ホンダ【フリード】一年遅れでフルモデルチェンジ、新型シエンタに対抗
-
ホンダ・フリードのフルモデルチェンジ発売は、2023年のスケジュールが予想される。2022年は一部改良と特別仕様車の発売が夏〜秋頃に行われる見込みで、2022年内でのフルモデルチェンジ実施は難しい状況となっている。
一方でミニバンセグメントでは、中型クラスのステップワゴンとトヨタ・ノア/ヴォクシーが互いにフルモデルチェンジしており、新型車同士の販売競争が激しくなっている。
続いて、小型ミニバンのクラスでも、トヨタ・シエンタが2022年夏にフルモデルチェンジを受ける見込み。
しかし、これに対抗するホンダは、フリードのフルモデルチェンジが2022年内には間に合わない。
現行型フリードの一部改良と特別仕様車を投入することで、お買い得感のある商品をラインアップし、時を稼ぐことになる。
新型シエンタの販売が一段落つく2023年になってから、フリードはフルモデルチェンジを受けることになり、後出しだけにあらゆる部分でシエンタを凌ぐ仕様になることが期待される。
なかでもパワートレインについては、先にフルモデルチェンジされたフィットとヴェゼルの最新技術の導入が予想される。
■フリードのフルモデルチェンジで導入される最新技術
(続きあり)
-
つか国内軽視の日産でもこのマーケットには入らないと
先駆者のキューブがいるんだしID: IQ13iiHx0.net - ソリオのほうが広いよね?
-
もうしばらくカングーに乗るわ ID: dZtMIKpf0.net
-
>>15
プラス乗ってるけど良いぞ(´・ω・`) -
シエンタとフリードならフリードのがいいと思うぞ
エンジンパワーあるしフリードプラスなら後ろフルフラットになるしな -
シエンタ、フリードは
ベーシックなオプション付けて
乗り出しはいくら位なの? -
ホンダはフロントとリアのデザイナーが違うのかな?
と思うくらい前後のデザインバランスが悪い(たいていリアがかっこ悪い)
次期シエンタはかなり酷いデザインっぽいから次期フリードには期待したい
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1649076262/l1000
CUBEはめっちゃかっこ悪くなって出してくるみたいよ
日産の人が嘆いてた
何処がCUBEやねんって