- スカトロマニア探してこい
- 頭ブリリア
- 管理費考えたら買う価値ないよなマンションとか
- 昔の武家屋敷あるところに買わんからそうなる
- ブリリアはキレていい
-
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. . | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
f |,
,| _ _ '|
! ,r'´ `' .、!
j r′ `,
| i′ ヽ _
. j ● ● Y ゝ,
_i r 、 ヽ,,/
r´ } ! ! f
! , i i |_ | えっ俺タワマンなん?
`ヽ-| L_,,ノ i
| |
! ,;r===;,、 j
ヽ `===´ ノ
\ /
:! ! │ /
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !ID: 5ALH+kiar.net -
所持しながら高値になるの待って
高くなったとこで売却→一軒家
みたいな計画だったんやろな -
投資にもなりますって騙されたんか?
普通買ったときより安いやろID: 6OeM+SDod.net>>34
2010年頃に買ってる連中は高く売れるで -
1(中)ブルーム
2(遊)キュー
3(一)ブリブリ
4(三)ブリスベン
5(捕)メルボルン
6(右)ダボ
7(投)ミルデューラ
8(二)バンバリー
9(左)ミニンギー -
ワイ江戸川区民、高み(海抜マイナス)の見物 ID: RlDB61+mM.net>>46
ここにいてはダメです -
土地ならまだ分かるが、タワマンの一室が資産になるんか? ID: LGPFEfgc0.netID: 7mfK5hNWd.netID: dw3Q4sNr0.net>>49
えぇ、、、ものしらんのか -
堤防に反対しまくった環境団体はノーダメなのほんと草 ID: nAi+q/U70.net>>50
あとから来たタワマン住民の事なんか知ったことではないやろ - 小学生レベルの嫌がらせネームが日本全国で流行ったという事実
-
>>10
海沿いは高波あるし普通に考えたらどっちもやばいと思うんやがなんで海沿いはセーフなんやID: oxlUnYzt0.net>>59
いうほど東京湾で高潮あるか? - 永住すりゃええやん臭
- ブリリアアーブリオすき
- 自称勝ち組さん
-
だいたいマンションに限らんが
リスク無しで収益稼げるんなら個別販売なんてする訳ねーじゃんID: LGPFEfgc0.net - 武蔵小杉カレーフェアが中止になったの草
- 武蔵小杉にそんな価値はない
- カレーとかチョコソフトの屋台作って名物にするくらいの自虐ネタやればワンチャンあるやろ
- 東急なんか信じたのが悪い
- ブリィ
- ブリリアという名前が奇跡すぎる
-
>>74
豊洲は埋立地だから液状化とか水害とか云々言ってた
似非情強民が褐炭だろID: FWEd16Qyd.net>>105
実際豊洲はおすすめせんわ -
>>25
クッソ不便
それが理由で引っ越したわID: riy3KfQPa.net>>116
有便だろID: 48xxfF2ha.net>>116
すまんが不便でくさID: 7mfK5hNWd.netID: WS5xqfcb0.net>>116
便はあるだろID: cLD8npLca.net>>116
快便やぞ -
あんな川沿いのところヤバいってわかるやろハナから
なんであんなとこが人気になるんやID: JaV30l+C0.netID: bGIxzPRNa.net - 嘘臭え記事やな
-
タワマンはエレベーター待つのだけで苦痛やわ
外出するの億劫になるで -
>>83
人口減っていってるのに建て替え需要があるわけ無いじょんID: 7mfK5hNWd.net - ホンマ中古マンションってなかなか売れんらしいな
- 高い買い物こそ身の丈にあったとこで収まれや
- 「正直不動産」で見た奴だ!
- リモート巣ごもりで実感したけど部屋からの眺望ある無しで心の開放感違うわ
- 東京か神奈川かの二択を強いる武蔵小杉という土地
- 大規模マンションとタワマンは管理組合が地獄だから絶対買っちゃダメアルヨ
- 一回誰かが住んだとこを元の値段で売れる訳がなかろう
- 所詮神奈川の田舎よ
- タワマンを資産として持つならもっとまともな土地の買えや
-
豊洲は百合子ちゃんが汚染された土地って喧伝してくれたから
無事値下がりしたゾID: oxlUnYzt0.netID: UTcu3yxqM.netID: TTsHHWRB0.net>>152
値下がりとは?
-
地味に松戸って最強ベッドタウン? ID: QYdjW3eI0.net>>157
松戸も広いからなぁ…ID: Dqq7nj0aM.netID: MkoeRqky0.net>>157
金町とかのほうが良さげID: VmRMek9MM.netID: 5LFncXcvM.net>>157
千葉県松戸市六高台2-78-3 -
建て替え不可能説かわいそうやな
取り壊す費用がでない - 埋立地、低地とかのタワマンって危険見えているのになんで買うのだろうな
-
タワマン全体が不人気になったんか?武蔵小杉だけ? ID: RtWCT6J00.netID: p0igDvpZ0.netID: S39tVZPid.net>>189
東京近郊のマンションは東京オリンピックもあってこれから値上がりするから!とかそういう謳い文句で売り込んでるのが多い -
まだ売られてすらいないけど勝どきの選手村どうなるんだろうな
塩害すごい
駅遠い
中古
これで売れるんか? -
>>168
乾燥機付洗濯機普及しとるし布団乾燥機もあるし、マメに外出るなら北側でもええかもな
朝日が見えるよう東北側がいいID: oBlQAmzwr.net - こう言うのあるから賃貸でええかなって気がしてる
- 災害リスクが少ないのがマンションの強みなんやないのけ?
- 無理してタワマンとかカッコつけるからだろ(^_^;)
- ビルの上から見下ろしてた貧民に見降ろされる気分はどうだ?
- 厚かましすぎない?
-
タワマンって眺望以外のメリットあるんか ID: v6lgSzzM0.net>>219
高いところに住めるID: 1UXjwizj0.net>>219
立地の割に安いID: YW0dX2dW0.net>>219
なんかかっこいい装置がいっぱいついてて近代的に感じるID: oBlQAmzwr.net>>219
共有部も空調効いてて快適っちゃあ快適ID: S39tVZPid.net>>219
蚊が入ってこない -
>>207
大井のモノレールって繋がってる?ID: MkoeRqky0.net - ブリリア民可哀想
- 今なら武蔵小杉のタワマン安く買える?
- 電車で武蔵小杉通過する時は息止めてるわ
-
>>170
都内なら車要らないってのは独身の考え方やからな
習い事に病院になんぼでも運転の求められる機会はあるID: ePfvmMldM.net - そんなに価値下がったんか?
- どういう頭してたら買ったときの値段で売れると思うんや
-
やっぱここやろ
ID: k65mmr23d.net>>275
実は大人気定期ID: MX0v9Xi/0.net>>275
なにこのオープンワールドゲーみたいなとこID: 5s1eKIYTM.netID: +cYiZnLs0.net>>275
オベリスク感あってカッコイイID: 5Y0AtZQS0.net>>275
山形の悪口やめろID: 6SUWmJk7a.net>>275
シムシティかな?ID: YW0dX2dW0.net>>275
ぶっちゃけ武蔵小杉のタワマンよりは興味はあるID: YDO8yw+50.net>>275
オーパーツ感あるなID: XkOoZiqVd.net>>275
周りアレやけど立地ええんやろここID: ygGlDeb10.net>>275
横に広いのに何故上に積み上げるのか - 下がってる下がってる言うけど東京のタワマンって値段上がりまくりやぞ
- マンションだけは買ったらあかんな
- ブリブリ
- ブリリアはブリブリできるいいマンションなんやろ
- タワマン買ったのに売るんか
- セリクラくる?
-
豊洲5000マンで買ったけど今9000マンで売れるらしい
今のうちに売り払う方がええかな -
ID: 6SUWmJk7a.net>>324
草ぁ!ID: g48Ougey0.net>>324
嫌がらせできそうID: YDO8yw+50.net>>324
まさに俺は嫌な思いしてないから精神ID: xymuzWKDd.net>>324
なんで迷言botとかいうくっさいやつがソースやねんID: 2pusyjVFa.net>>324
わざわざ若葉マークを隠してるあたり成り済ましなのわかってるから悪質だよな -
>>197
最終的には戸建て買うんやけど賃貸やと出る一方
マンションだとそこそこで売って資金調達なんやろ - 東京建物のネーミングセンス
-
自動運転が本格化して、タワマンの価値が暴落する夢を見てええか ID: IdQHqP6Na.net>>342
だいぶ先の未来やな -
>>204
川崎とか東京みたいなもんやんID: p0igDvpZ0.net -
>>334
そんなとこあったっけ?ID: E0ZEw/pJa.net>>353
東急沿線歩いて丁度線路下の店がなくなった辺りやな - 狭小でも駐車場付き一軒家の方がいいわ
-
>>351
価格は維持してるけど売れんのや
もう誰もかわんやろうし終わりID: QTioXu5b0.net -
あの台風が無かったとしてもここ数年のマンション価格高すぎるわ
保有期間中の税金と仲介手数料を考慮したら絶対に赤字やろ -
>>153
大規模開発ができる=誰も住んでいなかった≒曰く付きの土地やからな
勿論そうでない場合もあるけどほぼこの図式は成り立つ -
>>351
トントンで売れると思ってたんやろ
仮に5000万の1割なら500万やからだいぶ狂うやろなID: 0mxOH4f1M.net>>372
もともとタワマンは購入時より価値が上がっていくんやで〜って売りがあったからな - ブブリアアーブリオ狂おしいほど好き
-
ほんまデベロッパーってすごいわ
実際に名古屋もちょっと昔は東は墓場以外何もない土地っていう認識だったのにたった30年で高級住宅地のイメージや -
武蔵小杉は知らんけど豊洲とか人間が住む環境ちゃうやろ
あのタワマン高い金出して買ってるやつ白痴?ID: 2RK7HiPAa.netID: IJZ0inrop.net>>385
夜景綺麗やんID: TTsHHWRB0.net>>385
豊洲メチャクチャスーパー多いし、23区最大のホームセンターあるしあれで人が住む環境じゃないならどこに住めばええんや - 武蔵小杉に住むとか拷問やろ
- どうせまた台風きてブリブリタワーなるやろ
- 中古が同じような値段で売れるだけでもましなのにトンキンは図々しいな
- ブリリアブーリオっていうネーミングセンスすこ
-
流石にもう戻ってるやろ?
関東なんかもう土地ないんやし - ブリリアとかいう武蔵小杉のためだけに存在する名称
- 悔しいでしょうねえ
-
ブリリアはブリブリできるんだからそこをウリにすべき ID: fk6zePP30.net>>420
ウリじゃなくてブリしろ -
それでも一割程度の下落ですんでるんやな ID: h4IvZpmka.net>>422
なお売れん模様ID: k65mmr23d.net>>422
妥当なレベルの希望売却価格やから多分実際はその値段では売れないID: oUOkRlvp0.net - ブリリアとか狙いすぎやろ
-
>>403
これほんまなん?虫おらんって聞いたわID: pIADkAwc0.net>>430
ゴキブリはガチで居ないぞID: S39tVZPid.net - ブリリアって名前がね
-
タワマンって60才ぐらいになったら後悔しそう
ワイの親父はそう思ってタワマンはやめて普通のマンションにしたらしい -
ワイの実家川崎駅至近の古いマンションやけどひっきりなしに売ってくれってチラシ入る
築30年弱やけどまだ3000万オーバー査定 - まあ台風なきゃ売値も一割くらいは高かったやろね
-
>>425
ふんだんに盛り込まれたワードの数々ID: xymuzWKDd.net>>444
草 -
ワイ28歳独身なんやが、たぶん一生一人やと思うんやがマンション買おうかと思ってるやがどうなんやが?
池袋の8000万くらいのマンションなんやが
ちな年収は500万ちょいなんやが貯金は4000万なんやがまぁ親のお金なんやが
おちんぎんはあんまり上がらない感じやがらやが頭金として3000万くらい突っ込んでもええかなと思っとるんやがID: pIADkAwc0.net>>450
やがやがうるせえんやがID: 6OeM+SDod.net>>450
ローン+維持費計算するんやでID: 1TnOaNiRM.net>>450
ワイならその金を投資に回すID: NoHe5nO2x.net>>450
6500万円くらいのとこがええんじゃないかID: lrSIYldr0.net>>450
暴落するまで待てID: B+SnKFRgd.net>>450
こんなんでも年収500万か。親のコネで就職したん?ID: gOpkvj9X0.net>>450
やがやがやがうるせえな -
どこ住みか聞いて武蔵小杉って言われたらどうするんや君ら ID: KuH+rtnOd.net>>454
「うん小杉wwww(良いところにお住みですね!)」 - 武蔵小杉から日吉に通う金持ち慶應ボーイが多そう
-
こんな災害大国でタワマンとか正気やないやろ ID: MX0v9Xi/0.net>>469
確かに高層物件て歴史がまだ浅い気はするなあID: OZ+JlwQcp.net>>469
東日本の時の都心のタワマンの揺れ映像見て絶対あんなとこ住めんと確信したわID: uSm8xs8e0.net -
このときのなんJの武蔵小杉煽り異常だったよや ID: mTvQedJxd.net>>480
なんJ民はファミリー層めっちゃ少ないからね -
なんで武蔵小杉にしたんや
マンション転売が目的なら港区とかにしとけば良かったやん - ブリリアは普通に評判がいい物件ってマジなのですか?
-
デベの人の友人とその同僚と飲んだことあるけど四人全員買うなら戸建といってたわ
ハウスメーカーだと買うならマンションっていうのかね - そもそも都内に住めないたかが神奈川のベッドタウン民なんやし今までがバブルだっただけやろ
- マンションって修繕の問題がな
-
>>473
マンションも投資の一種やろ?ID: S39tVZPid.net>>498
売りたい時には他に新しいマンション建ってるやん・・・ -
>>484
配水管や壁上がってくるとかそういうんやないんや
エレベーターや人や荷物にくっついてくんねんID: S39tVZPid.net -
記事にええ事書いとるな
売りたいと思った時に買い手があると思うな
資産なんて現金にできないものはいざという時になんの役にも立たずに資金ショートで破産する -
住民の掲示板に煽りに行ったら「負け組」がNGワードで草生えた ID: 6SUWmJk7a.net>>518
そういう時こそなんjで培ったng避けの出番ですよID: 4imQbYyda.net>>518
草ID: 6k3n5i7Z0.net>>518
草ID: zmeJLSOz0.net>>518
自称勝ち組なのに負け組NGは草ID: KuH+rtnOd.net>>518
草 -
修繕積み立て&管理費を5万以上で今後増え続ける
駐車代3万
これ払えるんか -
>>476
最初それくらいで考えてたんだけど
築年数古いかちょっと狭いかになっちゃうんよ
最低でも2LDKはほしいできれば3LDK
一人だけどねID: NoHe5nO2x.net>>523
維持費は固定ではなく築年がいくごとに上がる傾向あるやん? - 1億のタワマン買うなら1億の普通のマンションを買うわ
-
>>504
固定資産税だけで年50万くらい行きそうやな
管理費2万は安すぎる。おかしいID: Gu/uYvuwd.net - 家庭持ちなら浦和ええぞ
- 金持ちの本性は悪だからね
-
タワマンよくわからんがええとこなんやろ?稼いで住めばええやんとしか思わん
4000万で買った新築住んどるが快適やで
住み心地が悪いならもう知らん -
不動産屋か教えてくれる管理費には通常長期修繕積み立てが入ってないから実際の支払いはかなり多くなるんよね
買うときはその点も注意した方がええ
小杉は水没してないところでも結構痛んだだろうから相当修繕積み立て上乗せされたと思うわ -
タワマンなんか不便なだけな気がするが
一軒家のほうがよくねID: E0ZEw/pJa.net>>551
住民専用のジムとかゲストルームみたいな一軒家には難しい共益部が魅力みたいやな -
>>505
メリットも上げてくれ -
いくら人気のエリアでも供用済みってだけで二割は落ちるやろ
あんなことがなかったとしても -
>>529
土地は有限だからだよID: x/H0RUveM.net -
>>477
都心三区とかなら値上がりするんじゃないの -
>>153
やっぱり昔から人が住んでるとこはちょっと高台にあるわねID: 6k3n5i7Z0.net>>573
昔の武蔵小杉にも最下層民が住んでいたのに失礼やろ -
あああの駅に入るのに30分並ぶ武蔵小杉さん… ID: ndgR4rq2a.net>>578
これの時点で便の良さなんてほぼ無意味やろってずっと思ってる -
>>488
実力やで〜
ゆーてまぁくそつまんない中堅Sierや
転職したいけど気力もないID: x4/GlW6bp.net -
武蔵小杉っておわってるよな
大学のとき近くすんでてちょくちょくいったけどめっちゃ混むし公園も少ないし
川?は専用スタジアムたてないし - ブリリ民可哀想
- 水没後の不動産屋「これからは武蔵小杉より大井の時代」
- もうブリリアって文字見るだけで草生えちゃう
-
>>505
低IQマジ?ID: VmRMek9MM.net - 株みたいにポンポン買い手現れるわけちゃうから落ち目になったらきついよ不動産は
-
>>529
ローンで買っても賃貸で出せば家賃収入が入って10数年ごにはペイできる
不動産価格が上がり続けるって前提で不動産屋が騙してるんやでID: gkMDXpXkM.net - もう茶色のイメージしか無いです・・・・・・
-
豊洲は駅東側の橋越えるともうスラムみたいなの広がってて笑う ID: cBFxBahYM.net>>630
これマジ? - うん小臭杉とかいう身も蓋もないあだ名ほんとすき
-
タワマンじゃないけどバブルの頃に急造したニュータウンが目も当てられんやんか
タワマンもそうならんの?ID: 6OeM+SDod.net - 高層階より低層階で楽に動ける方がいいわ
-
実はブリリアうん小杉は沈んでない定期
なお風評 - 高層マンションの上の方やと東京中の花火大会が見えそうやな
-
一番かわいそうなのはブリリア民という風潮 ID: uSm8xs8e0.net>>679
原住民やろ
なんJと一緒やID: INn6AMoO0.net>>679
というか問題あったマンション武蔵小杉で2つくらいしかないやろ? -
マンション建て替えしたとこってあるんかな ID: JaV30l+C0.net>>683
不動産も匙投げとるしだれもやらんやろな… -
川崎市は工場が消えまくってその分の税収補うために定期的に都市開発してるんやが武蔵小杉だけめっちゃ当たったんや
人口増加はええんやけどそれでマウント合戦になっていったのはほんま気持ち悪かったわ -
冷静に考えて川崎市にタワマン買うとかあり得ないんだよね
不動産屋のステマに騙されたねカッペ夫婦は
しかも上流ぶってるっていう話は哀れとしか思えない -
正直仮住まいならタワマン住んでみたい
どうせなら小杉とかじゃなくて都心がいいけど - 職場のせいぜい中層ビルのエレベーター待ちで毎日キチゲやばいワイにはとても無理っぽいな
-
ブリリアの何が不満やねん ID: glDZs58g0.net>>698
名前や -
タワマンが経費気にならないレベルの金持ちが買うなら全然いいけど、特に武蔵野とかのタワマンは年収1000万越えた程度のリーマンとしては勝ち組程度なのが問題
年収600万で3000万の家買った人と年収1000万〜1200万で7000万のタワマン買うからいろいろキツくなる
ローンだけじゃなく修繕費、生活支出や教育費とかも上がっちゃうしID: S39tVZPid.net - 嫁と別居中に他の女連れて不動産屋とかこの男何しれっと浮気しとんねん
- なんで売りたいの?
-
買った時と同じ値で売れるとなんで思うんや?? ID: b37tKsB30.net>>708
そもそもタワマンなんて買った瞬間に2割減と思えと言われてたような - ブリリアの四文字見るだけで反射的に笑ってまうわ
-
そもそも周辺の状況と値段とのバランスがよくて
確実に上がりそうで人気出そうなタワマンなら黙ってても即完だし
不動産屋がいちいち営業かけるまでもないからな -
第三次産業がパンクしてるくらい過密都市だろ
人が集まりすぎたせいで価値が下がるとかある意味情弱タウンやろ -
>>712
東京じゃ無いんですが -
>>696
雨が止まないことはないの精神が必要だけの
実際その不況を味わうとずっとこのままなんでは?
と錯覚するよなID: PbzXYVE00.net>>729
バフェット爺さんくらい金持ってりゃええんやけどな -
武蔵小杉といっても川崎やろ?
それだけで買わん奴が多いような気がするID: 6OeM+SDod.net>>731
川崎市でも新百合ヶ丘はええぞ -
普通都内85階のタワマン住みだよね ID: E0ZEw/pJa.net>>744
ドバイの都内だからセーフ - 武蔵うん小杉
-
今日までブリリアはセーフだったこと知らんかったわ
SNS民最低やな - ブリリアなんて名前付けた方が悪い
-
マンションなんて基本買ったら値下がりする一方やろ ID: r9d/p3MjM.netID: xoMrLFd1a.net
-
もう底値だったのにまだ下がるんか?
安くなるなら買いたいわ -
こんなわけわからんとこに買うなら埼玉南西部とかでよくない?
和光とか朝霞とか便利やで
始発あるしID: INn6AMoO0.net>>780
京浜東北と東急線に用事あるんやない? -
無理してタワマンなんて買うからだわ
実家の家と土地もらって住めばいいものを - もう今年の大雨怖がってるんか
- こんな地域のタワマン売りまくった不動産会社有能やな
-
てか儲かるなら不動産屋が勧めてきたりしないってわからんか?
ちゃんとリスクもありますけどっていわれたろ? - 別に希望いうだけならええやろ
- メルカリでプレミアついてるわけでもないのに定価で出品して放置してるやついるよな
- 5年振りに武蔵小杉に行ったらマックもファーストキッチンも潰れてて草
-
そもそも所得は落ち込んでってるのに不動産価格だけ上がってるのおかしくないか?
家賃やローンに金かかってますます貧乏になるやないかID: S39tVZPid.net>>813
金持ち層は更に儲けてるってことやろID: hVZrHJS5d.net>>813
今の株や仮想通貨みたいに行き場の無い金が注ぎ込まれてるんちゃうかID: VmRMek9MM.netID: VUlj9q9y0.net>>813
金融緩和と海外マネー - ツインパークス素敵やった住んでみたい
- 武蔵中原や武蔵新城もそのうちタワマンだらけになりそう
- ブリブリのイメージはもうあかんよ
-
売り手は値下がるけど買う側は全然安くないんだよなぁ
中古のくせに - 浅草も川沿いマジで雰囲気違うからな
- タワーマンションって大規模修繕のときどうすんの?
- もう武蔵小杉ってだけで臭ってくる
- ワイみたいな底辺は昭島程度で十分や
-
昔は引退組がのんびり余生送るのにちょうどいい場所みたいに売られてたよねあの辺
立地だけはよかったからID: cT8nQBo90.net>>857
逆を言えばそのころ買った人たちは価値爆上がりでウハウハやろな -
まあ下がったとしても売れるだけマシやろ
郊外の中古の戸建てとかホンマに地獄やぞ - 正直不動産でそんな話あったな
-
ワイ等ならこんなんでええんちゃう?
ID: lrSIYldr0.netID: 6OeM+SDod.net -
勝ち組やからなんとかするやろ
-
マンション投資するのはええけどマンション売る前提で住むのはどうかと思うで
金が余りまくってるならわからんでもないが -
武蔵小杉とかブリブリ前から相撲取りみたいな名前でダサかったやん
洒落た感覚で住んどる奴がおったことに驚きや -
これ本当すこ
-
財政緊急事態宣言出した日野だけどマンション価格は多摩地区屈指の高さなんだよな
程久保あたりは特に高い - ブリリアって見えたから有明のことかと思った
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610437545/l1000
10年ぶりに見た