楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 ★2
-
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
松本 和大2022年5月13日 17:12
楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
2022/05/13(金) 21:34:40.64
※前スレ
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 [神★]
ID: HmzbeBoG0.netID: 83vIoK4m0.netID: W4vj/iLw0.netID: lX17/HuI0.net>>1
顧客満足度? - これってどうやって回収するの?
- こんだけ契約者がいるからプラチナバンドをよこせ!って言うために0円ユーザーで増やしてたのにな
- キムタク風?
-
あの品質で、あの価格じゃ、MVNOに負けるだろ。 ID: TDTg0KpJ0.net
- 楽天圏の囲い込みで0円にしてたと思ってたけど、そうじゃなかったのねw
-
言い訳がおかしくない?
ソフトバンクとか元々ウルトラギガモンスターからメリハリ無制限に変わっても既存ユーザーはウルトラギガモンスターのままだったと思うけど。
ほんとになんとか法に接触するの? - 3Gも使わない人からカネを取るのはおかしいって無料化した時にドヤってたくせに
-
正論だしな、これに延々文句言ってるやつは自分で乞食だと言ってるようなもんだし
大体携帯代たかが1000円だろ、一昔前は1万超えとか普通にあったんだし、普通の生活してりゃ何の苦でもないだろ -
>>38
お前、楽天モバイル使ったことないだろ
品質悪すぎてその普通の生活すら支障がきたすレベルなんだよID: 7g5ZK0sL0.net -
もうプラチナバンドは諦めたの? ID: xLGBXkWz0.net>>88
実はナイナイに決定しての、強気とか? - MNP弾だのサブに最適!とか言ってたやつ95%楽天だろ
-
0円だからって他から移った人もいるでしょ どうすんの ID: D3+SCRS50.net
- ぶっちゃけぬるぽしても生き残れる
-
0円で使っていて苦情言うやつも大概だよな
0円風俗なんてあったら怖くていけないよ -
試食品だけをバクバク食べてもっと寄越せと叫ぶ乞食がこのスレでも暴れてるな
お前らは客じゃねーからな? -
>>1
これの何がダメなん?
こんなしょぼい朝令暮改で怒るくらいなら
自民党の選挙前後での嘘八百朝令暮改なんて、革命レベルで怒らなきゃいけなくなるじゃん。 -
>>100
切る前の愚痴くらい許してやれよw
その程度も笑って許容できない人がいるのを見ると本当に日本人の品性が貧しくなったと思うよ -
政商や弱者のスティグマ持ちじゃないとプラチナバンドなんて貰えないよ
ね?孫さん - 楽天「今までありがとう(うちからMNPで出てく人こじきだから他社さん察して頑張れー^^)」
-
ただで使おうとか浅ましいにも程がある
どういう民族だよ? -
総務省とかから叱られないの?
よく知らんけど -
そりゃそうだろう
言わすなよwって話だろ
バカは商売の邪魔にしかならんから言うしかないけどな -
ここ本業の通販も赤字で金融でなんとか稼いでる状態でしょ ID: HCPwFoL00.net
-
明日解約にいくわ
こんないい加減な会社 - 嘘つき!
-
>>140
え
それだとやり始めたやつ馬鹿じゃん - ???「0ゴールでも困らないですよね?」
-
日本人の乞食ぷり舐めてたなこいつはw ID: f/X8HiOc0.net>>185 日本国民の凋落っぷりが半端ないな
-
>>178
選択肢を作るために始めたんだろ?
三木谷が言ってたじゃねーか最初に
ゼロ円は取っ掛かりに過ぎねんだよ
最初っからわかってることだろうID: Wl9z0R3g0.netID: NnTsKmbx0.net>>211
選択肢に選ばれるだけの価値ないのにそんなこと言われても・・・ - ぶっちゃけ、都内だけど楽天アンテナ0本なんだが
- 三木谷「プラチナバンドもらえないの確定して悔しいよ!!!」
- 金の問題と違うんですよ約束守れという話
-
楽天は三木谷の母校の一橋を優遇して採用してるの?
一橋大学 就職先企業トップ10
35人 楽天★
15人 三井住友銀行
13人 日本生命保険
11人 三菱UFJ銀行
10人 みずほフィナンシャルグループ
10人 日本政策金融公庫
10人 日立製作所
9人 野村證券
8人 監査法人トーマツ
8人 三井物産 - 言いたい事はわかるが言葉はもう少し選べよ
-
>>257
それ条件クリアしてないね
アキラメロン -
>>246
楽天経済圏に引き込めば採算取れるとか言ってなかったっけ?
思ったより引き込めなかったってことだろな - そら0円のままじゃ稼ぎにならんからなw言う必要あるか?w
-
>>275
乞食はいつまで経っても乞食
囲い込んでも金使うわけねぇだろ乞食が -
ジョジョに値上げすればいいのにな
半年後からは5000円/月みたいにさID: WHXud7pP0.net>>331
オレはゼロ円をやめるぞ!ジョジョォー!!! - 0円しか払ってないのにお客様ヅラしているほうが痛々しいしな
-
>>295
経済のど真ん中に立ってるような物言いだな
三木谷超えれるから起業したら良いよID: NnTsKmbx0.net -
>>1
貧民の思考分かってねえなあ
解約ラッシュで事業継続不可やぞw -
楽天から転出してauと契約、ついでにiPhoneを格安で購入する
auと契約済んだからpovo2.0に乗り換え月額0円に変更
必要な通信費はギガ活で実質無料にする
この流れが1番コスパいいと思うわ - この前iPhone12が4万円OFFで契約したばっかだったのに早くも解約しにゃならんとはな。。
-
じゃあ初めからずーっと0円なんて言わなかったたら良かったのに
嘘つきやんID: lpjeUOar0.netID: XIcWJxE90.net - この発言は本音すぎて三木谷見直した
- 「1GBならタダで良いんじゃないか?」等と見栄切ってからどんだけ経ったってんだよ?
-
みてろ、解約してもSIM返さない奴がほとんどだからめんどくせ~しw
そんで絶対にもめるわID: xJDM3PG40.net>>398
sim返送を求めるのって楽天以外でどこかある? - ワイモバイルが受け皿プラン出してくれないかな?
-
0円か980円かでドン引きするくらい文句いってる日本人笑笑
そんな事の前にまずお金稼ぐ事考えなさいよ? -
解約って
コドオジじゃなきゃ
電子マネーやモバイルオーダーの時代に
1Gとか無理ID: JhGG3zN90.net>>418
ポケットワイファイと併用してるんじゃ? -
別にわかってたけどね。
スマホの割賦が終わるまでは使う。
終わったらさようなら、だ。ID: j6detWPp0.net>>443
割賦で買うような本体あったっけ? -
拡散必須
> 楽天三木谷氏「0円でずっと使われても、ぶっちゃけ困る」 -
>>395
オレも知らねーw
でも三木谷は選択肢を増やすってイキってたよ最初
オレはドコモでずっとだから興味ないけど、毎月払う料金や使用頻度用途に拘る人らには選択肢があったほうが良いからなぁID: NnTsKmbx0.net -
0円で人を集め実際にやりくりできる人もいて使用してんだろ?
なら今からでも遅くないので1g以下は税込数100円程度にしとき。
今のやりかたはいくらなんでも乱暴なんじゃないかな? -
だみ声の下品なBBAのCMやめてくれ ID: H2BCX0QN0.net
-
楽天で番号もろて移動すんのが
美味しいって事にw - 法律にふれないの?
-
>>1
サービスに対して正当な対価を支払わない卑しい消費者ども
正当な給料を支払わないブラック企業の経営者と同じだ
日本がなぜ経済が縮小するのか原因は明白だわ
日本人の賤しい民族性そのものが原因 - 三木谷「ぶっちゃけもうこれ以上貧困層と遊んでる暇ネンだわ。」
-
サブ持ちの人はほとんど解約だろ
メインで使えるのは近所だけで生活してる人だけだ -
プラチナバンドのために契約数集めてたのだろうけど
0円やめて解約祭りということは諦めたのかな? -
で?どこに乗り換えるのがいいんだ? ID: E5fgmaS80.net>>513
日本通信220円だなID: ktHwSLiL0.netID: lpjeUOar0.net>>513
povoかなと思ってる - ぶっちゃけ解約!
- くっそ見づらい楽天市場で優先して買うようにしてたのにもうやめます
-
>>523
サンクス
それ通話はどうなの? - じゃあもとから楽天モバイルの宣伝に0円謳ってただけで継続する気はなかったの?
- 980円で3GBだけ高速で使って、超えたら低速で我慢。 って使い方さえできないんでしょ?
-
一年ただで使ったし毎月50ギガ以上使ってるから特に問題は無いわw
楽天ハンドもポイントで実質無料みたいなもんだったし
Wimax契約解除出来たし俺は大満足よwww
激おここじこじm9(^Д^)プギャー - タダで使ってたヤツが文句言う筋合いない
- 頭丸めてから言えよ!
-
>>563
でも無料なら個人情報なんていくらでもくれてやるわ笑 -
受信専用に使ってるから解約やな
MNPでどこに行くのがいい? -
次は
「ぶっちゃけ、3278円で無制限に使われても困る」
だよな
都合良すぎるんだよ -
せめて3ヶ月に1度でも1G以上使ってくれるならサービスとして成立しただろうけど
1G以内を厳守するような使い方をされたらサービスとして成立しない -
>>613
解約もMNP番号発行もネットで出来るからサイトがパンクするだけID: XB+dTNa/0.net -
総務省「同じサービスなら契約時期によって値段変えちゃダメだよ」
三木谷「総務省がこう言うから既存の顧客を値上げします」
総務省「!?」 -
>1G未満300円にすればいいだけなのに
言い訳ばかり言ってるから嫌われる
これな
このままだと1/3くらい出ていくんちゃうか
>>207 - それならずっと0円じゃないですよ?と最初に言うべき
- 1回線目0円ってまだ宣伝してるけどいいのか?
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652451255/l1000
日本通信のeSIMってHAND対象外?
林檎しか書いてなくない?