伊藤光/戸柱恭孝/山本祐大/嶺井博希正と定まらないDeNAの正捕手問題! 中村武志が敵ながら素質を感じた捕手とは!?【元 中日ドラゴンズ/ベイスターズ/楽天イーグルス】
伊藤光/戸柱恭孝/山本祐大/嶺井博希正と定まらないDeNAの正捕手問題! 中村武志が敵ながら素質を感じた捕手とは!?【元 中日ドラゴンズ/ベイスターズ/楽天イーグルス】
[ADG]
[/ADG]
*50部突破ありがとうございます!人気につき、近いうちに値上げするかもしれません!購入を考えてる方はお早めに!(2/8 20:57)突然ですが、この記事はいつ書かれたものだと思いますか? Instagram、月間ユーザー3億人を達成―ついにTwitterを追い越す&nb……

【DeNA】正捕手どうする問題! 何年かは我慢して山本祐大を使うのはアリ、ナシ!?≪中村武志さんオンライントーク≫
伊藤光がオリックスから来て84試合に出場した2019年だったが、翌年は戸柱恭孝が96試合に出場。
昨年は伊藤光:53試合、戸柱恭孝:56試合、山本祐大:51試合と、嶺井博希:36試合とレギュラーキャッチャーを固定できていないでいる横浜DeNAベイスターズ。
この状況を中村武志さんはどう見ているのか?
このなかで最も若くて唯一の20代・山本祐大に託してみるという手もある。
中村武志さんも敵チームながら見ていて素質を感じていたという。
まだ23歳という若さはとにかく他キャッチャーに比べて有利。たとえミスをしてもノビシロを考えればチームとしては我慢するべき。
これが30代のキャッチャーでは結果が重要であって、もう我慢はできないからだ。
とはいえ、山本祐大がレギュラーとして胸を張るには現状では何かが足りないから。
チーム内の詳しい事情は中村武志さんも分からないが、もう一皮むけて欲しいことを期待させるキャッチャーだ!
↓ラブすぽサイトはこちら↓
[ADG]
[/ADG]
ゲームプレイで稼げる時代NFTの登場で、プレイすることで稼いで暮らせる時代はもう直ぐそこまで来ています。ただ問題なのは、【仮想通貨】が絡んで来てしまうので、結構仮想通貨マニアで無い人には敷居が高い物です。もうウォレットとか、海外取引所とか、それらの知識を入れるだけで大変で、日本で……
コメントを残す