- もしくは甲府あたりの甲信越地方都市
-
何その振れ幅 ID: XH4D7N2B0.net
-
帯広はたいして雪積もらんからいおよなぁ
ID: EjV7XsRR0.net>>5
インディアンカレーあるしな -
終わった街でも文化歴史は欲しいのか ID: XH4D7N2B0.net
- そんな遠くまで行かなくても、君津とか青梅とか首都圏にも終わった町はある。
-
文化って例えばどういうこと?
劇場とか美術館、映画館があるみたいな?ID: XH4D7N2B0.net -
>>15
なかなか贅沢な望みだな地方で探すの大変そう
いい場所見つけ出したなID: XH4D7N2B0.net -
>>19
いいね〜
そんなに行ったことないけど神栖は嫌になるくらい終わってたな
雰囲気も怖かったし
どこおすすめある?ID: tV7cNcEE0.net>>20
高萩とか?一応イオンとかあるし生活には困らんが製紙工場が潰れていい感じに終わってるぞ
映画館は車で1時間圏内に単館系が日立と小名浜にシネコンも小名浜にある
それでも不満なら水戸やひたちなかや瓜連ってところに行けばあるぞID: XH4D7N2B0.net -
ほかに目つけてる地方都市とかある?興味あるから聞いてみたい ID: XH4D7N2B0.net>>24
中国の東北地方か山西省
日本だと群馬の外人だらけの街とか住んでみたいな
外人団地とか入ってみたい
行ったことないけどやっぱ佐賀長崎あたりは惹かれる
西日本全然行ってないから県庁所在地くらいしか浮かばないんだよな
逆にいいとこ知りたいわ -
文化を楽しみたいなら北関東にでも行けば?
足利とか鹿島
神奈川でも小田原とかはいかがよ?ID: XH4D7N2B0.net - つっても市街地の国道沿いはそれなりににぎわってるか
-
>>26
高萩調べたけどやばいな笑
想像より何もない街だけど案外悪くないかもしれない -
>>32
一応道東にもすこーし住んでたからそこら辺は大丈夫
どんな街?
>>33
あー、香取か
言われてみれば結構あるな
ちょっと調べてみるわ
島根は最田舎な印象だけどいい感じでおさまる寂れたか?笑ID: Jj+vWR7/a.net>>35
出雲はそれこそ大社だけだからなぁ -
>>46
シャッター街で歴史.....
北海道なら網走とかそんなイメージID: XH4D7N2B0.net -
>>49
網走監獄に網走文化じゃダメですか?
まあ、じいちゃん家紋別と稚内だったけどID: XH4D7N2B0.net -
>>56
福井は路面電車あるよ寂れてるけど
あと富山や熊本もあるID: XH4D7N2B0.net>>59
富山だと高岡とか気になってるんだけどどうなんだろう -
>>56
路面電車で寂れてる
函館のことか?wID: XH4D7N2B0.net>>61
調べたら高岡に路面電車あったよ笑 -
もういっそ
稚内行くか?
一応映画館あるし
最果て感ハンパナイシw -
大都会岡山だな
駅前から少し外れたら良い感じに寂れてるし
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610650400/l1000
>>3
終わった街に住みたい
寒い場所は平気だしどっちも行けるっしょ