-
これ邦楽終わってね? ID: QgLhj5I4d.net
- やばい
-
米津玄師とかキングヌーとかどこ行ったん? ID: 6rdHRZfU0.net
- 一周回ってやっと始まりだしたって感じや
- おじちゃんそれもう流行ってないよ
- うっせぇわはボカロならまぁそういう時代もあったなぁで済むのになぁ
-
テクニックは上がってるけどテクニックだけならカラオケ大会でええからな ID: /gF120F90.net
-
うっせえわのサビってお経みたいだよな ID: yYsWNDoqa.net>>23
言われてみればせやなID: L7BTaueI0.net>>23
なんまいなんまいなんまいだ〜ID: ld2OvD6Ka.net>>23
おじゃる丸やぞ - スマホ所持の低年齢のおかげで流行る歌まで低年齢化したんや
- Adoならうっせぇわじゃなくてギラギラ聴きなよ
-
いや
ドライフラワー
廻廻奇譚
だよね -
2010年代は本当に酷かった
それに比べれば全然マシになってるID: CIMCYRpH0.net>>29
いやこれならEXILE西野カナいきものがかりの方がまだよくねID: hKRhXVsf0.net>>29
水曜日のカンパネラとか岡崎体育とか地獄やったなID: WPhbii3nd.net>>29
これいう奴おるけど全然マシではないID: l9AZCgTp0.net>>29
寧ろあれより酷い時代なんか今後ないやろ -
>>18
化物メイクお気に入りやし -
流行ってるから聴くってのが1番ダサい
好きなもん聴けばええんやID: 6rdHRZfU0.net>>33
まんさんにそれ言ったらハブられるID: d336o0tQ0.net>>33
最近好きなものが流行ってたが価値観が転換しなかったID: svGpE/xfd.net>>33
中高生とかならしゃーないんちゃう?ID: TX6p46cmM.net>>33
流行ってるから好きと流行ってるから嫌いなら後者の方がダサいでID: tNIfhHmx0.net>>33
なおNiziUID: +LBkJHOYa.net - そんな曲はない
- 昔もスシ食いねェ!とかあるし
-
もう結構前に邦楽は捨てたな
最近はマーティンギャリックスとか同世代応援してるわ -
子供の口調が悪くなるからアドリアーノの曲にクレーム入れまくってる ID: 26yrr2Dx0.net
- くっせえわ
- YOASOBI ずとまよ ヨルシカがおるやん
- 香水とジャニAKBEXILEなら流石に前者をとるかな
- アイドルソングばっかりだった頃よりはマシ
- うっせぇわとポケットからきゅんですなら西野カナのがマシだと思う
- 優里の声ほんと嫌い
-
あったかいんだからぁ
わたし以外わたしじゃないのー
この頃と変わらんやん -
セカオワ
ゲス極
西野カナが天下取ってた頃とどっちのがマシなんや - きゅんですの歌声かわいい
-
AKBとか叩いてる人ってそれを聞かない選択肢取れなかった哀れな爺さんやろ
テレビに出ようが見ないで自身がそのランキングを使用しなければ良いだけやったのに - うっせぇわが避雷針になってるけどドライフラワーも普通に
-
うっせぇわ×デスノート
うっせぇマツダ
-
最近邦楽楽しいわ
AKBジャニ時代て本当暗黒だったんだなて - ワイはあいみょん好きや
-
2015 「恋するフォーチュンクッキー」が金賞を受賞
2016 「R.Y.U.S.E.I.」が金賞を受賞
2017 「糸」が金賞を受賞
2018 「恋」が金賞を受賞
2019 「Hero」が金賞を受賞
2020 「Lemon」が金賞を受賞
- 黄色そろそろ跳ねてええで
- 良いから流行るって理論もあるちゃあるやろ
- ちょっと遅れてるやん(笑)
-
>>67
いじめられっこの歌ID: svGpE/xfd.net>>101
キレたら記憶失うとかイキリ陰キャと相性良すぎて笑う -
AKBは恋するフォーチュンクッキーまでだな
その後は曲が良くないから聴いてない -
うっせぇわのサビの盛り下がりよ
怒りが冷めたときのあの感じに似てるID: g95qm8/b0.net>>110
うっせえわ!みたいな感じと思ったらウッセェウッセェ...で草生えた -
というかTikTokの効果やばすぎでしょ
「ウザい動画広告のアプリ」からよくここまで影響及ぼすようになったなID: tNIfhHmx0.net>>112
ニコニコが駄目すぎたのもありそうID: BBxCgMmL0.net>>112
出た当初はヘリウム吸わせて歌わせた今日みたいなのに合わせてダンスするようなのしかなくてヤバかったな -
まんさんて流行りにすぐのっかてすぐ飽きるよな ID: r8zRt+dd0.net>>113
言うほどそれって悪いことなんか? -
うっせえわ以外TikTokのせいやろ
おっさんが気にする必要は無い -
>>106
全部同じだから - きゅんは受け付けねーわ
- 次は和ぬかの寄り酔いが流行るでとワイの勝手な予想
-
うっせぇわ
なんか音ゲーっぽい旋律やし
オタクが好きな曲調なんかな -
スレタイの曲は無理や
米津夜遊び髭弾ヌーは好きなんやけど違いなんやろうID: OfpX1+J4a.net>>130
tiktokか否かID: 6rdHRZfU0.netID: Vi1tGmvJd.net>>130
髭男爵は髭男爵の知名度に乗っかったパクリやろ思ってたら曲好みで手のひら返したわID: tNIfhHmx0.net>>130
キモさとウザさ -
うっせぇわが流行るのは別にええけど地上波でやたら流れたりワイドショーで取り上げられたりするのはキツい ID: BlPK2X030.net
-
あいみょん米津髭男Ado好きって言ってる奴、大抵曲じゃなくて歌詞が良いとかで褒めてるよな
昔AKBやEXILE好きだった奴らも見た目もだけど曲の歌詞も良いって褒めてたよな
あれ?結局邦楽のレベルが上がってきたんじゃなくてただの一発屋ブームでは? - うっせぇわで踊るガッキをtiktokに上げるのが流行ってんだろ?
- きゅんですはええやろ
-
歌詞が終わっとるな
作曲と歌唱力は別にええわID: OB0NuTTrM.net>>151
これ - まぁ嫌なら聴かなきゃいいだけだしな
-
まあ俺達音楽通はVaundyと藤井風を推していこうぜ ID: cq5AJC23d.net>>167
カネコアヤノわい!ID: cKKiP1A0x.net>>167
どっちも好きやけど自称音楽通の奴と同族と思われたくないわ - 頭の出来が違うので問題は無し
- 高齢者にとってはいつの時代も終わってるんだよな自分が終わってるから
- 瑛人とかTikTokのおかげで人生変わったしTikTok様々やろ
- アカンまた暗黒時代の香りが
- YOASOBIの曲って歌詞が入ってこないわ
- 邦楽も国内向けと外国向けあるよな
-
それよりaiko(45歳)の新曲が恋愛の歌ってほうがヤバくね? ID: SJO+uvo+0.net>>191
むしろブレなくてすげえと思うID: L7BTaueI0.net>>191
もうそこまでいったら安心するわID: mscxBOG30.net>>191
田村ゆかり枠だから -
>>171
優里は普通に曲上手いぞ
ファーストテイク見てこいID: +uNpTtyZd.net -
>>189
Lean onでマウント取る奴おるんやなID: oCJLjV130.net>>194
マスターピースやぞ - 君に胸キュン?YMOか?
-
香水は歌詞もメロディーもダサいしなんで流行ってるかマジで分からん ID: v7W5PvWc0.net>>201
ガッバーナの部分が印象的やからTikTokで多用されて流行っただけやろ - 爆笑問題の田中が中1の娘にうっせえわが流行ったのは2週間前だって言われた話好き
-
>>185
今の22〜25やな
うっせえわはキツいから無理やけどOrangestarとかn-bunaとかは普通に聴いとるでID: DvEdWZSFp.net>>208
オレンジスターはまた天気の子みたいな曲作っとるなID: UUVI4lCb0.net -
グッバイ宣言が流行ってるらしい ID: 67ePcvePM.net>>210
なんやそれ
髭男の曲? - うっせえわ聞いて一昔前こんなん流行ってたなと思うあたりおっさんなったのを実感する
-
うっせぇうっせぇうっせぇわ〜
いそがすあせらず〜 -
ワイいまだにスピッツのアルバム聴いてるけどええんか? ID: d336o0tQ0.net>>222
別にええんやID: cq5AJC23d.net>>222
ええんやID: b+dvbFDT0.net>>222
いいじゃんID: Op9cbXtG0.net>>222
やはりそうきますか -
音楽が古くなるという考えが狂っとる ID: cq5AJC23d.netID: YlkdCU090.net>>229
いや流行を歌にしたりしてんだから当然だよね? -
オッサンがなんJで何語ろうと今の流行は中高生が中心やからな
ネットで流行れば正義や - 昔流行ってた曲「透明人間現る現る!」
- 昔流行ってた曲「透明人間現る現る!」
- うっせぇわはもう流行り終わってドライフラワーが今の中高生人気やで
-
>>185
ワイは当時から歌詞が意味不明で嫌いやったでID: tNIfhHmx0.net>>238
うっせぇわよりは意味不明な歌詞のがマシやなID: +uNpTtyZd.net - チャート音楽苦手な人はネオシティポップ勢聴いとけば間違いない。一時の勢いは無いけど人材豊富
-
うっせえわの歌詞で怒ってる内容薄っぺら過ぎないか?
中学生の陰キャかよID: CMGAyNkh0.netID: +uNpTtyZd.net>>250
高校生の陰キャやから許したれや - もう西野カナの歌詞でキャッキャできんわ
-
>>241
他所に迷惑かけてない分最近の方がマシID: jbFlG7WHa.net -
学生の頃オレンジレンジ絶賛してたおっさんが批判してると思うと笑える ID: r8zRt+dd0.net>>260
なんj民は当時のオレンジレンジも批判してそう -
>>216
取り直し、加工無しの一発録り
音のいいライブみたいなもんやID: 7OOC818la.net>>265
取り直しありやぞID: +uNpTtyZd.net - 30年後にこの辺が懐メロとして流れるかと震える
-
>>193
辛かった -
中高生以外まともに音楽聴く世代がいなくなったから
娯楽が多様化して音楽鑑賞しなくなったID: d336o0tQ0.net -
ワイはもっとTSUNAMIみたいな名曲が聞きたいんよ
流行りについて行けなくなるって悲しいわ - うっせえわは世の中の社会人の大多数がきちんと社会人をこなしていることを前提とした歌なのが可愛くて好き
- ワイおっさんでGReeeeNや西野カナやEXILEが流行ってた頃はJ-POP見限ってたけど何故かYOASOBIにどハマりしてボカロっぽいのも平気になったわ
-
>>289
ウォークマンやiPod全盛期に比べたら半分も聞かれてないよ
あの頃の最先端技術が音楽機器に使われて皆持ってたんだからID: cKKiP1A0x.net>>309
なんかそういうデータあるんですか? - きゅんですは音楽番組で見てうわっキッツ!と思ったけど女子高生には刺さりそうだしターゲット層がしっかり絞られた曲だとは思う
- 人のせいにしてばっかやな
-
>>311
そもそもなんでアーティストの話になんねん
意味わからんわ
10年代が不作やから今のアーティストはそれより古い曲を参考にしてええ曲作ってるんやろID: Q3UgEwRlp.net -
ぶっちゃけヨアソビのいくら可愛いし曲もすこ
ただ流行りに乗っかる中高生キッズがウザいID: wGVeOo8ga.net>>331
分かりみが深い -
神聖かまってちゃんがオリコン1位になる時代やで
時代が変わってるのは確かやろ -
なんで舐達麻流行らんのんや?
めっちゃええと思うんやけど!ID: cq5AJC23d.net>>343
流行ってるしそこが今のHIPHOPの限界やで -
今の流行りはやりらふぃーやで
なんJみんは知らんと思うけどID: /gF120F90.net -
今ってフォークロックが流行っとった時代に似てると思うで ID: OOJfrSOXa.net
-
なんかことあるごとにAKB嵐EXILEの時代を持ち出して話そらそうとする勢力は何やねん ID: cg1hoNiXa.netID: UUVI4lCb0.net
- ラテンポップは結局エンリケイグレシアスが最高
- 似たりよったりの曲ばっかよねえ
-
羊文学とかオルタナくさくて好きだけどまったく上がってこんのやが ID: cKKiP1A0x.net>>365
砂漠の君へ好きID: PHjTVaqN0.net>>365
昔からあの手のオルタナロックってメジャーにはならんやろ -
くっせえわって聞いた瞬間ボカロやんとしか思わんかったけどなんだかんだボカロ系は今でもウケるんやな
ヨルシカ夜遊び然り -
20年前くらいが良かったわ
あの頃はジャニーズぽいジャニーズじゃないグループがいっぱいあったな -
>>363
ちゃんと聴けば全然違うで
興味がないだけやろ?ID: WL5zbFgRd.net>>372
せや
聞く気にならんのや - CDTVを終わらせた音楽業界暗黒の時代だよ今は
-
ポケットからきゅんです初めて聞いたわ
冒頭だけすこ -
岡崎体育は音楽の出来る芸人やろ
フェスで面白かったわID: OOJfrSOXa.net>>404
音楽もできない芸人のピエール瀧が成立してたのやべえな -
>>394
米津名義成り立てのころは結構ボカロ味あると思うID: LsvQtUTp0.net -
クラスの会話
最近の流行ってる曲
そんなもんすわ
かたや電子の砂漠を見て呟くんですわイッツ・ア・スモールワールド
クルッポーID: OOJfrSOXa.net>>416
優しい世界じゃねえか -
最近の歌手で許されてる奴ゆずとコブクロだけやろ
最近って言っていいか微妙やけど -
このスレ見てるとおっさんが若者の流行りを上から目線で叩くのはいつの時代も変わらんね
自覚がない分なおさら質が悪い気もするけどID: cg1hoNiXa.net>>419
今までのおっさんと違ってゆとり世代のおっさんはまだまだ自分のこと若者だと思ってるのが痛いわな -
>>414
time好きやがcarryonは言うほどや - ドルオタ湧いてて草
-
米津はボカロ味ある曲自分で歌うのしんどいだけやないの? ID: d336o0tQ0.net>>422
というか自分だけが気持ちいい曲を作っても共有できないと嫌ってだけや -
>>423
何時民はサカナクション大好きやぞID: OfpX1+J4a.net -
ボカロPの米津がこんだけ活躍してるなら
メルト作った人とか今頃世界レベルで活躍してるんやろなぁID: l9AZCgTp0.net>>433
完璧主義過ぎて曲を出さないんだよなぁ…ID: CUBsuFhSp.net>>433
初期のボカロPで今も生き残ってるのってデコニーナくらいかID: 8TXxnCGq0.net>>433
ボカロPとしてもryoよりハチの方が格上じゃね -
ワイは10代やけどこれらそんなに流行ってないで
色んな所で簡単に音楽聞けるから流行りとかない
みんな自分の好きなもの聞いてるから -
>>436
その中でもゆとり世代のアラサー爺は痛すぎるID: 2yN6FZi2d.net>>441
おっさんに彼女でも寝取られたんか?ID: WL5zbFgRd.net>>441
そら自分がそう感じる世代になったらそう感じるのは当然やで -
うっせぇわ逆張りしてさっきまで聞いたことなったけど普通に好きだわなんjいるとだめだね流行にのれん ID: 2cdjDZSG0.net
- VIP店長とかもうちょっと遅く出てたら流行ってたか?
-
>>446
サザンはホンマ異例中の異例やろ
70.80.90.00年代ずっと売れ続けてたからなID: BivavSsSM.net>>456
ミスチルですら10年代にはもうオワコンになってたから4世代売れるのはたしかに異常やなID: TeTkrImn0.net>>456
ガチレジェンドやな -
全部電通のステマやん
こんなん聞いてる情弱だけやぞID: 5eWJfR3X0.net>>457
情強はなに聞くの? -
今聞けば恋するフォーチュンクッキーとか結構良い曲よな ID: LsvQtUTp0.net
- これ外人は笑うらしいな
- 米津が脱ボカロ臭うまくいったからその他のボカロ出身も今後そういう路線いけるんかな
-
アラサーゆとり爺は頼むから若者づらしてでかい顔しないでくれ
バブル世代みたいなおじいちゃんには通じるんやろけど、ワイみたいなさとり世代からしたら加齢臭きついわID: 7W9Eqnj9p.net>>474
ゆとり世代のLiSA… -
アラサーゆとり爺は無理して最近の曲きくな
BUMP OF CHICKENでも聴いてろよ - うっせえわは直接的すぎて聞いてて恥ずかしくなってしまう
- Adoはうっせぇわよりレディメイドとかギラギラの方がよくない?
- びっくりマークの勢いええな
-
数年前大ブレイクして活動してるけど今は完全に忘れられてるものって何があるやろな
ハンドスピナーとかやろか -
ワイは10代やけどこれらそんなに流行ってないで
色んな所で簡単に音楽聞けるから流行りとかない
みんな自分の好きなもの聞いてるから -
>>492
アルバム全部聞くほど暇な人いまおらんやろ
みんなスマホで忙しいもんID: 6LbNGbg20.net -
フォーチュンクッキーはワイも踊ったわ
ダンス経験あったから前の方行かされるんや - ただ暗いだけでコードもありきたりで歌も大してうまくないのに実力派と崇められる時代って定期的に来るよな
-
日本でもネットラッパーからメジャー入りする人チラホラ見るけどアメリカの連中みたいにネットからデビューして数年後に総資産10億とかそんなのは出てこないよね ID: 6LbNGbg20.net>>509
日本語ラップなんてマジでゲテモノやしID: 0nnfnommM.net - 今はドライフラワーやろ
-
>>492
ヨルシカみたいにストーリー性のあるアルバムは好きID: L7BTaueI0.net>>518
曲単位で聴いても良しアルバムで繋がりを感じながら聴くのも良しってええよな -
AKBジャニーズ全盛期よりはマシだから ID: dAYDg73I0.net
-
>>522
歌詞見ながらヒップホップ聞くのめっちゃ楽しいからもっと広まってほしいわID: 6LbNGbg20.netID: poZnYapy0.net - うっせえわ初めて聴いたときのああこの感じのやつか…感は異常
-
>>519
第二の香水臭やない?
でも香水ほどネタにならないしなぁ -
中田ヤスタカの才能は枯れたんか? ID: Yb5qbR7qp.net>>541
もう15年以上も一線で活躍しとるんやしそりゃね -
うっせぇわて中学生じゃなくておっさん向けの曲なんだな ID: 2djQznCZd.net>>542
自分を大人だと思ってて大人の嫌なところが見え始めた中高大学生向けやないか? - 暗黒微笑感があるからな
-
もうCD買ってプレイヤーで聴くみたいな時代やないから
動画のBGMにちょうどいいサイズでフレーズが印象に残ればそれでいい時代になったんやで - 音楽を何かしらのbgmでしかここ数年聴いてないわ
-
>>564
ぴえんのうたID: NMKOau9Da.net>>582
ぴえんは童謡みたいな曲調で草生える -
うっせぇわ良い曲だと思うけどね
歌詞以外は好み - おじさんそれ十数年同じこと言い続けるよね
- J民からあれだけ売れないと言われてたawesome city clubが今更流行るという
-
優里ってまんさんだと思ってたわ
ハロプロとやらかしたのに女側しかダメージ負ってねえの草 -
ポケットからきゅんです は知らなかった。
TikTok全く興味ないし。ID: lTQX6wblM.net -
ええんか…
- Suchmos、Nulbarich、SIRUPあたりが出てきた頃が一番ワクワク感あったなあ
-
CDランキングが無意味な物になったのは良かったよ
誰も聴いてない曲が売れてる扱いされてたのは本当おかしかったからな -
ほんの5、6年前の年間チャート
1位 秋元康
2位 秋元康
3位 ジャニ系
4位 秋元康
5位 EXILE系
6位 秋元康
7位 秋元康
9位 秋元康
10位 秋元康
この頃の方が良かったんか?????ID: C2ZX59JCa.net>>605
くっせえわの方が何倍もマシやね -
アメリカ?で人気のカントリーミュージックって数年に一度くらいの頻度でブームが来るんか?
最近もうあんま聴かないよな - オフィシャヒの新曲はまあまあやろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614143028/l1000
チー牛専用ソングって感じだな