屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で 政府 ★4
-
新型コロナウイルスの感染対策として推奨されている屋内でのマスク着用を、症状のある人などを除いて原則不要とする案を政府が検討していることが14日、分かった。感染症法上の位置付けを季節性インフルエンザと同じ「5類」へ移行する議論の中で見直し案が浮上した。国内で感染者が初確認されてから15日で3年。日常生活の感染対策が大きく変わる可能性がある。ただ専門家からは急激な対策緩和に慎重な意見も出ている。
政府は昨年5月に「基本的対処方針」を改定。マスクに関し、屋外は会話をしなければ原則不要とする一方で、屋内は距離が確保でき会話をほとんどしない場合を除き着用を推奨。
★1 2023/01/14(土) 17:55:07.57
前スレ
-
死んでるのは老人と聞くと今すぐに外で大声上げたくなるよね
ビビリの老人連中は家の中にいてください、何度と出てこなくていいぞID: E/6wROgc0.net -
>>18
5類にしたいわけじゃない
そうなったら保険適用しなきゃならないから、コロナ特別枠の利権はなくなる -
>>15
その大きなデメリットの詳しい内容が知りたいID: q76bVGHD0.net>>27
認めるかは知らんが
・機会損失(マスクを着けないと出歩けなかった初期の頃はともかく、感染対策などを考えると開催しない出歩かないことが多くなった)
・消費意欲減退(マスクを着けたままドカ食いしたり、大はしゃぎして散財する奴はまずおらんだろう)
・トラブル誘発(マスク着用をめぐって警察沙汰になるとか、マスハラが横行した)
・コミュニケーション不全(オンライン会議が増え、対面でも会話がしづらくなり、同僚の素顔を知らないなど)
てか、マスクの社会的影響って考えたことないか? -
>>29
そうかもね
わざわざ不要とも宣言する必要すらないのにID: q76bVGHD0.net -
自民党の政策は全てアメリカとかの真似
日本独自で
そう言う発想があまりない
とにかく欧米の真似すれば良いと思ってる
マスクしなくて良いの根拠は欧米でもう
してないから - でもブサイクだからマスクを外せない日本人
- 春節大移動が始まる前にマスク外させようって作戦ね
-
>>37
ほとんどの人はカロナールや葛根湯や咳止めの処方
ごく希な重症者だけ高いレムデシビルなど -
>>53
アホだろ
ワクチンの効果は変異を繰り返すと薄れるけど打たないよりいいなんてことはない
何回目でやめるかという話ID: /DhRAvgU0.net>>70
それいくら貰ってるの? -
まあ、コロナ自体は昔からあって武漢株の致死率がやばかったから二類相当にしただけだからね。致死率が下がれば戻すのが適切。極端から極端というがそうしないと末端が言う事聞かないんだよ。
マスクした方が良いけど、しなくても利用可位だと利用者を守る為にマスク絶対着用!ってやつがどこでも出てくる。こういう思い込みで仕事するのは年寄りに限らず、若い奴でも一定数いるからね。 -
いや最新型XBBはオミクロンまでの免疫ある人でも感染してそれまでより症状重くなるから要注意だぞ
たしかにマスクしても防げない
だけど普段マスクしてるのになんか体調がおかしいと思ったらこの時期十中八九は新コロナ(インフルはマスクで防げる)で間違いないからそういう人が外出させないことのが重要
特にガイジン、数少ないとはいえ少数精鋭の入国中家計が持ち込んでる
実感した俺が言うから間違いない -
>>27
・表情を読み取れないことにより、幼児の情緒の成長に悪影響を与える、結果IQの低下が懸念される
・マスク着用は数ある感染対策の一つに過ぎずそれだけでは対策としては全く不十分だし、そもそも感染予防の必要条件ですらない。マスク着用を万能視すると、その他の対策を怠り感染拡大に繋げる恐れがある。
・顔を判別しにくくなるため犯罪検挙率の低下、これに伴い犯罪行為の誘発
・身に危険が迫った時に大声を出せない危険性が増大する -
マスク強要で若者から出会いを奪うのはどうかと思うがな
壺の少子化戦略そのものに誘導されるとは情けない
屋内の換気構造とかそっち方面に力を入れろと思うID: /y2pl7tW0.net>>100
マスクした方が見映えが良くなるんだから、出会いは増えるだろ -
>>102
おまえ、昼食の時にマスク換えないのかよ -
マスク不要宣言することにより
反マスクの中の本物のキチがマスクしている人に何かしら攻撃する人も出てくる危険性がある
だからわざわざ不要宣言はするなID: q76bVGHD0.net>>112
これまでほぼないのにか? -
何でもいいけど政府広報としては
各自で判断して勝手にしろ以上の事は
云わんといてくれ正義マンが暴れよる -
マスクはコロナには無力だけどインフルには効果絶大と知ってるから弱い自分的には冬季は前からマスクしてた
そしたらマスクつけてた年にはインフル罹らなかった
しかし新コロナはマスクシールドを易々と突破してくるんだよな(;゚Д゚))))ID: 8pY8xjzL0.net -
>>125
スロット屋でコロナってなんでわかるの?そこしか行ってないの? -
人に納得してもらえるかとか人々を説得できるかは日頃の振る舞いと発言内容による ID: q76bVGHD0.net
-
マスクしてると感染しないだとかって妄想捨てろよ
あんなスカスカの薄っぺらい紙にウィルスの感染防止効果なんか無いのわかるだろID: 2siIwtI/0.net -
>>134
インフルはたとえば快速など長時間閉鎖空間となる列車内で感染してた
マスクをしたらおそらく通過してくる濃度を減らして感染が防げてた
新コロナはノロみたく極小数個でも免疫突破し感染力があるのだと思う -
今マスクが必要だと主張してる奴は死ぬまでマスクするのか?
コロナが消えることなんかないし飛沫に含まれるウィルスはコロナだけではないぞID: c9GsQLtD0.net>>150
飛沫にいろいろなウイルスがあるんなら付けてたほうがいいんじゃね? -
>>160
その基準だと
今や国民の9割が感染してるとわかってきてる中国の支配層はどういう扱いになるんだ -
もはや初期のような感染者への迫害は殆ど無くなってるな
これだけ増えると都市部では、周りはインフルに感染したくらいの反応
地方や田舎は知らんけど -
>>163
飛んできた飛沫がずっとマスクについてるけど、人と会話する毎にマスク変えるの?ID: av8rcmEE0.net>>174
マスクの予防効果は実験の理論通りには行かないということでしょうかね? -
>>165
多くとも誰も書いてないぞID: q76bVGHD0.net>>175
で、それは社会問題化する程なのか? -
>>147
富嶽で計算してくれないかなぁ
全てが想像で証明が出来ないんだよな
どこまで行っても平行線 -
>>162
習近平は言ってますよ
ゼロコロナを反対した市民がコロナを広めたせいでもうめちゃくちゃになってしまったと
今後そのデモに参加した人間を犯罪者として取り締まりの対象になると言ってる -
>>171
それでは人間は欠陥生物みたいだな -
>>190
ほぼがなんだ?ID: q76bVGHD0.net -
今マスクやめられたら、マスク業者の在庫どうなるん。平時の100年分くらいあるんじゃないの(笑)アルコール消毒液だ体温計だ ID: q76bVGHD0.net
-
またノーマスク反ワクが正しいことが証明されちゃうのかよ
いい加減負けてみたいわ -
>>192
自分が絡まれたら困る
絡まれる人が少しでもいたら気の毒
>>195
君がそうしてるとかどうでもいい -
>>205
ほう
お前はコロナに一人でもかかったら困るという連中と同じ発想かID: glZ2vQ+t0.net -
>>200
君のように気に入らないから絡む人間増えてるから問題になるかもな
煽り運転も気に入らないからやり返す絡む人間だろ
外の駐車場でマスクしてない人にマスクしろとお願いして半身不随になった人がいたしそういうトラブル増えるかもなID: q76bVGHD0.net>>212
いや、俺が答えてやったのに納得してないから -
>>221
子供は特にそうだよな
大人になってからインフルに初感染すると
何倍も重症化率が高いらしいID: glZ2vQ+t0.net>>227
そこまで厳密にマスクできる子供そんなにいないやろ -
>>176
ネット記事
マスクの効果について、当初は「自分が感染者であった場合、感染を広めないようにする効果は高いが、健康な人がマスクで感染を予防する効果は低い」と考えられていました。マスクの網目の大きさを考えた時に、それよりはるかに小さいウイルスは防ぎきれないと思われていました。ところがコロナの感染ルートとして飛沫感染が大きな割合を示していることがわかり、その後スーパーコンピューター「富岳」によるシミュレーションが発表され、「飛沫の吸い込みを予防する」という部分でもマスクは結構効果があることが明らかになりました。 -
>>187
47都道府県で最後まで感染者がゼロだったのが岩手だったね、その時初感染が確認された人への攻撃は酷かったと聞いている。
当時初感染者を叩いていた県民が当時の行動を真摯に反省し今後の言動に生かさなければ、やはり岩手はコロナ差別的だ、決してデマではない。
コロナとは別の新たな空気感染型感染症が流行した場合、岩手は差別要注意県だ。ID: DGAMrMJn0.net -
インフル終わってからにしてくれ
コロナ前までインフルで41度とか熱出てたから怖いんや
岸田ウクライナ行け - 異次元のコロナ対策をする
-
>>40
どれも微々たるどうでもいい影響だという事が分かったID: q76bVGHD0.net - 高齢者だから死んでもいいし、死んだらそこがそもそもの寿命、みたいな反ワク特有の考え方が理解できない
- 死者増えてるんやからマスクぐらいしろよ
-
>>252
高齢者だから死んでもいいというのは賛成できないが、高齢者が風邪やそれが原因で持病が悪化して無くなるのは天寿を全うしたと思う -
この国民性が日本の終戦を遅らせたんだよね、同調圧力。もっかい戦争になったらどうなるんだろ、勝つまでは辞められないだろとかなるんかな ID: /y2pl7tW0.net
-
>>254
やめればいいじゃん、何で人に強制してくるわけ?ID: q76bVGHD0.net>>260
強制?
何をどう強制されたんだ? -
>>276
あんなもんお願いだから無視しても何の法的問題はない -
>>281
長生きする営みを放棄してさっさと死ねと反ワクは言ってるだけなんで、永遠云々は意味不明 -
>>263
気にせず外してるよ
でも、三越や大丸はマスク着用者を注意するし、しかも理由は不安に思うお客様もおられるといった同調圧力だし、ラーメン屋によってはノーマスク客をつまみ出すし、飛行機では搭乗拒否されるしな。
これら事業者に対し現状変更を求めなければマスク着脱の自由は得られないID: aayPTjl00.net>>297
号令がかかればこれらの事業者が総叩きにあうだろう -
>>301
罹患して治療費無料じゃなく自腹が個人としてメリットか -
>>308
死にかけの老人たちが長生き望んでるとは限らないからな
長生きは美徳なんて医療関係者の戯言よ
あいつら集金装置としか思ってないし - 一番、多い感染経路が家庭内感染なんだから、家庭においてもマスクを強制するのが先では?
-
>>263
それな
外人がやめてるからってマネする必要ないんだよ
各々が判断すればいいID: XTIn4ZgB0.net - 本当にめでたい頭してるな
- コロナ前は考えなかったけどレストランとか店員の飛沫が入った飯食ってたんだよな
-
日本のサッカーとか野球を見てると
観客は全員マスクで
ベンチ内に座ってる控えの選手もマスク
でも、試合に出ている選手はそこら中に唾を吐きまくっている
飲食店に入店時はマスク義務
なのに、飲み食いしてる時はノーマスクのドンちゃん差
全てアリバイ作りのマスクで、実にアホらしい -
少し前まではマスクをしての接客は失礼だったよな
わずか数年でマスクによる洗脳は完成されるんだな -
5類検討のタイミングでコロナが再び蔓延してる
腰が重くて助かったな - 日本以外でマスク着用率99%を超えている国は無いよな
-
>>357
ほんと、その通り。
マスク信者は頭おかしい。 -
>>378
死にまくってるのはワク信モルモットだけどなwwwwwwww -
宮内庁の職員が言えないのは分かるけど、美智子様も何もしないのだから
意思を尊重したのだろう -
>>386
コロナ死者ってほぼワクチン打ちまくってるジジババばかりだからw
そんなことも知らずに毒ワクチン打ちまくる池沼がお前らw
毒ワク効果で免役低下してただの風邪でも重症化しやすくなるからお前らはwwwwwwww
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1673748516/l1000
その前に自分の親の面倒をきっちり見ろよ