-
先月、京都で行われた全国高校駅伝の女子のレースで、交通規制をしていた警察官の指示に従わず車でコースを横切ったとして、
警察は運転していた60代の男性を14日にも道路交通法違反の疑いで、書類送検する方針です。
先月20日、京都で行われた全国高校駅伝の女子のレースで、最終5区の3キロを過ぎた付近で、
一般の車がコースに進入し、選手が車との接触を避けて走る事態になりました。
けが人はいませんでした。
捜査関係者によりますと、車を運転していたのは、京都市西京区に住む60代の男性で、交通規制を行っていた警察官の指示に従わず
コースを横切ったとして、警察は14日にも道路交通法違反の疑いで書類送検する方針です。
駅伝大会で交通規制に従わなかったとしてドライバーが書類送検されるのは異例です。
警察の調べに対し、男性は容疑を認めたうえで、「ランナーの間に距離があり、大丈夫だと思った」などと話しているということです。
-
このレースか分からないけど警備員振り切って横切るGIF上がってたよね ID: 7JL4Muyy0.net
-
何をやってるのかよくわからなかったとでも言えばいいのに
理解して突っ込んだと認めちゃうのね -
名前が出ない、逮捕しない。
何でや? - 思った運転
-
標識、信号、警官、この3つには従え。
ほかは無視していい、運転者判断で行け。 - 名前を出せよ
-
-
書類送検ってよくわからんのだけど、刑務所にいれられるわけでもないし、なんぞデメリットというか罰の効果あるものなの? ID: o9e7FbO30.net
-
何でそんなことやったんだ?
「根拠法を示せ」とか言い出したんかな? - 名前が出ない…京都…あっ、ふーん?(察し)
- 道路をしっかりとふさいでいなかった警察の責任は?
-
距離がある?
ランナーが轢かれそうになって避けてるよID: WU79ongv0.net>>68
外人はペースメーカー?ID: 5bVmcEJ/0.net>>68
危な❗ID: NiJivdEt0.net>>68
安定のプリウスID: Pca8NqMj0.net>>68
安定のプリウス -
まあ、認知症が始まってそう。
認知症でなくても、脳がもうやられてきてるな。 - やっぱ年寄りか… 自分もこうはならないように気をつけよう。
- 上級国民じゃないので書類送検w
- ほら高齢者プリウスだっただろ!
- プリウスなんだろ
- まぁマラソンの道路封鎖は興味ない者からすればただの迷惑だしなぁ
- 感覚が日本人的では無いな
- 発砲しとけよ
-
プリウス+爺
軽トラ+爺
この組み合わせが後ろに来ると緊張する。横に寄せて先に行かせたい危険から逃れたい気分になる。 - これだから京都人は
- マラソンならともかく、駅伝なんてマイナー競技どうでもいいだろ。
- 西京区は京都やおまへん
- 捕まったかよかった
- 永久免許剥奪で宜しく
- 高齢者プリウスには税金上乗せしろ!
- 氏名年齢顔写真発表しろよ
- さすプリ
-
>>107
襷途切れるやんかID: 4TP+JIV70.net>>144
倒れなくて良いから軽く当たるだけでも - 警官の指示を無視する交通違反は行政罰じゃないんだな
-
JKに怪我が無くてよかった ID: BzzU8Tqf0.net>>150
JKに毛が無いとか…力武ですか? - プリウスだったな
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1610579302/l1000
警備員は「お願い」する事しか出来ん
拒否されて突っ切られたら何もできん