英イングランド、使い捨てプラスチックの容器やフォークなど禁止へ 今年10月から
-
※BBCニュース
英イングランド、使い捨てプラスチックの容器やフォークなど禁止へ 今年10月から
2時間前
ジョージーナ・ラナード、気候・科学担当記者
イギリス政府は14日、今年10月からイングランドで、プラスチック製の使い捨て容器やフォーク、スプーンなどを禁止すると発表した。スコットランドとウェールズの両自治政府はすでに2021年に、同様の禁止措置を導入している。脱プラスチックの措置に困惑する店舗、進んで対策をとる店舗に話を聞いた。
環境・食糧・農村地域省によると、10月から使用が禁止されるのはプラスチック製で使い捨て用の皿、トレー、ボウル、フォーク、スプーン、ナイフ、一部のポリスチレン製コップや容器など。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。ID: zPoV7Fu10.netID: Oqp6KPw90.net>>1彡彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ 実はボクの長男、驚きの五世議員になるんですよ!
ミ! \_ _/~ミミミ彡 ルパンだって、 三世までなのに・・・
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!| _ !| .!!ミ 意外にこれ、知られてないんですけど。
~!.|ヽ、 ' 。 。 ) ,ノゞ - 英イングランドてなんだ
-
いつまでも限りある化石燃料に頼るんよ
もう頭切り替えろ -
スーパーのプラスチックトレイやらコンビニ弁当の容器やらいくら捨てても燃えないゴミの袋ってすぐいっぱいになるもんなあ
日本もそろそろいい加減にして欲しい
ありゃ異常だ -
かつて割り箸が批判されてませんでしたか? ID: GEBQIqWA0.net
- レジ袋は既に有料化されたけど、割り箸も有料化すべきじゃないかな? おらは割り箸も洗って使っているけど笑
-
結局、何をするにも外国に先越されてますな。
進次郎は何がしたかったのか? -
じゃあコンビニでカレー買ったときはどうすればいいんだよ?
インド人みたいに手づかみで食えというのかよ? - 使い捨てでないプラスチック製なら良いのけ
-
ファミマでフォークくれなくなってからパスタ類は買わなくなったわ
買ってるやついるの? -
使い捨てとか資源の無駄すぎるわ
それでなくても、マナーのないやつは道に捨ててるやつもいるからなあきれるわ本当にあれ見たら禁止しろよってつくづく思うわ
ポイすとする猿に使い捨てフォークなんか与えるな -
>>90
マイごみ箱持ち歩かないといけないか?w -
>>7
北欧の階級社会のせい
教養のない庶民がポイ捨て
それを咎める頭の悪い偽善者貴族が規制 -
使い捨て紙ストローは使い捨てプラストローの8倍CO2出すとか
なんかそんなニュース見たことがあったような -
>>76
洗うのも洗剤とか使うし
金属ストロー洗って使うのもあんまり意味ない結果だった気がID: SvQYXwiu0.net>>103
お湯使えば大概落ちるよID: XCqBkSA90.net>>103
まあ、洗剤はちょっと次元が違うと思うが
確かに金属製のストローはちゃんと洗浄するのが難しいとは思う。
そもそもストローって必要なんだろうか?とふと思った。
ペットボトルはそのまま飲むのにね。
なんか改善出来そうな気がする。 -
紙ストロー、プラの4.6倍だったわ
温室効果ガス排出量は実は“プラストロー”の4.6倍…!? 専門家が明かす「紙ストロー問題」の“リアルな実情”
2022/11/18(金) 17:12配信
全量埋め立て廃棄の場合、地球温暖化の原因となる二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量は、紙ストローがプラストローの4.6倍にもなっていた
生分解性プラスチックであるポリ乳酸製ストローの悪影響度はプラストローの2.7倍。紙ストローより悪い -
アメリカも州によって始まるんだっけか
店舗の規模制限はあるようだけど
カップラーメン売れなくなるかもって記事見た - 小泉渡英?
- クルマのボディに使われてるFRPって石油由来じゃないの?
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1673863355/l1000
なんでプラスチックだけ目の敵にすんだよ
材料に関係なく一律に使い捨て禁止にしたら