-
石垣のりこ@norinotes
それにしても、対案は?とか、また批判ですか、と言う方が一定いらっしゃるけれども、与党と野党の基本的役割を学ぶ機会がこれまでなかったのでしょうか?義務教育ではさらっとしか触れませんから、お忘れになりましたかね。例えば国会議事堂見学とセットで、そんな話をする機会を設けてみようかしら。
(deleted an unsolicited ad)ID: lYYL6x0c0.netID: yh4ZwzH90.netID: m4WoFEat0.net>>1
責難は成事にあらずID: tSExtK6Q0.netID: IulQwUHq0.netID: 2/vXP0Hn0.net>>1
存在意義ねーなID: u+XkQn1H0.net>>1
文句言うだけの仕事か
誰でもできるなID: rYrjeRrY0.net>>1
ちゃんと政策立案しないから政権から脱落したんですけど(笑)ID: HyhBjO0o0.netID: WymGaJML0.net>>1
そんなことを言っている党だから支持率が上がらないんだとなぜ気付かないんだろう立民って。ID: HwWiVsUp0.net>>1
批判だけしていざ政権とったら何もできない 民主党政権時代に何を学んだのか? 学習能力ゼロかよID: mpdtD8ii0.netID: uTbzUBVQ0.net>>1
結局答えを出せないのか(笑)ID: QyJN2ga30.net>>1
じゃあ与党もちゃんと役割果たしてるなID: CT8cZ4CC0.net>>1
野党が衰退した理由がよくわかります。ID: M2hvCnuc0.net>>1
民衆を見下す考えをお持ちらしい。ID: jhqfUu5b0.netID: wkTBTnTW0.netID: SMGKvTP80.net>>1
対案を持たない野党に投票する事はないので安心して。ID: yla2NhNh0.net>>1
46才でこれ。ID: 6E5m8oRM0.netID: STtUqMTT0.net>>1
政権交代をたやすくする小選挙区制下の政治では、対案もってない政党は政党の資格ないよ、能無しの税金ドロボーだよ。ID: Xv6yUwfY0.net -
何も生み出せない人間が議員やるなよ
税金の無駄だ - それ万年野党の考え方じゃん
- 与党を批判するのが野党の仕事じゃないんだけど
-
野党という党に属してるんですか?w ID: 9Jp6Mp0j0.net>>8
野盗みたいなもんだし。良くね? -
基本的役割なんてないだろ、勝手に決めんな ID: eHzGxzCC0.net>>13
え?
高校出た? - 永久野党だと仰りたいのですね
-
【維新以外】響かない野党の「対案なき批判」 ただの批判なら誰でもできる
維新の株が上がる一方。 - 野党の基本的役割は与党になったときに実施する政策を財源含め具体的かつ実現可能な形で表現する事です
- ダメな理由がよくわかるな
-
批判ではない
揚げ足取りだ -
途中送信しちゃった
対案がなければ批判しちゃいけないって風潮は実際なんか怖くね?
悪いものを悪いって言っちゃダメなんか?ID: +jJe9+He0.net>>46
例えば?ID: bmJy9bjt0.netID: 5oeeN6HU0.netID: XqINBhWF0.net>>46
実際去年、検察法改正すんなといって止めたらどうなったよ?ID: mvetHQdb0.netID: Hrd64qsZ0.net>>46
具体的に何で悪くてどうすれば悪くなくなるか言ってくれないと分からないじゃんID: 9lwt113c0.netID: uEn8OccY0.net>>46
悪いからそこはこうしようと前向きな議論が出来てたら支持率高くて政権奪取も出来るでしょうねID: SXMAqCTN0.net>>46
悪いってことは良い対案が有るからこそ悪いと判断するんだろ?ID: +3ga+dIS0.netID: 2/vXP0Hn0.net>>46
完璧なものなぞ無いのが普通
どこか妥協しなきゃならんのよ
あら探しすりゃいくらでも見つかる
その欠点を補う対案があったとして別の欠点を抱えていることがほとんど
それでも優れているならその対案を見せて見ろというのは当然
そしてその対案が素晴らしいなら実行すればよいID: AEqLBncP0.netID: 23+h2FYO0.netID: F+Dicol+0.net -
立憲・枝野さん、GoToの対案は無いのかと菅総理を批判
-
モリカケ桜だけで7年
これが野党の役割かよ -
>野党の基本的役割
すまん、なんだっけ?
誰か教えてくれガチで。 - ヤジと批判と審議拒否が野党の役割だもんなwwwwwwww
-
対案が役割では
影の内閣でいつでも乗り替われるようなID: 5oeeN6HU0.net>>69
民主のそれは実際政権交代した時全く機能しなかったのですが - 与党になるつもりはさらさら無いようだ
- 国会議員に立候補した際に反対するという公約だったのか?恥を知れ。
-
そもそも政党というのは自分らの政策を実現するための集団なわけで
国会で俎上に上がる問題には全て自前の政策案があってしかるべきでしょうに - 批判だけならそこらの子供でもできるが?
-
これ開き直り以外のなんなの? -
さすが低脳立犬www
だから中学生の模擬選挙で共産にすら負けるんだよwww -
お互いに政策を出し合って選挙ではそれを元に投票する対象を選ぶ
義務教育で教えるのはこんなとこじゃね。 - ダメだこりゃ。
- この人の基本的役割の概念が時代錯誤なことを周りは指摘してやらないんだな
-
そんな考え方だから10年前、与党になった時
あんなにグダグダだったんだよ -
早く辞めて若いのに代われよ。
そんなん、中学二年生でも出来るだろ。 - 役割分担なんてあったか…?
-
そんな党が政権取ったとして何ができるの?
政権取る気ないの? - ノイホイの腹話術人形
-
この人の中で与野党の役割ってどうなってんだろ
それを書かないと - つまり一生野党のままでいるつもり、と
- 選挙のときは立浪民主党をヨロシク
-
「鳴き続ける鳥である事が役割」だっけ?
だったらマスコミや野党なんてニワトリでも並べとけば済むって話 -
与党と野党で給料違うのかよ
国会議員の仕事は同じだろ -
感情的なクレーマーが叩かれるような世の中になって
民主の人たちは大変だな -
野党は文句を言うだけ言って対案は出さないし長期連休は使う
それがしっかりした野党 - 野党の出す対案がろくでもないから相手にされないんだがな
-
批判するってことはより良い案があるからであって
それを出せと言ってるだけ
国会とはそういう所だぞ -
与党になる事を完全に諦めたんだね!
日本にとってとても良い事だID: iIpRGjs00.netID: BF1OeL3J0.net - さすが政権取れる可能性ゼロの野党だな
-
>>154
国会で議員立法出しても審議されないのに、SNSに載せて何になるんだ?ID: 2fnqjf8X0.net>>167
あのさぁ、審議されなくても対案出してるってアピールになるだろ - 野次飛ばして飯食ってるポジションから変わる気なんてないくせに
- 「野党」の役割自体は与党の監視だと思うけど国会議員の役割忘れてんじゃねーよ
- 与党を批判するのは野党の仕事だけど、その批判が的外れで
- 責任野党だろ
-
少なくとも、財源が必要なものに批判だけってのはアウト。
どこどに自衛隊派遣するのに反対って事なら、行かせない案を出すって事で良いかもしれんが。
それでも、自衛隊が行くって事は国際世論の要求なので、その要求に対して応答する義務はあるよな。 - 間違って与党になると困るよね
- 野党の役割って与党の監視と政策批判に限定されるものじゃないんだけどな
- 民間人を誹謗中傷したファシスト石垣のり子大先生元気だなwwww
-
日本の場合は野党は本来の野党じゃ無いからな。
ただの侵略者。インベーダー -
俺が代わりにやってやるからそこ退けよw
って位の事をやっている事に気付いているのか? -
例えば会社でも、
「部長!その案には反対です!」
って言ったりしても、自分の仕事は仕事でやるからな。
クレーム言ったら、本来の仕事をしなくて良いってわけじゃない。 - で、対案は?
-
(´・ω・`)この人、議会制民主主義って理解してるのかしら?
(´・ω・`)野党は対案持たなくて良いとか民主主義の放棄そのものなんだけど -
まあ立憲の連中の立場だとそういうことなんだよ
?まず与党の法案に反対、批判ありき
?その理由を後付けで考える
?対案?そんなの知るかこれから考える
?よし対案は現状維持だ! - 対案なかったら議論じゃなくていちゃもんだぞ
-
野党のやってることは総会屋みたいなもの
民間なら規制されてる - 何大物ぶってんだか知らんが次は落選かな
-
中卒が知らないこと
野党の役割は政権与党の監視
最大野党立憲民主党は与党発案の法案の8割に賛成
与党は法案に野党案を取り入れて修正することも多い
議員立法の過半数は野党発案 - 外野でギャーギャー騒ぐだけで年間3000万以上稼げる簡単な仕事です
- 大阪?辺りの中学生による模擬選挙でも支持されず最下位だった…
- 野党の議員のみなさんは地元の観光業や飲食業の人達にGoto止めたのは全て自民党の責任って言い回ってるみたいだね
- 反対するだけならBOTでよくね?
-
党首が政権交代目指すと言ってるのに
もう少し新人指導したほうが良い - ひとつ言えるのは野党のイメージは蓮舫によって相当悪くなったって事だ
- 政権取る気無いんですねw
-
こんな反論(にもなってないが)するなら
黙ってるほうがなんぼもマシだと思うw -
>>263
目くそ鼻くそだろ -
てか試しに立憲公式サイト開いてみたら、普通に議員立法一覧紹介してるページあったぞ
石垣も「対案は出してるけど審議入りすらしないから出してないように見えるだけ」と言うべきだったなw - ビジネスの現場だと批判から入る奴は最も忌避される存在なんだが
-
国会議員の役割わかってないのかな?
学ぶ機会がなかったんだね -
反対反対なんでもはんたーい!!
と言って休むのが野党の役割ですか?
基本的役割を学ぶ機会がなかったのですか?ID: CQdBFKaG0.net>>278
何でも反対してる党ってどの党のこと言ってんの? - 生業としての政治屋にしか見えんわ
- 世の中が自粛ムードだったのにBLMデモに嬉々として参加行進した石垣のり子さんじゃないですか
- 職業野党かい
-
立法府って字を100回読め
理解できなきゃそこにいる資格なし -
枝野も頭抱えてそうだな
これは今後万年野党ですわ -
そもそも野党が批判だけする仕事ならいつまでも政権交代が起こらないから
日本終わるなID: CQdBFKaG0.net>>301
なんで日本終わるの?与党に期待してないの? -
>>1
自分達が有権者にどう思われてもいいのなら、そういう態度でもいいんじゃない?
そんなんで政権交代とか言われてもなぁ、と思われるだけだろうに - ヤジが野党のメインの仕事ですよね
-
>>与党が提案した法律案であっても良いと思えば賛成することもあります。
日本語的には良いと思っても反対することもあるんだよなw
政局ってやつか。 -
対案が無いと現状維持になるだろ
何にも人生で学んでないのか -
>>312
腐ったときになってはじめて政権担当させてうまくいく
党とかあり得るのかな
与党が腐らないように国民がちゃんと監視するしかないんじゃないかID: uYx2TD9b0.net - 「野党の役割」の上に「政党の役割」ってのがあるんだが?それを学ぶ機会がなかったのか?
-
さすが支持率3%だけあるわ
立憲って中の人達も信者達も頭が悪すぎてビビるわ - まーねー
- まあ法律作れなかった議員は無給でよくね?
-
一度やらせてみれば…などという
かつての選択がいかに甘いものだったかがわかるわ - そりゃね、自民党支持者も自民党全てに満足してる訳ではないが、野党は無い。 絶対ない。
- 石垣海苔て美味しいの?
-
目の前に差し出されたものを脊髄反射的に否定する仕事なら
5ちゃんねらーのほうが上手い奴がたくさんいるわ - ほんなら政権交代だの言うなよ
-
>>351
野党なんて党はないんだけど
何でも反対って全体の何割くらい反対してたら何でも反対
してることになるの?ID: bU18R3TV0.net -
自民党内の左派で十分なんだよな
野党そっくり要らんわID: Ab7Jy08D0.net>>370
自民の中でガス抜き機能してるしな。野党の話より、自民党の中で調整することの方が重要だ。 - もう一院制でいいだろ
-
>>337
アメリカみたいな状態ならともかく日本みたいにほとんど
政権交代を経験してない国ではそういうのは期待できないと思う
国民の監視って言っても革命を起こそうとかじゃなくて
普段から地元の与党議員さんの事務所にメールで陳情
するとか色々政権への釘の刺し方はあると思うよID: OaKROGxn0.net>>380
ほとんど政権交代してないって認識は改めたほうがいいよ -
>>2
今の時代にこの野党って合ってない
義務教育で間違ったことをわざわざ教える前に日本がよくなるように今の古い政治を見直せよ
国会議員とかいらんやろ -
肝心の立憲民主のサイトに政策ページ見てみるかー
政策
政策・・・どれ?ニュースと被ってるし・・・
旧立憲民主党の政策
旧サイトのほうがまだ見やすい
自民党 政策
日本共産党 政策
立憲サポーターはサイトなんて見ないんだろうな - 青筋立ててキーキー騒ぐのが対案なんだからそりゃ有権者はゲンナリするわな
-
>>385
あいつ陽性陰性の意味すら知らなかったしな - そんなんだから野党支持がずっと上がっていないんだよ
- 野党全員議員辞職でいいよ
-
そんなことを言うなら野党のあるべき姿というものを書いてくれないかね
それすらも書けない・書かないのならそれこそ批判のための批判にしかならないだろ - 立件民主党支持って言ったら学校で酷いイジメにあいました
-
賛成してるのってテレビで取り上げられないような地味な法案ばっかで、重要法案は尽く反対じゃん ID: KGXdoFNT0.net
- 本気で言ってそう
- 批判だけしてたいなら政治家やめて評論家でもやってりゃいいのに
-
じゃあ政権担うとか金輪際言うなよ。
どうしたいのか分からないところには任せる事はないわ。 - まあ与党をとるつもりがないんだろうしこの人が言ってることも一理あるな
- 与党になるつもりがないなら、それでいいんじゃないかな。
-
石田ゆり子が政権批判!?
と思ったらちがった。安心した。 -
与党の役割とか野党の役割とか
政治家としての役割を果たす気はないのか? -
>>448
野党議員の役割教えてよ。一行で。ID: HCpw7e010.net>>458
審議拒否 -
なんか全ての考えが守りの姿勢なんだよな
そもそも政治家ってのはその国を良くするのが至上命題だろ?
そりゃ悪い方向に行かないように権力側を監視するのも重要な役割だけどさ
だけど政治家として至上命題を果たそうと思えば
やっぱり政権を取るしかないんだよ
それなのに言い訳がましく「野党にも役割ガー」って言うのは
最初からその役割に徹する為に
ギブアップ宣言してるに等しい発言なんだよな
これは別にして野党を叩いてるワケじゃなくて
まだ野党には少しだけ期待する気持ちも残ってて叱咤のつもりで言ってるんだからな
アンタ等の国会での薄汚い罵り合いと一緒にしないでくれよ? -
「対案を出せ」
↑なあ、アウフヘーベンってわかるか?
与党が案を出して野党が批判を浴びせる事で「より高いレベルでまとまった“もの”」が「対案」そのものになるってのがわからないのか?ID: CE05DBaZ0.net - 何でも反対するのご野党の役割だっけ?
-
一時期存在した責任野党とやらの役割について ID: PP7mLc0H0.net>>470
そういや下野してもなお叩かれてたな - 対案出せって言われるのは野党が妥協点探れないのわかってるから譲歩で対案出せって言われてるだけだぞ
-
政権取る気無いのは分かった
待ちの姿勢で時々の政権に文句付けてれば
なんか仕事した気になれるポジションが心地良いんだね
取り敢えず野党議員は無給で良いな -
>>448
一生野党ならそれでもええわ。 - 対案と批判はセットじゃなきゃおかしいだろ
- この程度の人間が議員やってんだから政党支持率上がらんワケだわw
-
あー、はいはいその通りですねー
だからあなた方は選挙で勝てないんですよー
だから、あんなにやりたい放題の自民党に、俺も含めて投票しちゃうんですよー -
「出たーウイグル論法!」と同じだな。
都合悪いことのワードそのものを封じようとする手法。 - 私たちのせいじゃない理解のない国民のせいだよねw
- イチャモンと妨害してるだけで批判というレベルですら無いんだが
-
野党がやってるのは、ただの反政府活動
そんなの支持される訳ない - 結局タマキンも何も変わってなかったし今度の選挙はまた自民しかないか
-
いかにしてサボるかを見てほしい、聞いてほしいとな?
いいよるわ -
自分から予め予防線を張るような発言するから信用されない
信用されないから支持も得られない
しのごの言ってないで対案出して戦う姿勢を見せればいいのに
それをやろうとしないなら噛み付くだけの簡単なお仕事と言われても仕方ないだろ
噛み付く事で与党から良案が出るって?
でも最初から他人任せの政治家じゃ有権者は困るんだよ
それとも有権者の支持なんて要らねぇってか?
政治家がそれ言ったらお終いよ - 私は虚を突かれた思いがした
-
政策案を考える気のない奴がなんで政治家になろうと思ったって話はともかく
少なくとも与党にことあるごとに難癖をつけいつまでも騒ぎゴネて法案審議を止め
国政の円滑な執行を妨げるのは野党の基本的役割ではないな - 石垣の応援団連中の返しが、本人と同じく凄い上から目線で、呆れて物が言えない…
- 野党の仕事wwwwwwww
-
反対するのはいいとしても審議拒否とかいう謎ムーブだけはやめて欲しい
休みたいだけやんけ - 野党だってよ。反日が対案を出すわけない。テーノーだから思いつきもしないだろう。
- それじゃ野党が政権を取った時にどういう舵取りをするのか不明すぎて結局与党にしか投票できんわ
- なんちゃって日本人もいろいろ生き辛くなってきたなーw
- やれやれ…こんなのが国会議員だなんて
-
国会見学のときだけ真面目にやるんだろ?
前もって査察時間を教えとく、みたいな -
野党と野盗をうっかり勘違いしてるんだと思う ID: BqB+/e0V0.net>>551
逆転すら狙ってないだろ
出馬人数と候補者それぞれの可能性考えて
現状維持しか頭にないように思える
立憲共産あたりの上澄みは
あくまで政治屋として生活するのが第一じゃねえの
自民もだけど自部たちが職失うって考えないの -
万年野党が身に染み付いたって、事ですかね?w
本当にマトモな野党がいない事が、日本政界の不幸。
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1614087358/l1000
万年野党のつもりなら
政権交代とか口が裂けても言えないぞ