加熱する日本人の“海外出稼ぎ”報道…「メディアが誇張しているのでは?」移住者たちから異論噴出「ジャーナリストのデマ、理想かと」

SEOを使わない爆速アクセスアップ術

1 : nita ★2023/03/19(日) 20:08:43 ID: SAjiojCH9.net
2023年03月19日

相次ぐ“出稼ぎ”報道に飛びつく向きも

 NHK「クローズアップ現代」の「“安いニッポンから海外出稼ぎへ” ~稼げる国を目指す若者たち~」(2月1日放送)や日本経済新聞の「海渡る『出稼ぎ日本人』 さよなら、安いニッポン」(3月4日付)など、若者が最近、日本での職を捨て、続々と海外へ「出稼ぎ」に出ているという報道が目立っている。

 物価は激しく上昇しているにもかかわらず、平均賃金はほぼ横ばい。その賃金も、経済協力開発機構(OECD)に加盟する38カ国中24位と低い。賃金の高い海外へと若者が旅立つのも無理はないという見方もある。

 日本が若者の就労を相互に認めるワーキングホリデー制度を交わしている国や地域は29。そのうち、特に人気のあるのがオーストラリア、ニュージーランド、カナダだ。「クロ現」では、オーストラリアに“出稼ぎ”した若者らに労働環境や収入について取材。アルバイトという待遇にもかかわらず、日本より高額な収入と働きがいのある労働環境を得たという成功体験を報じた。

 そんな一攫千金であるかのような出稼ぎ報道に飛びつく向きもあるようだ。しかし、日本人向け海外プラットフォーム「ロコタビ」はそうした報道に警鐘を鳴らす。

 ロコタビは、海外在住日本人ユーザーの知識や経験、スキルと、日本在住ユーザーのやりたいことをWEB上でマッチングさせるサービスだ。現在の登録者数は176カ国2500都市以上に在住する5万人以上。「報道への違和感」は、ロコタビが行った「海外移住の理由」や「出稼ぎ報道に関する意見」を問うアンケートで浮かび上がった。

「成功している人とそうでない人がいる」現地の声は

 アンケートに回答したのは、オーストラリアとニュージーランド、カナダ在住の日本人196人。まずは、肯定的な回答を見てみよう。

「若い方々がどんな動機であれ、日本国内を離れ外の世界を見るというのは、良い経験だと思います」(オーストラリア・50代・教育)
「ワーキングホリデーやワークビザなどを使った正規の方法であれば、海外の生活を体験できて見識が深まるので、とても良いことだと思う」(ニュージーランド・50代・小売業)

 ただし移住理由は、上位から順に「学び(語学・留学)のため」(22.6%)、「家族・パートナーの転勤のため」(18.1%)、「結婚・恋愛・出会いのため」(17.1%)、「生活環境の改善のため」(15.1%)、「仕事・キャリアのため」(11.6%)と続く。

 一連の報道とは異なり、「経済的な理由での海外移住は0%」という結果だ。この結果を紐解くと、移住の具体的な理由は人生の数だけあるといえる。

「英語を学ぶため留学。ライフスタイルに惹かれ料理人として移住」(オーストラリア・20代)
「親の転勤に随伴」(ニュージーランド・20代)
「海外でウェブデザインのキャリアを得て、日本にそのスキルを持ち込むため」(オーストラリア・30代)
「ワーキングホリデーで出会ったパートナーと結婚したため」(カナダ・30代)
「日本社会に生きづらさを感じたため。カナダは性差別・人種差別の捉え方も進んでいて、仕事に関してもワークライフバランスがしっかりしている」(カナダ・30代)

 現地での収入はどうだろうか。所得に関して「非常に満足している」(11.7%)と「やや満足している」(30.1%)を合わせて、4割以上が「満足」と回答。一方で、「やや不満な気がする」(16.3%)と「非常に不満な気がする」(6.1%)を合わせて、不満を抱える人が2割以上いることも分かった。

 以上の結果から、誰もがすぐに稼げるわけではない状況がうかがえる。さらに「『出稼ぎ目的』での海外移住が増えているという報道に対して、率直な意見を教えてください」という設問でも、回答者たちはその点を指摘した。中にはメディアに対する厳しい意見もある。

「実際、出稼ぎ目的で渡航してきた人は周りで見たことがないし、収入も日本で会社員をしていたほうが良かったという人もいる」(ニュージーランド・40代)
「稼げるというのを鵜呑みにして、安易に渡航するのは危険だと思います」(カナダ・40代)
「成功している人とそうでない人がいることをもっと認知すべきだと思う」(カナダ・20代)
「出稼ぎ、という表現はメディアが誇張しているのでは?」(ニュージーランド・40代)
「身の回りに出稼ぎの日本人はいません。報道ジャーナリストのデマ、理想かと思います」(カナダ・60代)
「私のように大幅に収入が減るケースももっと報道してほしい」(オーストラリア・20代・教育)

以下略、続きはソースで

ID: jTiqsmiR0.net
>>1
アメリカとか移住しても病気した時怖そうだな
心臓病で人工弁に取り換えたがアメリカだといくら請求されるのかな?
ID: Vttnd/YH0.net
>>250
何を言ってるんだ。今の日本の没落は、この20年で優秀な日本人が海外または
外資に行ってしまった結果だよ。もう終わった話。

一方で>>1は出稼ぎ労働者の話で高度人材とはまったく関係ない。
3 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:10:01 ID: b8kGlSpY0.net
マスコミの報道に騙される人って…
9 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:14:01 ID: 6Bq499aP0.net
いまがチャンス 海外へゆこう!
14 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:16:23 ID: hf5zHewI0.net
>>4
お前は日本人ではないから、海外で通用する。今すぐ出ていけ。
18 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:19:51 ID: 6eqenKZR0.net
>>16
海外に居る間も日本の国民年金保険料払ってるんだろうか?
ID: whfn1OnL0.net
>>18
任意
22 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:20:15 ID: /v2mkIMQ0.net
さあねえ
日本人は24時間働くらしいし
26 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:23:24 ID: zCY9MdRI0.net
ロシア在住のバレリーナが日本のメディアの姿勢に疑問 「商品をよけて撮って」テレビ局からの依頼拒否(テレビ愛知) - Yahoo!ニュース
30 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:24:59 ID: +bHoB4Os0.net
乗っかかった西村博之の立場は。
またやらかしたのか?
46 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:29:38 ID: FvnpCvFC0.net
腕のいい料理人や風俗嬢ならよゆうで外貨稼げるやろ
47 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:29:45 ID: 4bEkbG//0.net
どうやら理想の国とやらは海外にあるらしい
移住しろよ在日、さっさと日本から出て行け
67 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:38:02 ID: mBkQWywc0.net
>>43
アメリカだと底辺でも英語流ちょうに話してるらしいぞ
ID: XBu2ZjO70.net
>>67
日本人は比較的算数出来るから
結構優秀だよ
日本人はどんな底辺ケンモメンでも
食塩水や金利や文章題の計算程度できるだろ

アメリカだと滅多にいない
70 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:38:34 ID: CproEZfv0.net
若いうちに海外で働く経験を得るのはいいんじゃない?
ただ日本だと想像もできなかったリスクがあることも気づくよね
パリなんていまゴミだらけで普通に引く
73 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:39:16 ID: Gz1+NMxI0.net
>>64
大変みたいだよ
人を雇ったらレシピ盗みに着たり
チンピラ雇って営業妨害されたり
まぁ、あの国の人らしいがw
79 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:40:26 ID: fNSJKca/0.net
報道が過熱していたのは1ヶ月以上前だろ、この記事は今頃なにを言ってるんンだ。
88 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:42:44 ID: mBkQWywc0.net
>>82
日本だと何か月も家賃滞納してる住人すらなかなか追い出せないからな
アメリカだと一発で鍵替えられて締め出されるが
91 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:43:31 ID: sMbA9F9B0.net
英語すらまともに喋れないコミュ障ジャップが海外で成功できるわけないじゃん

ジャップランドで一生7公3民の奴隷やってろ
102 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:47:24 ID: qpFxygez0.net
日本人が海外行ったら技能実習生と同じ扱い受けるのかな?
120 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:56:50 ID: bHssuIUO0.net
アメリカの医療ドラマだと手術をするかどうかは医者じゃなく個人で加入してる保険会社が決めて
保険会社:成功率50%?保険金は支払えないので手術はしません
医者:俺にやるかやらないかを決める権限は無い
そんな感じだね
121 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:57:01 ID: XCBmDcmf0.net
アメリカに働きに出るやつとか英語話せて住居確保できるエリートだけや
ただ出稼ぎやない
123 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:57:47 ID: x82po2110.net
日本を陥れたいがためのデマ報道が多すぎる
放送法をどうにかしないと!
130 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:59:25 ID: TU5mjRou0.net
>>125
じゃあどこで生まれ育つと罰ゲームでは無い、のか書いてごらん?
ID: zCdRiVtH0.net
>>130
政治が駄目で国民のレベルが低すぎる日本ってどこが勝ち組なんだ?
英語とか身につけてアメリカとかオーストラリアに行ったほうがいいと思うぞ
140 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:01:49 ID: TU5mjRou0.net
>>138
英語ができない人間は、こういう妄想を書くよね。
英語の難しさを知らないから、こういう安易な事を書く。
ID: 2D2huh3E0.net
>>140
アメリカの小学生は英語ペラペラだから全員エリートだよねw
147 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:05:10 ID: MAXD20kZ0.net
>>82
なんで働いてないの?って聞けば判を押したようにブラック企業に入って上司にパワハラされてメンタルやられたんだよ!!って反論するメンタル弱々おっさんなんかそもそも日本以外で生きる事すら難しいよね
148 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:05:27 ID: TU5mjRou0.net
>>143
あなたの書き込みは意味がわからない。
「日本語と英語の両方を話す」のが難しいんだよ。

どちらかだけできる人間は何億人もいる。
ID: 2D2huh3E0.net
>>148
外国で働くのに日本語は必要ないだろw

はともかく、英語さえ話せれば、ってのはどうなのかと。
中身が無いと何話してもどうにもならない。
149 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:05:35 ID: 2iLVMig20.net
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

税金チューチュー
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す

金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!
ID: 2D2huh3E0.net
>>149
政府は経営者だけ優遇して労働者だけ搾取されてるって。
だったら経営者側に回れば良い。

政府が全力で金回してくれるよ?w
150 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:05:37 ID: KYoJjiZw0.net
英語を強要されて英語ができないと搾取
これは差別じゃないの?
色んな差別を指摘して叩いているのに、
なんでこの点については誰も異議を唱えないのか不思議
151 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:05:38 ID: zCdRiVtH0.net
>>140
てめえらジャップの頭が悪いだけだろw
171 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:12:57 ID: vF2CpP290.net
若者がどんな人生を選択しようと本人の自由。
ここで年寄りがあ~だこ~だ言う話じゃない。みっともない。
175 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:14:46 ID: 2D2huh3E0.net
>>171
その結果がヒキコモリこどおじ。
引きこもってる分には問題ないけど、ナマポを負担するのは俺様たちだw
182 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:16:44 ID: bHssuIUO0.net
そういえばフェイクニュース検証なんちゃらみたいなのはこの手のネットニュースを取り扱ったのかな?
189 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:18:04 ID: sffn0+Yt0.net
■「水道水が飲めるのは日本だけ!」←嘘でした 60ヵ国25位w

水道水が飲める国は約60か国(米CDC)
www.globehunters.ca/blog/safe-tap-water.htm

国連の水質指標による水道水ランキング
www.pelicanwater.com/blog/top-10-countries-healthiest-tap-water/
1.スイス 2.ノルウェー 3.ルクセンブルク 4.フランス 5.オーストリア
6.イタリア 7.イギリス 8.スウェーデン 9.ドイツ 10.ニュージーランド

日本の飲料水評価は25位(イェール大学環境法政策センター)
epi.envirocenter.yale.edu/epi-indicator-report/UWD
アジアトップはシンガポールの98.0点で19位
193 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:19:02 ID: sffn0+Yt0.net
■アメリカ人「日本人の前で富士山より高い山がうちにあると言っちゃダメなんだ。彼らは富士山より高い山があることを想像できないからね」

米国人「日本人は愛国心が強い人たちで、富士山より高い山がウチにあるとか言っちゃうと
彼らのプライドを傷つけてしまうからこれは日本人の前で言ってはいけない言葉なんだ。
日本人は自分たちの国の自然が世界で一番美しいと思い込んでいる。彼らはカリフォルニアよりも
日本の方が国土が大きいと思ってる。アメリカに花火があると日本人の前で言うのもダメだ。
愛国心が強く同時に世界に無知な人々なんだよ、日本人ってのは。日本人は世界に富士山よりも
高い山があると想像すらしたことない人が大半なんだ。」


日本人の勘違い一覧

・四季は日本特有のもの(本当に中学が義務教育なのか?w)
・水道水が飲めるのは日本だけ(世界60ヵ国で飲める)
・花火は日本の文化
・夜歩けるのは日本だけ
・日本の町は海外より綺麗
・日本の飯は海外より旨い
・外人は味覚障害
・富士山は世界でトップ10に入る高さ





【悲報】厚切りジェイソン「日本スゴい系番組でアメリカにも四季があると言うとカットされる」
195 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:20:01 ID: EBOsbt9Y0.net
>>191
失業保険料から保護費支給してたのか?
205 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:23:23 ID: QA4nr6MS0.net
10数年前は成長著しい中国で就職する若者たちがよくメディアに取り上げられてたな
給料は日本の半分だけど物価が安いから高級マンションで暮らせるとかさ
ID: Vttnd/YH0.net
>>205
あれはみんなコールセンター要員。出稼ぎ日本人は中国で日本語をしゃべってた。
だから何の技能もない日本人でもできた。
219 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:29:51 ID: 7KXmStQh0.net
日本人実習生が海外で窃盗を繰り返すニュースはまだですか?
228 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:34:36 ID: 1CNXxpis0.net
ここ数ヶ月パヨクが仕掛けて来た日本はもう先進国では無い一斉アクション笑でしょ
237 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:38:01 ID: 0JdSmH360.net
クラブハウス〜!
242 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:39:09 ID: 1PyOuCnb0.net
天上天下 てんじょうてんげ
唯我独尊 ゆいがどくそん
三界皆苦 さんがいかいく
吾当安此 ごとうあんし

釈迦の言葉か、ふむふむなるほど
ID: 1PyOuCnb0.net
>>242
三界とは欲界、色界、無色界の事!
250 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:42:58 ID: 0kBKNtIa0.net
高度人材が出て行く国になったらおしまいだよ
ID: Vttnd/YH0.net
>>250
何を言ってるんだ。今の日本の没落は、この20年で優秀な日本人が海外または
外資に行ってしまった結果だよ。もう終わった話。

一方で>>1は出稼ぎ労働者の話で高度人材とはまったく関係ない。
251 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:43:59 ID: qpFxygez0.net
小平邦彦先生が生きていたら何と言っただろう?
256 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:46:05 ID: N/rPtzkH0.net
夏のオーストラリアは「ゴールドラッシュ」と言われるくらい農業関連で稼げるから出稼ぎとしてはありだと思う
あとオージーの気質(やたら明るい、旅行ビデオとか撮ってたら✌しながら乱入してくる、若年から飲酒OKだから若者がテンション高い、大麻も実質合法みたいな感じでみんなやってる)に合うかどうか
アウトドア好きなパリピならオーストラリア移住はありだと思う
陰キャはやめといた方がいいかもね
逆に陰キャならニュージーランドが合うかも
国民より猫が多いと言われるくらいの国だし、だけどニュージーランドも大麻は違法と言いつつほぼ合法に近い扱いだから大麻嫌いなら行かない方がいいな
265 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:51:30 ID: 1T90+8pm0.net
オーストラリアで農作業なんて日本でのベトナム人向けの技能実習と同じ。
安い給料でこき使われるだけ。
ID: 0JdSmH360.net
>>265
なんかそんな事言ってたわ
保証が一切ないからとにかく必要なのは頑健屈強な肉体だと
269 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:54:00 ID: 1T90+8pm0.net
日本は解雇規制がきついからクビにならないだけ安定してる。
あっちは仕事できないとすぐにクビになる。
270 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:54:06 ID: FFHeKkbk0.net
一部マスコミは「出稼で稼ぐ日本人すごい!」やってる

日本すごい報道の一種になりつつあるw
279 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:58:46 ID: Uzx7t5rw0.net
海外在住日本人が増えてるのはワークライフバランスが日本はかなり悪いからだと思う。
284 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 22:01:58 ID: 1T90+8pm0.net
日本人は解雇規制により雇用が守られている自覚がない。
海外でクビになるまでわからないだろう。
自分は大学で働いていたけど、自分の給料さえ大学からは支給されない。
給料は政府に研究助成金を申請してそれが認められれば助成金の中から支払われる。
日本の大学みたいに自動的に給料が払われる仕組みではない。
能力がなくて研究助成金が取れなければ終わり。
292 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 22:11:15 ID: RlMTM9Wp0.net
アメリカって日本円換算で年収1000万のホームレスがゴロゴロいるって聞いたけどマジ?
293 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 22:11:35 ID: 1T90+8pm0.net
海外でワークライフバランスが良いのは能力のない奴のクビを簡単に切れるから。
結果、会社に残った勝ち組は頭も良くて仕事も良くできる。
要領が良い人ばかりの会社だからワークライフバランスが取れてるように見える。
でも実際は仕事が良くできる人は仕事の虫だから仕事が苦ではない。
自分の上司(米国人)はみんな20時頃まで普通に残業してた。
彼らは好きでやってるので文句はない。
ただ通勤時間が15分ぐらいなので20:15には帰宅してる。
ID: sJgos/dS0.net
>>293
そこよ
東京の最悪なのは通勤時間と満員電車
仕事じゃなくてあれで命を削られる
311 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 22:28:28 ID: MxbHP9Xw0.net
>>307
トウキョーwewwwwwwwwwweqwrr
ID: 9/tTilu/0.net
>>311
どーした?ん?
312 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 22:28:31 ID: xMhgslXp0.net
そもそも
日本人のワーキングホリデーなんてそもそもが
語学留学みたいなもので
若い独身の女性が多い
ID: 1T90+8pm0.net
>>312
ワーホリなんて遊びだよ
318 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 22:31:05 ID: c5Qwczoc0.net
オーストラリアでワーホリやって、帰国して起業するのが流行るやろ

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679224123/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA