-
費禕
※前スレ
信長の野望プレイしたことあるなら絶対知ってるマイナーな武将wywywywywywywywywywywywywywywywy
- 厳白虎
- 公孫範
- 土安
- パ
- 牛金って牛金星と関係あるんかな
-
簡雍
やはり徐州時代の劉備プレイよID: ijUinWDx0.net - 王平
-
阿会喃 ID: 5tdNf2wI0.net>>19
これは分かる
アカイナンシステム -
金旋、劉度、韓玄、趙範
三国志正史呼んでても忘れてそうだけど
ゲームやってりゃ覚えてるID: dbsuoBFtd.net>>23
荊州カルテッドすき - 費がマイナーってゲエジか?
- 曹豹
- 武安国
- 邢道栄
- 弁嬉
- 田豫とかクッソ優秀やけどゲームやってなきゃまず知らんやろ
- 陸抗
- てつりきつ
- 習近平
- 曹豹
-
賀斉
神様らしいんやが - パ
- じょばく
- 全柔
-
放置少女の広告に周倉がいてワロタどんな人選やねん ID: HBfVBiS+0.net
- 廖立
- 木鹿大王
- 陳到
- だしだいおう
- よく使うし廖化
- 毌丘倹
- まあ普通に考えて孟達やろ
- 楊鋒
- 兀突骨
- 夏侯楙
-
マジレスすると陶濬 ID: Cj4N57DWd.net>>94
ビックリした顔グラ - 臧覇
-
次スレは信長の野望で建てろ ID: ZdRXvBO30.net>>105
前スレがノブヤボやぞ -
於夫羅 ID: BKyfCT/20.net>>109
羌の王子だっけか - 林修
- 高覧
- 厳白虎
- 呉蘭
-
>>133
帯来洞主「……」ID: Cj4N57DWd.net>>140
人を連れてきてくれる人だから… - 張勲
-
>>125
百万人の三国志でやたら目立ってた - 郝昭
-
袁術のとこの紀霊以外の武将。張クンとか。 ID: nQwmUMr7a.net>>154
楽就とか覚えてねーよID: qfCytMC+0.net>>154
孫堅 - 歩度根
-
満寵ってどうなんやろか ID: G/FTohYo0.net>>159
有名やで
絶対守るマンすきID: RBW4qjVHa.net>>159
呉キラーとしては張遼とタメ張れる -
>>147
馮習ID: 9q6D4C1p0.net>>160
これやろなID: 8V3qPZphM.net>>160
草 -
最近は高順強い気がする ID: RBW4qjVHa.net>>162
高順、皇甫嵩、黄祖は見直されてるね -
蜀切り取り放題の2人と馬にも乗れん呉切り取り将軍 ID: nQwmUMr7a.net>>173
馬乗れんほうは有名やろ - ギラン
- 田豊
-
劉備がのっとる前の蜀の武将はマイナーなのが多い ID: l34fk+iH0.netID: 7Qp7os4Q0.net>>180
厳顔 - 李厳
- 良
- 横山三国志に出てる時点でメジャーや
- パパス
- カイ良漢字変換出来んかった
-
なんJ民の三国志の知識はどこで最初に得たんや
ワイは小学校にあった横山三国志で知識得たでID: v2SbA16O0.net>>200
コーエー→横山三国志→三国志演義やID: 1IZ9C9Vh0.netID: BX3i+ePK0.net>>200
吉川英治ID: nxvPy9JE0.net>>200
無双から三国志演義→正史三国志ID: 1Ivzr9JC0.net>>200
スーファミの三國志3が最初だったID: MUpDbMau0.netID: Nm6gMxyO0.netID: HZZTpvrT0.net>>200
青い鳥文庫のやつ -
>>197
金にがめついから好きじゃないID: rMO32R+5d.net>>202
曹丕おつ - ヤン・ウェンリー
- 全?
-
絶対っていうと難しいな
郭図武安国が思い浮かんだけど絶対ではないし - 華雄
-
李休っていまだにおらんよな
李勝のパッパ -
三国志は何度か読んだけど
このスレの武将全く分からん -
>>230
登山家見苦しいぞID: ZdRXvBO30.net>>238
ちなみにこの故事からポンプが発明されたのである -
モテモテ王国で有名になった兀突骨 ID: NTeUt4FPd.net>>240
元々有名やろ - 区星とかもええんちゃうかな
-
呉でやった時、朱桓という人がエースだった
案の定、すぐに逝ったけど - 父洲
- 陳蘭
- 何進の弟の何苗
-
>>191
?艾とかめちゃくちゃメジャーやろ
武廟64将にも選ばれてるし -
陳羣 ID: 3zX6x4c80.net>>256
世界史の教科書にも載ってるレベルなんだよなぁID: nxvPy9JE0.net>>256
九品官人法の人やないか -
黒山賊もっとシミュに出してほしいわ
青牛角とか張雷公とか孫軽とか
張燕しかおらんID: Cj4N57DWd.netID: Pg67u9y80.net>>257
コーエーオマージュの中華産三国志ゲーは張牛角とか蘇固とかちゃんと出してくれるからすき -
阿会喃
兀突骨 -
三國無双やってると強さが分からない袁尚んとこの顔良と文醜 ID: NTeUt4FPd.net>>267
文醜て名前酷いけど意味あるんかね -
>>262
石勒主役のゲーム出せID: nxvPy9JE0.net>>270
申し訳ないが時期後継者がジェノサイダーな主人公はNG -
劉備プレイだと、孫乾、ビジクあたりは序盤の大主力。 ID: BKyfCT/20.net>>273
田豫がおればなあ - とりあえず兵士を割られないうちに、初ターンで呂布獲ります
-
兀 突 骨
ゲームで最初に知ったからインパクト凄かったわ -
文聘 ID: OdjKR1mM0.net
- 沙摩柯の武器の方が読めん
- 崔州平
- 周泰
-
曹真
郭淮
↑演義でやられキャラにされてる分だけマイナー武将より可哀想 - 曹沖
-
ゲームと横光三国志だけだと
何した人か分からん孔融 -
高句麗を滅ぼしかけた毌丘倹 ID: l3B/TyjT0.net>>315
倭からしたらめっちゃ強く見えるのにな -
信長の野望だと下間頼廉盛られまくっとるよな
確かに文書残ってる方やけどID: OdjKR1mM0.net>>317
本願寺を強くせんとアカンってのもあるんちゃうか? -
口開けてる縛りプレイだとスイ固が結構役に立つ ID: G/FTohYo0.net>>330
そんな縛りプレイ草ID: 8N0+3DEqa.net>>330
草
初めて聞いたわそんな縛りID: vUBMRJcB0.net>>330
面白そうやんけ - 王双
- 50年くらいしたらアベちゃんやスガや蓮舫も美少女化しとるんかな
-
皇甫嵩とかいうガチガチの有能将軍
いつも盧植以下の過小評価されすぎとるID: MWuqpzvf0.net>>337
今って盧植と同じくらいの能力じゃない?ID: OVYxVGPi0.net>>337
黄巾軍制圧したのってほとんどが皇甫嵩一人よな -
>>268
伏龍がいないID: ZdRXvBO30.net>>340
いないのは鳳雛や -
>>329
なんならプレイしてても袁術さん絡みはあんまり覚えてない - 韓玄
-
>>336
八王の乱は連鎖がおかしいだけでありがちな内ゲバなんだよな
五胡十六国時代はマジでカオスすぎるID: J8Ui80Vq0.netID: hJAaUL0l0.net -
慕容垂主人公の作品が見たい ID: qfCytMC+0.net>>355
苻飛龍「やめてクレメンス」 -
廖化とか言う美味しい人物が未だに無双からハブられているという事実 ID: fp/1kTeYa.net>>357
その前に廖化モデルのエディット主人公もので一作作って欲しいわID: ijUinWDx0.net>>357
三国時代終焉まで生き延びたとか仙人か何か? - 陳羣は数少ない教科書に乗る三国志時代の有名人やっけ
- ごつとつこつ
- 羊? 杜預 陳泰のバランス型普トリオすき
-
>>332
袁紹の潁川閥って荀?も郭嘉も去ったのによく発言力残ったよなID: qfCytMC+0.net>>370
荀?は荀?より兄貴やなかった? -
黄巾族に武力90くらいのやつおったよな
あいつなにしたんだ - 張繍
- 蘇飛
-
>>345
王朗って正史でも華キン以下の扱いされてなかったっけID: EMXEYPtNF.net -
やはり最高傑作は三國志?なんだよなあ ID: G/FTohYo0.net>>383
7やで -
>>373
勢力として強いのは分かるんやけど武将として強いのはなんかモヤモヤするわID: hJAaUL0l0.net>>389
まあ雑賀衆を本願寺傘下にする訳にもいかんからちゃうかID: nQwmUMr7a.net -
>>374
忠告は一切聞かないのになあ - 今の首都北京が三国志だとど田舎な事実
- 海陵王主役のゲームが必要やは
-
?艾が曹操の次に総合値高いのはどう考えてもおかしいわ
どうしてこうなった?ID: ijUinWDx0.net>>408
蜀漢落とした功績やろ
鍾会込みでID: B+ZRUMuB0.netID: OdjKR1mM0.net>>408
総合値は足引っ張る能力がないかが重要やからな
曹操が唯一一位転落した三では水軍指揮が低すぎての転落だったし
まあ?艾二位はやり過ぎやと思うけど
呉の陸遜周瑜の武力が昔みたいに80近くとかにはならんからな - 陶謙
-
杜預キャラ立っててええよな ID: ZdRXvBO30.net
- 教科書だと卑弥呼の親魏倭王で曹叡出てくるやろ
-
横山の史記っておもろい?
読んだことあるやつおる?ID: PgYKRzPX0.net>>413
三国志より面白いまであるぞ読めID: ijUinWDx0.net - 諸葛緒
-
>>407
劉禅が陳祗に操られていたのとか書かれてるのかな - 黄巾関係の雑魚武将は三国志大戦さんに感謝しないといけないよね
- 梅沢富美男
- 横山三国志で育つと陳到がマジで誰それ状態
-
曹丕虞翻禰衡←1人友人にするとしたら? ID: qfCytMC+0.netID: 1IZ9C9Vh0.net
- 鍾会は変な帽子被ってるイメージやわ
-
鍾会は思い上がった名家の天才児だからキャラ立ってる ID: 6JfEvBRP0.net>>454
本当に思い上がってたのは?艾なのに - 紀霊
-
>>440
明と清ならEU4でええんやない? -
>>469
それだけの魅力が無双にあったんだよ当時はなID: W8sR2DFE0.net>>480
無双に繋がる決戦さんの評価もっとしてあげてもいいわね - 于吉とか左慈の仙人に対してロマン抱いてそうなコーエーすき
-
>>462
呂雉は民政悪化させてないから…ID: PgYKRzPX0.net>>487
はい則天武后ID: nxvPy9JE0.net - 禰衡をパワプロで作るときはいつも左投げトルネード160キロナックル7やわ
-
三国志(正史)美形ナンバーワンは何晏なんか? ID: ijUinWDx0.net
-
>>491
諸葛瞻と諸葛京すきID: 6JfEvBRP0.net>>501
せん君は黄崇の言うこと聞いていれば…ID: IuMhw2nid.net>>501
黄皓派だから瞻きらい -
金と宋でグダグダやってるうちにガチの化け物が襲ってくるの普通に可哀想 ID: PgYKRzPX0.net>>503
まあどの時代に出てきてもガチの化け物だったやろし - ゲームは袁術プレーが1番面白い武将が平凡の極み
-
>>469
三国志は後から小説も漫画も読んだけど
水滸伝とジンギスカンは読んでないから未だにイマイチよく分かってないわID: 8G6Knap9a.net>>509
北方謙三の水滸伝いっとけアレ読んでハマらん奴見たことないID: nQwmUMr7a.net -
>>499
全然でてこおへんけど官渡の戦いくらいまでは生きてたんか? -
>>434
64将って三国志時代に
曹操とか君主組除いて10人以上入ってるし
やっぱ揉めるやろID: B+ZRUMuB0.net>>512
周瑜呂蒙入って魯粛入らんし陸抗は入るんかようわからんしやな -
甘寧(CV中村獅童) ID: ZdRXvBO30.net>>514
「周瑜さん。俺ね、実は強いんですよ」 -
>>515
最近の武将は小粒になった言うても最古参よなID: 6JfEvBRP0.net>>522
最後の蜀滅亡時は呆けてるような動きしてるけどな -
>>519
今度読んでみるわ -
コーエイの蒼き狼となんたらっていうチンギスハーンのゲームおもろかった ID: W8sR2DFE0.net>>526
保険の先生とオルドしたい - 劉豹とかいう後のレジェンド
-
高堂隆って
現代の日本人にギリギリいそうな名前してるよね -
冒頓単于とかいう優しくて苛烈な男好き ID: GMqAtg130.net
-
>>537
横山は史実に忠実だった…?ID: PgYKRzPX0.net>>549
ドカベン趙雲嫌いじゃないID: c4hZQC6M0.net>>549
ドカベン趙雲は置いといて横光三国志の頃ってマトモな資料なしで描いとるからチョイチョイ人物像おかしなっとるな - 祖茂やな
-
孔明とかいう演義でしれっと赤壁の功労者面してる奴
周瑜にごめんなさいしろよID: W8sR2DFE0.net>>552
魯粛「」ID: 2nwaHhzC0.net>>552
あの帽子と羽扇まで孔明に強奪されるのはいくらなんでも可哀想だと思うID: OdjKR1mM0.net>>552
軍人としては普通に周瑜のが有能だよな - 正史でも評価がバラバラでキャラブレまくりの陶謙
-
木鹿大王やろ
なんてったって象に乗ってくるんやぞID: 6JfEvBRP0.net>>561
南蛮1の知恵者朶思大王すき -
>>563
武帝が色々おかしいだけ定期 -
三国志恋愛相関図
ID: PgYKRzPX0.netID: qfCytMC+0.net>>574
はえーID: ZdRXvBO30.net>>574
なんやこれ… - 関平!
-
あの時代だと世界一の先進国だろうけどどうして中華は落ちぶれてしまったのか ID: PgYKRzPX0.net
- 序盤の郭図とか審配とかいう産近甲龍卒的な軍師とか狂おしいほどすこ
-
>>579
でも実際には周倉みたいな奴おったのは間違い無いわID: 409OXNDkr.net>>593
多分呂布やろ元ネタ - 横光三国志好きなら苗沢すきやろ
-
>>589
何代変わっても有能が湧いてくる合肥さんサイドにも問題があるよ -
賊上がりで呂布と同盟してたのに
曹操陣営に降った後二品官まで出世した臧覇さん
曹操の鬼門である徐州抑え込んでたのがデカイんだろうけど - 南蛮の適当設定すき
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614079088/l1000
益州攻略のキーマンやんけ
メジャーやん