-
昔通ってたんだけどまた行くことにした
とてもつらい
そこで何を話せばいいかとかアドバイスほしい
あとお金って1万あればたりる?ID: yfS8Fv4/0.net -
運動不足ですよって笑われて無駄金叩くことになるよ ID: iwRmMPL9p.net
-
何を話すって
「辛いと感じてる現状」を話すしかあるまい
相手は何も知らないんだからID: iwRmMPL9p.net - 行かなくていいよ(´・ω・`)
- 土下座できれば大丈夫
-
>>19
最後の文章でちよっとハッとしたわ
ありがとう確かにそうだ
過去通ってた時はいじめが原因だったから
そのこと言おうか言わまいかとなやんでた
昔の診療のことはもう覚えてないし -
みんな初診すぎたら医者となにはなすの(´・ω・`) ID: yPpSRHD20.net>>24
私はテンプレ対応だよw -
>>25
確かに、今の自分の不調と過去が関係あるかどうかもわからないしな
今現在どうしたらいいのか聞きに行ってくるよ… -
不眠症で睡眠薬にどっぷりだったせいか抜け出すのに一年近くかかった
離脱症状の辛さを考えたら俺の悩みなんてミジンコだったんだなって言い切れる -
>>27
体調きかれておわりとかそういうこと?
>>28
薬は患者の体調みてきめるんじゃないん?よくわからんけどID: yPpSRHD20.net -
>>40
私の場合は頭がしっかりしてるから
チェックで済まされてるwID: iwRmMPL9p.net>>43
それが良いのか悪いのか俺にはわからんけど気楽そうとは思う -
>>46
そうだよな
ペラペラはっきりしゃべれるなら元気じゃんって感じだよな
あんまりガチガチに準備するのやめとぬわ
紙に箇条書きみたいにしとく -
結局患者も医者に何を求めるかは千差万別よ
親身になって欲しい人もいればドライに距離を保って欲しい人もいる
何を良しとするかは患者の状態によるからねID: iwRmMPL9p.net -
>>58
社会的なゴールってたとえば? -
こないだ3回目の通院を終えてきた無職のおいらが北ヨ ID: LKUL9ZzXp.net
-
>>68
まぁ順序があるからな
まずは自己肯定感を取り戻そうぜ
医者もそう誘導すると思うわID: LKUL9ZzXp.net -
(´・ω・`)精神科医は金儲けしか考えてないイメージ ID: LKUL9ZzXp.net
-
>>1
貯金切り崩してるよ
もうすぐ尽きるからどうしようかなってところ
通う前より楽なのかなぁ?
最近またしんどくなってきてる
土用にまた通院だあID: LKUL9ZzXp.net - 客観的にみてレスしてるしそりゃねすまんな
-
今客観的に自分をみれなくて
冷静にかんがえられない
家のことで親と揉めそうになるけどぐっとがまんしてる
おれの発言おかしいかもしれないから
それですごくストレスがたまって涙がぼろぼろ - 生活保護とか通らねえかなあ
-
>>91
つらかったね
俺の親もね病院かかるほどじゃないけど
ちょとヒステリックね
こういうのって遺伝すんのかなあって
思うことあるよねたまにねID: yfS8Fv4/0.net -
>>98
節分の太巻きを延々巻く短期バイト応募しようか迷ってやめちったわwID: yfS8Fv4/0.net - 恋のマジックポーション
-
むかしロールシャッハテスト?とかもしたけど
あれ大人でもやるもんなんかな
子供用なのかな -
>>110
違うよ〜
例えば今話題のマホトってyoutuberいるよね
あの人が「どんな俺でも俺は今の俺を肯定する!!(ドンッ)」って言ったらそれは自己肯定感かな?
答えはNO
自分が悪くなることを放棄して容認するのは「自虐行為」だね
自己肯定感は上記のような誤解や誤用が非常に多い
マホトの場合は「性根を入れ替えて生きて行こう」とすることが自己肯定感になる
これが自己肯定感が概念だという理由
それを自分で確立できるかどうかだよ
精神病であっても自己肯定感を正しく維持している人は多いID: LKUL9ZzXp.net -
>>118
やだ!ばれちゃったID: skKBDq7o0.net>>119
それを自虐行為と言うんだ - 自虐的なのかしらおれって
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611843331/l1000
貯金切り崩してるよ
もうすぐ尽きるからどうしようかなってところ
通う前より楽なのかなぁ?
最近またしんどくなってきてる
土用にまた通院だあ