- yahooBBを思い出す
-
1Gまで0円って広告とか画面に出まくるとかないよな?
触ったら一瞬でギガレベル消費するレベルなのに画面全体に出てくる上に×が超小さいとかID: hr0ITz+30.netID: 4euYbp5L0.net>>7
5ch専用にすればいいよ(リンクは踏まない約束)ID: Rla72mlt0.net -
eSIMやれよ
手間省けるだろ -
迷える子羊やん ID: RktKS82p0.net>>15
@(´・ω・`)@ ヨンダ? -
まともに使えるようになってから大口叩いてくれよ
安かろう悪かろうの代名詞だろ - 楽天は見られてないと思うなあ
-
格安とかってキャリア決済あるの? ID: HvUAM8yP0.net>>21
あるよ -
これ通話は対象外じゃねーの?
じゃないと通話基本料とかで大赤字だろID: zA681Yuo0.net>>30
そもそも繋がらないよwwwwID: lBu8EaEn0.net>>30
通話はデータ通信量カウントの対象外の無敵さ -
>>28
そのソニーは500Mも使わないのばっかりで撤退しましたがwID: KLzJaP/a0.net>>31
遅くて5chすらきつかった思い出 -
無料は1回線だけだよ
2回線目からは980円 -
楽天のアキレス腱は、auがそろそろこの辺電波充実したからローミングしないねーって解除されたら
地下に行ったらまったく電波ないとか屋内ではプラバンではないから回り込みできなくて圏外とかフツーにあるからな - 格安使う層とガラケー層は乗り換えてもいいかもな
- そうか新プランは楽天商圏に引きずり込む撒き餌だったのかw
- 0sim問題無かっただろ
-
OCNだったけど機種変えてもSIM変えてもブチブチ通話が途切れた
UQにしたら全く問題なくなった
おまけにバッテリーの持ちもよくなった
MVNOはやっぱり安いだけはあるな -
まぁでも無料なのははじめだけだと思う。
ようは、初期ユーザーの1年無料期間がもうすぐ終わってahamo勢に大量に乗り換えることが予想されるからとりあえず抱え込んでその間に基地局増やす算段なんだろう。ID: 5BGZVXzs0.net - サブで持っとくか
- まともにパケット通らない0SIMと違って0円でも楽天はネット出来るからねw
-
高市が絡む前は5円スマホやったんやから0円もありやろ
だいたい5円も月々ボーナス引かれて無料通話1500円ぐらいついてる状態やったし - これもちろん低速モードありでそれは使い放題なんだよね?
- 田中のマー君に9億も払えるお金持ち楽天だからねー
- 開始が遅れた上に質も本来開始できるレベルになく、他キャリアは安定、安いMVNOのライバルがおり、相変わらず無料で金払わないイナゴを繋ぎ止めるしかないというのは結構キツイだろ
-
低速ないよ
auエリアでも1GB超えたら有料よID: T5YryEJe0.net - またキャリア寡占時代に逆戻りか
-
>>88
みおふぉんも新プラン用意してるって話だよ -
あれだなどんどん後出しジャンケンになってきてるな
docomoめっちゃ可哀想w -
まとめ(`・∀・´)エッヘン!!
国内通話 ・・・ かけ放題 完全無料0円 (※楽天リンクアプリで)
データ通信 ・・・ 1GBまで0円、3GBまで980円、20GBまで1980円、無制限に使っても2980円、楽天リンク利用分はノーカウント
キャリアメール・・・今年の夏に開始予定
人口カバー率・・・1月現在73.5%、夏には96%になる予定
端末・・・実質無料、または1円の端末あり。むしろ利益が出る端末あり
キャンペーン・・・先着300万名まで1年無料
SPU・・・+1倍ID: HhmdrSzQ0.net>>102
分かりやすい
ありがとう - せっかく政府が談合させたのに抜け駆けしやがって
-
でも誰も楽天にしない不思議 ID: +vf0J0G70.net
-
そもそも談合ボッタクリの3キャリアがあったからこその格安SIMだからな(´・ω・`)
役割が終わりつつあるのか - 楽天はポイントで運用できてたし悪くないんだけどシャープの端末が前触れもなく文鎮化したから解約したわ
-
>>116
NHKが教育の帯域使って携帯するには許可がいる。当然今は放送用として許可貰ってるから
いったん返却しないとならんから、すぐに始められないし、契約者はもれなくNHK加入義務とかで不人気だと思う -
MVNOが対抗するなら、0円に対抗するのは諦めて
3GBまで680円、通話無料
20GBまで1580円、通話無料
60GBまで1980円、通話無料
くらいのプラン出さないとなあID: NlD2o5uV0.net>>122
MVNOが打ち出せるプラン
500kbps 通話10分無料 980円
1mbps 通話10分無料 1580円
5mbps 通話10分無料 2480円
5G対応
10mbps 通話し放題 3290円 -
契約する時のキャンペーンまとめな
【契約前にエントリー必要 全部併用可】
・1000P スタートボーナス
(全会員対象、楽天会員ページからエントリー)
・2000P 楽天カード会員限定
(楽天e-naviのキャンペーンからエントリー 2/1まで)
・1000P 楽天銀行会員限定
(楽天銀行のキャンペーンからエントリー、対象者限定、2/1まで)
・600P〜1600P 楽天ゴールド会員以上
(楽天会員ページ優待からエントリー)
【契約時に入力 上のキャンペーンと併用可】
・1000P ご紹介特典(契約時に紹介コードを入力)
紹介コード : mKNFpbQfjHcr
【開通後に実施】
・楽天Linkで10秒以上通話
・楽天Linkで1回以上メッセージ送信
※これやらないとポイント還元キャンペーンの7000P〜27000PがもらえないID: PGWs4U4m0.net -
なんだかんだで大手はしっかり設備更新してるから
無理に安くしなくていいと思う - プラチナバンドさえ付帯されればさいつよなんだけどなぁ
-
800mhzって5Gでも有効なの?
地下とか入らなそうID: 9Ju0UY8N0.net>>134
本来は5Gの規格は周波数の高い帯域を使うことで大容量の通信(周波数が高いほど大量の情報がやり取りできる)を
実現するってハズだったが、PHSみたいに回り込みができないので、800MHz使うことで
大容量通信とはいかないけど、まだ5Gが整備できてないとこや圏外でも使えるようにしたってだけ - 楽天という市場の破壊者のおかげで、MVNOは相当淘汰されるかもな
-
最近auのロビー活動が酷いよね
記事の立ち位置がauなのでわかりやすい -
独禁法は価格のつり上げを防いで消費者を保護するのが主旨であって、
事業者を保護するのが主旨ではないだろ。
価格の値下げはむしろ消費者の利益に寄与するものだし独禁法が適用されるか?ID: 9Ju0UY8N0.net>>140
ヤフオク vs イーベイ(日本じゃマイナーだがアメリカではオークションの大手)
ヤフオクが無料でオークションをはじめて、そのあとにイーベイが満を持して日本参入
ヤフオクも何もかも無料という破格のサービスでイーベイさん撤退。
そのあとはヤフオクがガンガン値上げ。これが大手が廉価販売を禁止してる理由
MVNOがいなくなったら携帯キャリアーがどんな価格設定するか理解できるだろ - 月に450〜500MBしか使ってないからアリかも
-
これ電話回線とSMS使わないデータ通信だけなら一年間どんなに使っても無料? ID: gm6TcCMo0.net
-
10GB 1000円
20GB 2000円
35GB 3000円
50GB 4000円
100GB 5000円
200GB 6000円
300GB 7000円
でよい -
1GBで収まる奴なんているの?
そんなの半日で到達するんだけどID: NkYs+xkV0.net>>172
5ちゃんだけでも月に1GBは越えるからな画像表示しなくてもID: PGWs4U4m0.net>>172
俺500MB位で済んじゃう月もあるぞ - docomo (これからエコノミーやで
-
20GBの方はキャリアからの仕入れ値下げで対応可能だけど、楽天のリテールプラン1GB はもう万事休すだろうぜw
ただ、2回線目から980円はちょっと残念だ
これじゃ、2回線の選択とか有り得ないな -
でもアプリで通話したら通信料かかるしメール受信しても通信料かかるから無料になるのは本当に持ってるだけの人だけだな ID: OGGKuM/G0.net>>182
通話はパケットノーカンだってよ -
>>168
エリアの広さと安定性
ドコモに慣れてる人が楽天なんか行ったらビビるぞID: EpOSyNFe0.netID: uEFH+rVK0.net - アイツらこんなすぐに値下げできるのに今まで何やってたんだろうね
-
て、低速モードはカウントされないのされるの? ID: 9Ju0UY8N0.net
-
いうほど繋がらないってことはあまりない
だが和光市駅に着いた途端エアスポットのように圏外になるのだけは許せん -
iPhoneSE2買ってデータ用に楽天にするか
メインはガラケーから日本通信SIMのカケホプランを今の手持ちのiPhone8に移行で - 他がどうでるか楽しみだわ
-
>>203
ない
唯一の問題点は110番できない119番できないことぐらい
あとお馴染みのナビダイヤルはきっちり従量制で金をとられるが、これは他社カケホも同じ
>>153
口座振替は別途手数料とられるから、0円運用できないのよ
嫁と娘に楽天銀行開設させてデビットカードつくらせる手はいけるな
ハードルが高いけど。口座増やしたくねえ -
1年無料mini申し込んだぜ後は11ヶ月後に発動する
注意喚起のメモアラーム仕込んでおくわ -
なんで人のフンドシで相撲とってる格安を保護しなきゃならんの? ID: 9Ju0UY8N0.net>>218
携帯高いと思わんの?まあ月額1万とられてもいいなら保護しなくてもいいんじゃねw -
1GBまで0円!って新プランならまずいと思うが
無制限プランの中で殆ど使わない人からはお金取りませんってことだから大丈夫ってことなんじゃないの -
そろそろ無料1年経って解約祭りの契約者減で大恥かく前に、解約するくらいならそのまま電源切って持っててくれって事だろ
人数水増し作戦ID: 9Ju0UY8N0.net>>225
その水増しは意味あるのかな?そいつが1円も使わないのに管理費だけでむしろマイナスな感じする - 2回線あるけどそのうち1回線は1GB超える可能性高いから楽天に移っちゃおうかな
-
これ現行ユーザーも新しいプランで行けるなら解約せずに維持だなぁ ID: j6QqFNZ20.net>>232
既存ユーザーも自動移行される -
総務省頑張ったな
次はNHK潰してくれ -
iPhone買う為にOCNに乗り換えたのに
どうすりゃ良いのよ!?ID: P4e3+ECp0.net>>237
iPhoneと楽天は相性悪いからそのままOCN使ってればいい -
全MVNOを楽天に吸収させて店じまい、既存契約者も移行。
UQとYは本家に取り込みで消滅させる。
こうすりゃ界隈がすっきりするな。 - まとめてしねばいいwwww
- 政府公認で潰してOKになったからな。格安携帯は絶滅するかもなw。
- 月100M未満なら逆に金くれ
-
>>246
あれは革命的だった
高速のADSLを無制限で使えて3千なんて夢としか思えなくて
最初は信じられなかった
YBBの回線いじって速度20分の1に低下させてたNTTは※ね -
エリア確認したけど圏外だ
でも番号貰えるのは魅力的だな -
うちの眠ってるXperiaに楽天SIM入れてみようかな
エリア外だけど - 楽天は二度と使わない。回線を5倍に薄めて3割引きで売るボロい商売。三木谷が売ってるんだぜ。
-
1GB以内で済む奴なんて引きこもりぐらいだよ
ほとんどいない ここの奴らはほぼ当てはまるけど
そう考えると大して安く感じない
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611929387/l1000
一瞬でいかねーよ
ZEROシムユーザーなめんなよ