日本政府や企業・個人投資家が海外に持つ対外純資産の残高が418兆円 過去最大

SEOを使わない爆速アクセスアップ術

1 : おっさん友の会 ★2023/05/26(金) 09:02:29 ID: 8BMd6W2N9.net
財務省は26日、日本の政府や企業、個人投資家が海外に持つ資産から負債を差し引いた対外純資産の残高が、2022年末時点で418兆6285億円だったと発表した。円安進行で外貨建て資産を円換算した評価額が増え、過去最大を更新した。5年連続の増加となったが、海外の債券価格が下落した影響により、21年末からの伸び率は0.2%にとどまった。

共同通信社 2023/05/26
ID: WUjfTEIp0.net
>>1
MMTやっても中抜きしてすべて米国株を買ってしまうから
日本は経済成長できないってことよ
15 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 09:19:32 ID: lwaw8zbZ0.net
国の借金1000兆円オーバー
ID: jYp+qWyN0.net
>>15
政府の借金な
国の借金とするなら
貸しているのは国民でありそれは
国民の資産でもある
17 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 09:20:26 ID: 02xk7Zgo0.net
この金を政府がどうやって奪おうとするのかお手並み拝見
法人財産税でも作るのかな?
21 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 09:21:50 ID: RYRrQX3G0.net
安倍ちゃんなんであんなに円を憎んで
ゴミクズにしたがってたんだろうね
ID: JVL3ANFO0.net
>>21
今更?
日本人が憎くてしょうがなかったからだろ
23 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 09:22:20 ID: 9+bRrszU0.net
政府と企業と個人それぞれどんなもんなん?
26 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 09:23:07 ID: lwaw8zbZ0.net
日本は資産があるから
借金背負っても大丈夫とかの
クソ理論は破綻した

借金の方がはるかに巨額

日銀が国債買取中止したら
日本国債は暴落して
金利は払えずに
日本国は即詰みます
28 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 09:24:04 ID: UuNMx04q0.net
バブル時代末にとある金持ちていうか超金持ちのある人は
「もう日本に財産残しておいても恐らくろくな将来無い」って言ってた
93年頃のラスベガスだったかな
30 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 09:24:25 ID: lwaw8zbZ0.net
にもかかわらず
借金依存の100兆円を超える
馬鹿予算連発している日本
日本は老人に食い尽くされます

さっさと老人医療費自己負担30%
にしろ
年金給付カットしろ
37 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 09:27:00 ID: 7jhRR+oV0.net
国債残高1000兆
ID: aZjrEwsh0.net
>>37
内債だから国民の資産になってるからな
43 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 09:29:31 ID: 0iVA3Re00.net
そのうちアメリカ塩漬け国債はおいくら?
49 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 09:31:17 ID: /V8tvOOz0.net
海外にある金まで税金かけようとしてるの?この国?バカなん?
55 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 09:40:38 ID: WUjfTEIp0.net
>>1
MMTやっても中抜きしてすべて米国株を買ってしまうから
日本は経済成長できないってことよ
62 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 09:44:49 ID: l27k9zOz0.net
キャピタルフライトが
進めばどうなるか?
そのうち海外からの
出稼ぎも日本を見限り
貧困化が進むよ
74 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 09:52:22 ID: 6aH0yz7N0.net
>>6
何を勉強したらそうなるのかw
78 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 09:57:01 ID: hsXu9qTt0.net
>>30
日本はサービス業が八割、コレを食わすために多くの予算を使っている
五輪とかなイベントを強行するのは、底辺サービス業を食わす為だよ
おかげで真面目に働いてドルを稼ぐ奴が居なくなって、ドル不足から円安に流れてるんだよ
電話だけでドルを稼ぐ奴は、そのドルを独占して国内へは還流させず海外に置いている…これが海外資産の正体なんだ
それ以外のサービス業は、ごくわずかのドルに群がっているから生活は苦しいままw、コロナでドルの流れが偏在したから給付金だったんだよ
コロナ下でも製造業は給付金を貰わなかったろ、製造業はドルを稼いでいたからね
国がサービス業を生かすために税金を使うほど、ドルが稼げず生活はジリ貧を続けるだろうな
89 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 10:08:22 ID: /lbyLaBG0.net
>>87
何言ってんだ?海外で稼いだ利益の何割かは日本国内に戻すやろ。
ID: DGBbR2P00.net
>>89
海外の方が利回りいいから全部再投資
何も戻してないし大企業は日本円はいくらでも持っててもう必要ないし
90 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 10:09:07 ID: sBrJ72u/0.net
>>82
やっぱり安倍晋三を殺すことは日本人に与えられた正当な権利だったわけね
96 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 10:11:23 ID: C2F+BIov0.net
政府資産すごいからな…個人とか企業とは別に政府資産だけでいくらなんだろう
111 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 10:18:36 ID: GH01XzXd0.net
円高時代に買ったものが勝手に値上がりするからね
円安政策って本当にゴミだよゴミ
いつ気づくのかね?
日本人のほとんどが日本で生きていき資源も食料も輸入ベース

このまま死ぬまで民主ガー続けて廃れていくんだろうな
ID: KRrAMdRh0.net
>>111
一つ聞きたいのだがね

アナタ的に理想の国って何処なの?
ID: KRrAMdRh0.net
>>111
> 資源も食料も輸入ベース

どないしろと?
ID: pkAUDtjD0.net
>>111
ニーサは日本株限定にして欲しいんや
121 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 10:25:22 ID: ZIZySeEF0.net
食料も、エネルギーも輸入に頼ってるのに
円安政策とか
ほんと国民の首絞めて喜んでる
カルト自民党信者はマジこえーな
いまだにミンスがーとか騒いでるからな
126 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 10:27:36 ID: GH01XzXd0.net
>>114
欧米
実質賃金が上がってインフレ
大いに結構
これが資本主義
今の日本ってやってることがシナと変わらないゴミでしょ
ID: KRrAMdRh0.net
>>126
欧州各国は若者の仕事が無くて困っていますヨ
失業率はソコソコですが、実は学校卒業してからの就職を諦めてしまい、失業者の統計に入りません
G7に入っている国でさえアルバイトすらないのです
147 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 10:37:59 ID: GH01XzXd0.net
>>145
日本に比べるとはるかにな
真綿で首絞められて気付かないやつが悪いよ
実質賃金で30~40%違うんだぜ?
単純にいうと30~40%日本よりインフレして同等ってことだぞ
恐ろしいことだろ
ID: KRrAMdRh0.net
>>147
シリコンバレーに1年ほど住んでいたがね
税金、健康保険、住宅、教育費が半端ない
年収が2500万円程度でも、妻+子供2人だと生活に余裕がない
つましく暮らしていたワ

正直に言ってG7辺りだと庶民の生活なんぞ、どこでも大して変わらないと思う
161 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 10:50:41 ID: GH01XzXd0.net
>>160
実質賃金で話が終わってるから数字で語りなよ
君がすごいって話にすり替えてもバカしか騙せないよ
ID: KRrAMdRh0.net
>>161
ザクッとだが、家賃は40万円/月、税金が70万円/月、保険が20万円/月、教育費が20万円/月

こんな感じ
163 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 10:50:57 ID: DGBbR2P00.net
結局日本は海外の会社より内部留保が多く消費が弱い
今の老人たちが次の世代を育てられなかったってこと。
確信犯かどうかは知らない
176 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 11:02:06 ID: nDgNVJTg0.net
馬鹿が日本で働いてる自己責任だろ
出稼ぎしない自業自得
180 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 11:05:12 ID: GH01XzXd0.net
>>178
三回目な

日米の実質賃金の差

二回付き合ってあげたから逃げるならこれが最後
君のすごい話はどうでもいいの
185 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 11:10:22 ID: /Udl3leP0.net
僅か1%でも税金とれればすごい財源になるな。
ID: ZgBX3x640.net
>>185
源泉分離課税で自動的に取られているが、
累進課税式にしろって話かそれ?
消費税を半額くらいに出来るかもな。
187 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 11:14:59 ID: Lmrqj10Z0.net
円キャリートレードをやってるのは日本人なんじゃないの?w
192 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 11:18:10 ID: ikun5EXb0.net
>>166
増配も自社株買いも潤うのは主に機関投資家じゃん
資産が別の会社に移転するだけで国民は全然潤わない
ID: r+Od8qhP0.net
>>192
機関投資家が自前の金で全部やってるんだったらそうなるんだが
機関投資家を何だとおもってるんだ?
202 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 11:28:54 ID: JU+jrXZR0.net
>>166
確かに百貨店でも高級品、高額品が売れるようになってるわ
207 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 11:38:16 ID: 0D7kZDj50.net
金の亡者、カネの向かう先に向かうべし
お勤め先のカネと、あなたのおカネとが向かう先は海外でしょう?


まあ、日本政府団からして、
海外目線の連中と同等のカネを国内から稼ぎ出そうとして目が妖しく輝き手が怪しく動き口からおかしな言葉が出るよね
210 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 11:41:16 ID: Ojq2uVnx0.net
>>179
これからはちゃんと嫌韓で移民反対してる奴をネトウヨと呼ぼうな
中道や中道左派までネトウヨ認定してるやつはなにが目的なんだよ
232 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 13:11:15 ID: KCqMWnw50.net
国の借金の半分?
それヤバくない?
国民の資産があるから
国債発行してたろ?
234 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 13:24:20 ID: 6NU8wkgi0.net
国内で稼いだ金は国内で使え
海外に回すな
言うこと聞かないと頃すぞ
ID: BgaAPAyQ0.net
>>234
ガソリンや電気を使ったらコロコロされると言うこと?
ID: JVL3ANFO0.net
>>234
海外にばら撒きまくってる政府はええの?
240 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 14:00:41 ID: LUwYHmXW0.net
で、差し引きはいくらなの?www
249 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:23:18 ID: /+vN081r0.net
意味のない数字遊びだよ!
253 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:36:29 ID: rtmSqNKA0.net
現物通貨に両替すると手数料負けするしw
ID: kdL3CMC80.net
>>253
超絶円安続きな上に高金利だから、手数料なんて誰も気にしていない。
260 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 15:59:53 ID: YKo141tP0.net
もうあっちもこっちも工作員だらけ。
にゅっぷらは工作員に乗っ取られてんね。
必死に無理やり苦しい日本sage
不快だから最近スレタイと記事だけみて
スレ閉じてるわw
261 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:08:26 ID: rtmSqNKA0.net
100円で100円のパンを買うか200円で200円のパンを買うかの違い。通常金利が上がるからこの変化で借金は禁物にはなる。が日本はそれが出来ないからどんどん物価が上がっていく。しかし日本の物価は外貨でもあるから円は増えない。つまり所得は自動的には上がらない。
264 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:48:50 ID: sS8gNLGJ0.net
>>259
例えば俺が1年前ちょい前に1ドル100円で買って預けておくだろ、まず金利が年5%付く。
そして円安だから、今140円程度になったと。
これを日本円に戻せば利子を含めて140円を越える訳だ、税金はともかくとして。

勿論アメリカのインフレには追い付かんから、
同じ1ドルと言ってもあっちで買える物は減っている、
しかし日本のインフレには余裕で対応している訳だ。
ID: xNRu2U9a0.net
>>264
ありがとう
外貨はやりたくないなぁ
米株もドル転・円転目減りが嫌なんだけど

日本株じゃダメなのか?
外国人が戻ってきてるらしいけど
265 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:53:53 ID: s3xr0FQx0.net
>>264
それってインフレや通貨は変動するから博打にならんの?
286 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:15:24 ID: xNRu2U9a0.net
>>284
庶民に恩恵なし
290 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:23:06 ID: xNRu2U9a0.net
>>287
庶民に恩恵なしは揺るがない
294 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:05:25 ID: 9Uz7gTg30.net
>対外純資産の残高
ほどんどが売れない米国債
ウクライナの戦費は日本国民が米国債を間接的に買って支払いまず
ID: aZjrEwsh0.net
>>294
売れないとか都市伝説やめたら?
利子が付くから売らないんだよ
利息が経常収支に貢献してるんだよ
297 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:53:40 ID: hU50gfzC0.net
日本政府カスは
国民1人当たりの借金500万円ニチャアアアアとかいってないで
自分で働いて返済しろよカス
300 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:27:08 ID: aHAOZ23N0.net
貧乏人の書き込みばかりで笑いがとまらんわ
新聞やネットの受け売りばかりで恥ずかしくないのかね?
破綻するする詐欺は40年前から始まってるんだわ


もう少し金の勉強しろよ
306 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 22:09:37 ID: G+FV1i9s0.net



ドイツ・イタリアは日本と同じ敗戦国に関わらず金の保有量が多い
しかも外貨準備高に占める金の割合も高い

日本の外貨準備高は米国債偏重

米国債を売って金を買えばいい
そしてそれをNY連銀の地下金庫に預けるのではなく日本国内で保管する


674トンを2020年末までにフランクフルトにある連銀金庫に移し、国内保管率を50%まで引き上げると発表した。
ドイツは第2次世界大戦後、自国で金をできる限り保有せず、海外に預ける方針を取っていたのだが、それを大きく転換したのだ。

これにより、NY連銀から300トン、フランス中央銀行から374トンの金塊移が移送されたはずだが、
セキュリティ―の問題から詳細は公開されていない。

ちなみに、ドイツからたびたび行われた「金保管状況公開請求」を米国は拒絶し続けてきたという歴史がある。
316 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 07:03:35 ID: UasaWUq+0.net
ネトウヨ<アーアーキコエナーイ
319 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 07:41:51 ID: UasaWUq+0.net
>>318
ネトウヨ<アーアーキコエナーイアーアーキコエナーイ
326 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 14:07:47 ID: K2RuCUS10.net
韓国大統領 我々が日本に併合をお願いしたのだ

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685059349/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA