秋のお彼岸 | 仏語・禅語
秋のお彼岸 | 仏語・禅語

秋のお彼岸とは・・
彼岸(ひがん)とは
"春分の日"と"秋分の日"に
前3日、後3日を合わせた7日間のこと
日本における雑節(季節の移り変りをより適確に掴むために設けられた、特別な暦日)
彼岸は、先祖供養のための日とされ、彼岸法要が行われる。
仏教行事であるが、他の国にはない、日本独特の行事。
令和五( 2023 )年の
秋のお彼岸
9月20日(水)
秋彼岸入り
9月23日(土・祝)
中日・秋分の日
9月26日(火)
秋彼岸明け
#秋のお彼岸
#仏語#禅語#禅林句集#茶席の禅語
#仏教
#明石
#禅寺
#大蔵院
#お寺の日常
#japanese
#zen
#temple
コメントを残す