- テレワーク()
- だからウェルカムしなさいって記事
- やはり切っても切れない関係か
- これだからインク商売はやめられんウハウハ
-
2FとGotoが背中押してたサービス業が撃沈しても
中国様をあがめれば製造業需要で持ち上げてくれる
キヤノンが中国万歳を怠らないわけだ - 父さんありがとう
- よっしゃ、消費税上げるか
- 一口に製造業と言っても、何百億も赤字出してるどうしょうもない所もあるけどな。
- 中国でも日本でも人生で最初に買ったカメラがデジカメの人がいるんだろうな
-
>>26
自分で勝負しない君のような人には関係ないことだよ
ワシは機を見て先を打ち勝負する -
調子にのって機械発注しまくっていざ稼働し始めたときには
需要がなくなってるパターンだけはやめてくれよ… - 中国も怪しくなってきたしまだまだ不透明
-
はした金のためにチャンコロに魂を売るのか?
さっさと断交しろ
チャンコロなんかと関わらなくても日本は十分にやっていける -
>>1
中国に輸出しないとやっていけない
中国から輸入しないとやっていけない
よくわかる内容でよろしいID: evw3JMF30.net - な?トンキンより中国様やろ?
- 中国なくして日本なし
- 結局、中国の奴隷に成り下がるしかないんだよな
-
カネくれ
の一言に尽きるな
中国であっても恵んでくれるならすがるしかないのがカネよ -
良いんだけど、最近は中国も倒産だの停電だの聞くからな
覚悟の準備が必要かもな -
一部の業種を除いて景気は良いから。
メディアは特殊な景気の悪い業種だけしか取り上げない。 -
インバウンドなくなっても製造まで中国にべったりやないか!! ID: 3HmZTm4u0.net>>58
とっくの昔にべったり。 - 人口は正義
- リモートは無理
-
>>49
そしたら倒産、技術流出w -
情報統制もここまでできたら上出来だろ
明らかに罠とわかってても会社の収益のためにますます依存度を上げざるを得ない -
今からでもAIIBに入ろ?
と、御手洗あたりが政治家に耳打ちしだす所まで行くに一票 - いつもの日経工作
- ものづくり脱却は愚策
-
旧共産圏で見られた宗主国に隷属国が貢ぐ構図そのものかな?
このまま行くと現代の朝貢貿易にでもなりそう
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610634136/l1000
そんな企業は潰れればいい