京都のホテル客室稼働率、3年ぶりに8割超え…全国旅行支援や入国制限緩和が好影響
-
京都市観光協会は市内主要ホテルの2022年11月の客室稼働率が80・2%と3年ぶりに8割を超えたと発表した。全国旅行支援や外国人の入国制限緩和が好影響を与え、紅葉シーズン(19~27日)は85・6%と前年同期比15・9ポイント増の高水準となった。
主要112施設を対象に調査。外国人比率は18・3%でコロナ禍での最高値を更新した。しかし、ラグビーワールドカップなどの影響があった19年同月の46・6%には及ばなかった。国・地域別の延べ宿泊数ではアメリカが22・3%と最多で、韓国(10・4%)、台湾(10・1%)と続いた。
平均客室単価は1万8746円と前年同月(1万5104円)から24・1%増えたが、19年同月(2万186円)から7・1%減。円安の影響は大きく、ドル建てで換算すると同29・2%減となった。パリやニューヨークと比較し、日本の宿泊費は格安だという。
全文はソースで
ID: dQS8rKIM0.netID: BY1OuSQN0.net>>1
京都はこれで地下鉄経営大丈夫! - ワクチン打った馬鹿の集まり
- 外国人で溢れる京都に用はねえよ
-
インバウンド頼りでしかない日本 ID: 2oib7uFC0.net
-
この二~三年の北海道旅行は最高だったな
この時期を逸したらまともな北海道旅行は出来ないと見込んで、よく行かせてもらったわ -
>>18
未だに旅行で感染拡大すると思ってんの?
京都も北海道も沖縄も、人口当たりの感染者数ランキングでかなり下のほうだけど。
旅行せずに近所にいる奴らが広めてるんだろ。 -
>>37
海外からの客でいっぱいらしいわ
しばらくは行かなくて済みそうですな
外資系ホテル支援所wID: 9Nl3CZ4D0.net -
先日まで京都旅行行ってたけどチャイナは無論韓流も多かったな
前後に必ず中韓の話し声が聞こえるレベル -
>>61
まずは
一見さんお断り
これを英訳してくれやID: UsaiRI530.net>>62
Japanese only - 二条城の隣に作っているシャングリラホテルがすげー気になる
- 京都市財政ウハウハじゃね?
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1673758783/l1000
「京都は観光都市じゃありません!」