維新、二枚看板が本格始動 参院選、議席倍増を目指す
-
日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)と吉村洋文副代表(大阪府知事)が14日、それぞれ香川県と京都府に入り、夏の参院選に向け活動を本格化させた。昨年の衆院選では二枚看板として躍進をけん引。今回も地元大阪での実績や「身を切る改革」をアピールして改選6議席の倍増以上の獲得を目指す。
高松市で街頭演説した松井氏は、国会議員に月額100万円が支給される調査研究広報滞在費(文書通信交通滞在費から改称)の見直し議論の停滞を批判。「自民党が当たり前のことをやってくれれば(領収書公開を義務付ける法改正は)一瞬でできるが、半年たっても全く動いていない」と話した。
共同通信 2022/5/14 20:26 (JST)
ID: hWlWFfNJ0.netID: 6bt3d/hu0.net>>1
維新の政調会長・音喜多駿氏が『維新と上海電力が関係しているというのは何の根拠もない陰謀論だ』と主張する動画を5/10にアップ。しかし、上海電力社長が講演している西日本中日友好交流大会に松井一郎代表も出席していたことが明記されているがこの時点で無関係と断定することはもうできないよ
(deleted an unsolicited ad) - でも親ロシアなんでしょう?
- 二枚舌じゃね
-
>>1
この2021年の暮れ、大阪の港湾局と武漢のパートナーシップが締結された。橋下徹/上海電力騒動の中で発見したが、今回はその前の神戸よりさらに一歩踏み込んでいた内容であり、同時になぜか日本国際貿易促進協会と一帯一路のパートナーシップの調印をしている。
大阪港湾局はなぜ日本国際貿易促進協会とは別に発表会を行わなかった?
答えは簡単。そう、これはステルス発表で、日本国際貿易促進協会・大阪港湾局との発表を同時にし、中国国内では一帯一路の幅が拡がった事をアピールする、ステルスな行動だったからだ。彼らはいつもこう言う狡猾な事をする。
では、なぜ彼らはオミクロン問題で何も動かないこの時期に、この一帯一路を拡げているのか?
答えは既に出ている。マカオにプレゼントし、誰も振り向きもしない広東省珠海市横琴地区の第一線区域。今の中国の考えはこの「第一線区域」の拡大をあちこちの国にすると断定して良いだろう。
なぜなら、米国へ輸出できない品目が山ほどあり、同時に米国から輸入できない品目が山ほどある。
例えば、半完成品を一帯一路ラインで日本に運び、完成形にしてMade In Japanにして米国に輸出する。
米国において、中国からの輸入禁止項目になっている物品を、日本にいる中国人工作員のペーパー会社が輸入し、Made In Japanにして米国に輸出。
またはその逆で、中国に入れられない、或いは高額な関税の掛かる物品を一旦日本に入れ、そこから一帯一路でドンブラコッコ、スッコッコと中国へ送る。
そう言うスキームを神戸市や大阪港湾局、日本国際貿易促進協会は引き受けたのだ。つまりこれは「中国の米国からの制裁逃れ」である。だから激しい怒りを覚えるのである。
もはや大阪の橋下徹や松井一郎は単に売国奴に非ず。先進国主要七カ国 - G7の約束をも反故にする、制裁対象国の水先案内人である。
『維新は特定の国と繋がっていない』と言う割には、彼らの仕切っているところにスイスもアメリカも、モナコも出てこない。中国しか出てこない。
それも「一帯一路」と言う明確なプランの下に存在している事は『中国政府が発表』している。これは動かぬ事実である。
- 二枚舌に見えた
- 一体誰が維新に投票してんのよ
-
まぁ大阪府民以外は
『自民でよくね?』
ってなるんだけどねw -
都民からすると人気の理由がサッパリ分からん
ケケ中が絡んでるんでしょ? -
維新はあと静岡県、山形県ぐらいかな?
吉村知事の京都のタウンミーティング大盛況やったね -
>>1
維新の政調会長・音喜多駿氏が『維新と上海電力が関係しているというのは何の根拠もない陰謀論だ』と主張する動画を5/10にアップ。しかし、上海電力社長が講演している西日本中日友好交流大会に松井一郎代表も出席していたことが明記されているがこの時点で無関係と断定することはもうできないよ
(deleted an unsolicited ad) - 維新応援してるけど、パソナとの癒着が心配
- 二枚舌看板の間違いだろ?www
- 橋下と宗夫がいなければ現実味もあったんだけどなあ
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652528131/l1000
大阪の港湾が、今から何で「一帯一路」に協力せなあかんねや?大阪府議、市議を問い詰めよう。
2022.05.11