-
宅配便大手の佐川急便を傘下に持つSGホールディングスは、2030年をめどに自社で配送に使う軽自動車約7000台をすべて電気自動車(EV)に切り替える。営業車両の2割強にあたる。EVベンチャーのASF(東京・港)と専用車を共同開発する。利用者や投資家の環境意識が高まっており二酸化炭素(CO2)排出量を現在より1割強減らす。
宅配便大手で軽自動車すべてをEVにするのは初めて。軽自動車は細い道が多い住宅...(以下有料版で,残り448文字)
日本経済新聞 2021年2月23日 19:00
ID: EHgDejy70.netID: ngTK8+cH0.net>>1
そんなことより従業員の教育に金使えば?ID: bRkSsIe20.net>>1
従業員に売りつけるだけでじゃん。ID: /DxAp0yH0.net>>1
五菱と提携しとけよID: 43QSo7lA0.net>>1
電気で貨物はなぁ・・・ID: 2lxWTrQw0.net - 電動飛脚
- 今使ってる軽バン安く売ってくれ
- 郵便局の配達バイクは電動になりつつあるが、まじかっこいいな
- イーブイ
- その前に荷物の扱いを改善してください。
- ダイハツは早すぎたな(´・ω・`)
-
運行の大型車をEVにしろよ
排ガス酷い - ミニキャブミーブじゃないんだ
- 三菱に軽バンのEVがあるやん。
-
※車両イメージ(開発予定の車両とは異なります)
だってさID: /DxAp0yH0.net>>24
既存の軽自動車メーカーよりカッコ良くてワロタID: UwbHzPRY0.net>>24
ドライバーの空間デカすぎID: NcnwAzKL0.net>>24
笑いすぎだろ。ID: RDv7pp6W0.net>>24
ペイロード無さすぎてメール便くらいしかつかえないなID: F7KKswu00.net>>24
エアコンは極力避けてくれみたいなことを社から言われそうだなwID: zoIY0JqZ0.net>>24
中国格安EV持ってくる予感(´・ω・`) -
三菱自動車の株買っとけ
必ずトヨタを追い抜くぞ - 価格も安くやらせたんだろうな。
- タケオカミリューR買ってやれ
-
>>1
電気で貨物はなぁ・・・ - クイックデリバリーのEVとか絶対に不可能だろうな・・・
-
サッサと集配して戻って来んと、動けなくなるぞ
エアコン、ヒーター使うより、働いて動いて涼しくなれ、無いだろうから関係無いか -
佐川の業績がいいのは配達員、都度募集で車、ガソリン代持ち込み
手当0でやってるからいいんだぜ
どう思う?ID: 3KlX8S760.net>>48
テラカワイソスID: b8R0468p0.net -
>>46
高さ制限あるから無理。 - 佐川EV俺ED
- いつまでもガソリン車だのハイブリッドなんかにこだわってたら世界から取り残されるから
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614076026/l1000
規制のある都市部以外、9割型使われないで放置される運命。