河野太郎氏、解雇規制緩和に意欲 「流動性高めるため」 ★4
-
自民党総裁選2024
河野太郎デジタル相は29日のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト(WBS)」で金銭解雇も含めた解雇規制の緩和検討に意欲を示した。「(雇用の)流動性を高めるためには必要だと思う」と述べた。河野氏は9月の自民党総裁選への立候補を表明している。
解雇を受け入れる代わりに労働者が金銭を受け取る解雇の金銭解決制度に前向きな姿...(以下有料版で,残り142文字)
日本経済新聞 2024年8月29日 23:40
★1 2024/09/02(月) 11:13:24.76
※前スレ
ID: +npm3ed60.netID: nTLNIFjZ0.netID: LsCaPlAr0.net>>1
氷河期の非正規歓喜?ID: 27dV3Mmb0.netID: lfMinn5B0.net>>1
2022/6/7 実は緩い? 正社員の解雇法制 新卒一括で「自縄自縛」 日本経済新聞
//career.nikkei.com/nikkei-pickup/002067/
日本は解雇法制が世界一厳しく、経営の構造改革を進めにくい――。日本経済の停滞を嘆くこの通説が覆りつつある。経済協力開発機構(OECD)の2019年調査によると、日本は37カ国の平均よりも正社員を解雇しやすい国だ。労働経済学者の研究では不当解雇の解決金も国際的にみて高くない。解雇をめぐる議論は、なぜ混線してしまったのか。
「日本は解雇規制が厳しいからダメ」は本当か?
//comemo.nikkei.com/n/n6967148b0114
時折、「日本は解雇規制が厳しいから、雇用の流動性が低くてダメなんだ。もっと法律の規制緩和が必要だ!」という言説を耳にすることがある。
しかし、以下の記事でも書かれているとおり、こうした意見には、幾つかの観点が混在しており、誤解が生じているような印象を受ける。
転職で給与が上がらない日本…労働市場の問題点。アメリカでは「7割以上」給与UP
//www.businessinsider.jp/post-260911
■転職で賃金が上昇する割合が低い日本
//i.imgur.com/MIPFjmY.jpeg
■転職で役職が上がらない日本
//i.imgur.com/TvTWDhf.jpeg
■日本の解雇規制は厳しくない
//i.imgur.com/zgpwQca.jpeg
//i.imgur.com/oESrBGv.jpegID: 6sJ5sQpe0.netID: 0J+SLKi20.net>>1
これは良いね! - (∪^ω^)わんわんお!
-
氷河期がまっさきに切られる ID: VONQApYH0.net>>8
過渡期に割りを食う世代がでるのはしょうがないよID: 78XQ3CdG0.net>>8
既に切られてるから氷河期なわけで
氷河期世代ではない30代が切られて氷河期の仲間入り
辞めさせやすくしても転職歴が履歴書の傷になる
日本の雇用環境が変わるわけじゃない
雇用不安定な状態で40年もローン組んで家買う人なんているかね?
家どころか車すら買えなくなりそう -
先ずは政治家から
簡単に解任豚箱行きにできるようにしてからだな -
>>1
45歳定年制が現実となるか
45歳を超えたら非正規として同じ会社に再雇用でもいいんじゃね -
世襲が何いってんだ ID: /EXOSZEc0.net>>25
これ。まず議員は親と同じ県から出られないようにしろ -
今の若者は競争少ないわ初任給から高いわ昇給良いわでウハウハだな
その分上世代の年金はきっちり支えて貰わないとねID: /9b3VVqs0.net>>34
新卒初任給あんま上がってないのに物価は上がりまくってるからキツいぞ -
無能老害が自分に出来ないことを
安く中途にやらせたいだけの話
だから、転職は上手くいかない -
嫌なら労働組合入って保証された権利の実力行使をすればいい
ピケッ張って業務を妨害したりストライキして業務を妨害できる権利があるw -
利益過去最高って毎年やってたけど給料上がなかっただろ
労働者に金が回る仕組みになっていないのにこれだと上がるって意味不明だろう -
判例無視して解雇しまくってる中小企業については、解雇規制強化だな
現状、労基に相談しても30日分の解雇予告手当しかゲットできず、解雇不当を争うには裁判起こすそかない
んで、皆んな泣き寝入り
それが今後はクビになる時に数百万もらえるようになるID: koJUM6fB0.net -
いいね
退職金も廃止しろ -
>>56
草
派遣も能力主義だっけ?
低賃金奴隷かと思ってたわ -
東京に住んでて首になったら大変だな
男娼になるしかない
田舎に帰るか -
結局どういうことだ?
管理職ならばカネさえ出せば企業が一方的にクビきれるであってるかい? -
>>75
今も企業は非正規減らせる訳
今減らさないで拡大してる企業が解雇しやすくなるのになんで小規模化するのさwID: w8sc0JfC0.net>>87
正社員が解雇しやすくなるからに決まってるだろ -
>>78
それすると警察権は行政で与党が操れるから、極論与党が野党を全員逮捕できる
実際にソ連とかナチドイツとかそれやったからな -
雇用の流動性じゃなくてボンクラ経営者と企業の流動化、業界再編が必要だよ ID: aOI/Enfl0.net>>93
アトキンソン乙! -
>>83
労働者が義務を果たさない際に会社が労働者を訴えられる制度があるといいのにな
ただ、賠償金払う資力はないだろうけどID: koJUM6fB0.net>>97
分単位で残業代が支払われない!とかの主張に対して、じゃあ労働時間は分単位でキッチリと労働してたんですか?って話とかをできるようになるだけで違うよね -
うちの会社も流動化させてほしいわ
無能なおっさんが多くて、何人かのクソできる中堅若手がみんなを養ってる状態
雇用規制とかないとこのできる若手もいつかやる気なくなる -
日本人って会社が社員の人生を養う社会主義のほうが絶対向いてるのに
なぜ社会主義を嫌うのか意味が分からない -
>>90
警察権は与野党とかが持ってるわけじゃなくて警察が持ってるのよ。
警察が気に入らなければ殺して自殺で処理する権限がある。ID: N9nhhzok0.net>>110
警察って行政権の最たるものでは -
>>98
そうだよ
それは正社員を今の非正規化するだけだよねw
そんなに経営者だけが喜んで少子化促進させたいの?ID: w8sc0JfC0.net - このチャイナのスパイを真っ先に首にしろ
-
終身雇用というゴミ制度のせいで
三十年成長しなかった - ↓なんで自分は解雇されないと思ってんの?
-
むしろ無能がいつまでも会社に残ってる今の状態が悪なんだよなあ
働かなくてもクビにできない
働かなければ忙しい職も与えられない
楽して給料もらうのが最適解になってるから日本は滅ぶ -
否定的な奴いるけど、正社員を簡単にクビにできないから正規雇用増えないんだぜ
今の日本の正社員は過保護過ぎ
解雇規制緩和は当然の流れID: 4+Vip4Kc0.net>>126
非正規と同レベルの正規になんの価値があるの? -
>>118
人手不足の飲食宿泊運送農業介護工場土木警備とかで働けば良いだろID: 9R2khL2i0.net -
>>75
矛盾してるよ
河野や経済界の狙いは給与が高くなった正社員を解雇して低賃金の非正規に置き換えるためなのに
非正規を増やすから雇用の流動性が高くなると河野は言ってるのよID: w8sc0JfC0.net>>177
非正規を増やすって話なら流動性ではなくホームレスが増えるな -
>>149
あー入れてもすぐ切るから辞めた理由関係ないのか
無能たらい回し事件始まるなwwwww -
>>189
>>1
公務員は毎年、民間の手本にすべきとベースアップしている
ならば
今度は
公務員のリストラをしやすいよう
手本を見せよう -
競争社会や無いのに流動性なんて怖すぎるな
成長しない社会が続いてるんだし、終身安泰でええやんか -
>>186
その無能を定年まで飼い続けなきゃならないって
まさにとんでもない制度だね -
中高年のゾンビ社員が多いからどんどん切っていく方向になりそうだな
その前にリスキリングしておかないと食っていけなくなる -
>>203
間違いなく治安悪化するわ
ベーシックインカムだの生活最低保証込なら認めてやらんこともない
もしくはクビ切るときに1年分くらい金出すならまぁID: iaDIl/ig0.net>>213
建設現場は人手が足らなくて大変らしいよ -
労働者の給料下がりまくって
購買力が下がりまくって
市場をコントロールできるごく少数の資本家や
銀行だけ儲かる暗黒の世の中になるな -
住宅ローン審査とか厳しくなりそう。 ID: 6Tn0m4pc0.net>>225
審査が厳しくなるだけならいいけど、金融危機に発展しそうな予感 -
解雇と雇用の流動性は違うだろ
スキルアップして給料の良いところに転職する意欲を引き出すのが重要なんじゃね -
アメリカ式にするってことかね
再雇用も簡単になってくれるなら良いんだけどなID: wuDQ1Ebe0.net>>245
移民入れるための地ならしじゃないの? -
>>219
トラック業界が厳しいから低賃金化で乗り切らせよう、ってのが規制緩和による低賃金化だよ。
低賃金化が目標値に届かなかったから、高速道路の夜間割を低く抑える(高速代は運転手の自腹)っていうことにした。 - いつ解雇されるか解らないのに子供を産む気になれますか
-
俺氷河期世代だけどまさにリストラしどきだと思うわ
若いのは残して高く売れそうにない中高年が放出されそうだな -
正直、こうなると河野太郎総裁に期待せざるをえない
多分、産経や読売は河野太郎ベタぼめ、河野進軍ラッパ吹き鳴らしだろうが
解雇規制解除について、(論説委員解雇もありうるのにw)どういう社説を載せてくるか
今から楽しみでしょうがないw -
これは素晴らしい
社会人になってから勉強してないお前らが解雇されてその分ずっと勉強してきた俺の賃金が倍、3倍になるID: yaHzBJ4g0.net>>294
ならないよ。最低賃金で働かなければ解雇。ID: bkKJVrWy0.net -
雇用の流動性って言うけど
イマイチ日本の風土には合わない制度に感じるんだよねー
例えばプロ野球なんかでも
FAとかで補強するより自前で育成する方が
遥かに会社のコスパ良さげに見えるし -
>>287
なんで極端から極端に考えるのか理解できない
現状は犯罪者ですら解雇出来ない可能性がある
これはおかしいと思わないかい? -
日本がやるべき政策は完全に逆だろ
一回新卒で入社したら人殺さない限り
絶対に解雇できないぐらい労働法を強くするべきだわ - 議員の解雇規制無くすのか? リコールバンバンだなww
-
窓際族にやめてもらう法律のどこにデメリットがあるんだか
バンバン解雇する会社なんて悪評で誰も入らなくなるからそうそうやらんってID: dIMS68VZ0.net>>351
今のご時世に窓際族とかおるの? - 非正規の規制緩和の結果が今なんですが?
-
>>39
世襲だろうが何だろうが国民からの投票で選ばれている
文句があるなら世襲候補に票を入れている日本国民に言えよID: dIMS68VZ0.net>>356
政治家も流動性を高めるために世襲禁止が必要 - 日本の経営者狡いのに賃金上がる訳ないじゃんw
-
河野は総裁選勝てないだろうし
デジタル相もこれで最後だろう -
別にいいけどさ
目指すビジョンもなしに雇用流動化進めるんじゃ少子化と組み合わせて本格的に日本の骨子から崩そうっていう最終仕上げ段階に入ったって感じだよねID: paNE9Aso0.net>>372
食いっぱぐれのない環境で過ごしてきた
世襲のお坊ちゃま
かつエリート意識の塊
かつプライド・自尊心の高さ という根底があるから
雇用の不安定化に対しての一般モブ労働者の危機感とのズレはあるんだろうな…
ヒヤリングする相手も優秀なスキル持った人しか居ないだろうし -
リストラ促進するだけ
雇用の流動性なんて企業の性善説を信じてるアホの戯言でしかないからな
そもそも人手不足の業種って低賃金だろ
高賃金の仕事をリストラして低賃金の仕事に就かせましょう!これぞ雇用の流動性!!!
河野のバカはこの未来を予測できないなら総理になる資格はないな -
てか議員削減どうなってんだよ
消費税増税のバーターじゃなかったか?
自分の痛みは知らん顔で労働者に痛みだけ与えるのが政治か?河野さんよ? -
>>382
別に総裁選に勝たなくても、この政策を飲むことを条件に別の候補者の支持に回ればいいだけやぞ -
自由な世の中にこそ日本の未来がある
規制ばかり押し付けてくる抵抗勢力はただのバカ -
あれ?
副業推奨はどうなったんだ?
あれでも流動性は高まるだろうに -
だけど企業がなくなったら雇用もない
目が覚めるような施策だと思う
河野太郎さんの何が間違ってるの?
野党とか反対する人はその辺考えてないID: dIMS68VZ0.net>>427
じゃあ次の選挙それを公約にして戦えばいい - 日本の企業なんて古株の仲良しグループが仕切ってて入ってきた有能なやつほど追い込んでクビ切るだろw
-
>>429
君はナマポもらうつもりなのか? -
これ反対してるやつなんなの?
人材派遣会社淘汰できるのに -
まずは公務員からだろ?
漢気見せろ -
君たちだって日本の株なんか買わずにアメリカの株買うだろ?
日本は世界最大の債権国であり対米投資国でもある
つまり資本家としてはアメリカの仕組みを評価してるわけだ
自分の金を増やしてくれるのはアメリカのシステムだと
それなのに労働者としては解雇規制に守られたい?
そんな卑怯者の居場所は資本主義社会には無いよ - 全力で日本を破壊する!
-
給料上げれば、流動性なんか勝手に生まれるんじゃねぇの? ID: +Fs78CpS0.net
- 今だって、企業都合で解雇って言えば良いだけなのに、直接お前クビ、って言いたがらないのは何で?
- コレはアメリカ並みにすべきだろ?
-
面接はやたらうまいポンコツ野郎っているからな。
いかに仕事熱心で自分が出来る奴かをさりげなくトークに入れ込んでくる。
入社したら仕事出来ない、いい加減、サボる
こんなのに引っかかる人事がもっとポンコツなんだがな。 -
ストライキも増えていくだろな
軽々にこういう事言えちゃうって緊張感なさすぎるな - 今更まだ流動性とか言ってるの 馬鹿みてー
- ただ、今の雇用制度がリスキリングもしない人間、生産性の低い人間を守り続けてるのも事実なんだよなあ
-
>>527
まぁそういうオチだよな
自分が無能なことに無自覚な奴らが真っ先に切られる
後悔するのは切られた後 -
解雇規制を緩和することと、転職をしやすくすることって、根本的に違うから。
ぶっちゃけ、解雇規制を緩和だけしても、流動性なんか高まらない。
日本国民が皆どんどん貧しい方に転落してゆくだけ。 - バックにケケ中いねーのか?
-
まずは国会で寝てる
老害議員共が解雇されることを願うわID: Y8x3U9nM0.net -
今でも十分流動性あるだろう
転職当たり前な時代だし
どうしてもするべき事じゃないな -
今の経営者連中は解雇規制緩和したら都合よく悪用するのが多そうだな ID: paNE9Aso0.net>>597
悪用するよりむしろ解雇に日和り続けるよ
中小からすればパワハラを水面下でバレないようにパワハラして自主退職に追い込んだ方が得
下手にルール化すると無駄なコストがかかる
日本人が訴訟に積極的になればまた変わるかもしれんが -
今55〜65のバブル世代を全員即刻切れ
これで日本は復活する - 責任はいつ取るんですか?
-
>>606
圧力かけて周囲がいじめれば辞めてく -
いつまでも会社にしがみついてる糞社員を退職金なしでクビに出来るし
良いことだ - 流動性がない国会議員「流動性が必要!」
-
>>1
解雇された人は、どうするのよ
ましてや子持ちだったりすると
社会全体のコストを考えろよな
本当にコイツは思考が浅いよな -
そんなに規制ってきついのか?
中小企業なんて無能な奴バンバン切ってる印象だけど違うのかID: dQc239oZ0.net>>653
解雇規制緩和は大企業が一番喜ぶんじゃ -
ええで
わしは自営だからどんどんやってくれてもID: SFnmNe4b0.net>>668
いつ解雇されるか分からんから客の財布の紐はきつくなるで。ID: 8vFjQHGB0.net>>668
解雇の緩和は「社長今日で辞めます!」とセットやでw -
20年前から解雇規制緩和と安い外国人労働者の確保で中下層の人件費を大幅にカットするのが自民党の狙いとは言われてたからな。
小泉・竹中の頃からブレてないね。 -
政治家も流動させろよ
世襲なんて一番ダメだ
そうだよな河野? -
韓国どころか今の中国みたいな国になるな
派遣法改正して製造業とかにも派遣入れたら流動性高まっています派遣だけじゃなく正社員の賃金も上がるってほざいてた竹中って人いたけど実際の賃金どうなったか知らんのかな(´・ω・`) -
他国と比べて日本の解雇規制は厳しすぎる
だから新卒以外にチャンスがない
これだと就活失敗した学生や大学行けなかった子供は一生底辺で暮らすしかないんだよね
アメリカなんかだと20代でお金貯めて30歳で大学入るってのもまぁまぁある
それは30過ぎてからもちゃんとした就職先があるからID: iPUNLsFl0.net -
素朴な疑問だが
経済ブレーンおらんの?
それとも
日本をメチャクチャにできればOKって感じ? -
高市は経済ブレーン2人もおるよ?
河野太郎のブレーンはどこ?だれ? -
マイナンバーカードは強制じゃないと
嘘ぶいていたデマ太郎
保険証の代わりとか実質強制じゃん! -
派遣業が欧米と比べて異常に栄えてるのには目を瞑って、解雇規制も緩和?
マジで経済音痴か日本にトドメを刺したいかのどちらかとしか思えんわID: iPUNLsFl0.netID: qIxWtbei0.net -
>>760
?
規制緩和したら正社員の割合を減らす必要がなくなる
正社員を使いまくれば良いからな
業績悪くなったらその代わり正社員を切りまくればいい
今まではこれは簡単には無理だったからなID: LKKNI7Es0.net -
https:
//youtu.be/EXvjRH_MlMg?si=ya63xbQ-5wakIlDa
"スクープ解説!麻生太郎の派閥も裏金パーティにまみれていた!誰もが推測していたことではあるが、毎日のスクープで明らかに。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊"
佐藤章
https:
//kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722292442/447 -
ブレーンおるんやろ?
恥ずかしがらんと
名前出してみ?
ボコボコにしたるからwww -
>>757
そんなわけあるかw
賞与もない派遣は派遣のまま使い続けるに決まってるだろw
そしてさらには解雇しやすくしようってんだからな
何もプラスにならんよ
流動性?無理無理w
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1725273999/l1000
45歳定年制が現実となるか
45歳を超えたら非正規として同じ会社に再雇用でもいいんじゃね