金利上がる「悪い円高」 円高・ドル安が進む
-
実質金利上がる「悪い円高」、国債バブル揺るがす
昨年12月20日の日銀による長期金利の許容変動幅の拡大、いわゆる事実上の利上げ以降、外国為替市場で円高・ドル安が進んでいる。
詳細はソース 2023/1/13
ID: 3kUXplPY0.netID: d3bSEgIG0.netID: NwMAft3b0.net>>1
悪い円高なんて1ミリも存在しない
悪い円安は大いに存在する。
いまでも超円安水準
自国通貨が安くなって良いことは1つもない
円安が企業にもたらす真の影響
通貨とは、一言で言うならば「国力」です。通貨が安くなることは経済的な国力が弱くなることと同じです。
本来であれば、円安と円高のどちらの方が日本にとって良いのかという問いの答えは明らかで、
議論の余地はありません。
では、なぜ日本は円安を喜ぶ傾向があるのかというと、様々な誤解が浸透しているからです。
最大の誤解が「日本経済は輸出に依存している」「日本は貿易立国である」というものです。実は、過去の
どの時期を見ても、日本経済が輸出に依存していたことはありません。常に内需が中心で、輸出は補助的
な役割です。
ほとんどの経済学者が「日本経済は輸出依存型ではない」と言っています。
例えば戦後の高度経済成長期。日本は輸出ではなく、内需主導で成長しました。「海外の高いモノを買う
代わりに、国内で代替のモノをつくり、輸出できるようにする」ことが、戦後、日本の目標となっていたのは
確かですが、輸出によって経済が回復したたわけではありません。
目標に向かって努力した結果、日本企業は海外と同じようなモノを作れるようになり、それが内需を喚起
して経済成長の要因となりました。そもそも、高度成長を遂げた国のほとんどは内需が中心で、まさに
教科書通り、日本も内需中心で高度成長を達成しました。 -
悪い円安→悪い円高
円なんて通貨やめちまえよID: 25tvvFJQ0.net>>3
これからは人民元だよなID: ecbj5KK00.net>>3
アメリカの経済政策ミスのインフレと
マネーゲームと化した市場に巻き込まれた
から 「悪い円安」 だったわけで
その戻しである 「正常化」 に向かう円高を
どういう基準で 「悪い」 と評してるんだか
「国内の健全な経済活動による」 ものでない
「今後も継続すると期待すべきものではない」 からか?ID: P6zhU9pw0.netID: DFSGyOt90.net>>3
もう終わりだ猫の通貨 - 上がっても下がっても文句言うよな
-
>>6
石油滅茶苦茶下がってなかったっけ? -
>>10
マスコミは「急な」円高円安はダメだと言いたいらしいID: sbM1aUGI0.net>>22
急なと言うより、日本の経済成長と連動していない円高円安を「悪い」と表現しているなID: rNDi0vy00.net -
悪い円安のほうが対外貿易で儲かるんちゃうの? ID: osy64mr/0.net
-
>>10
金利上げろとか
住宅ローンで死ぬ奴多いだろうにな -
円安ダメ
円高ダメ
日経ってこんなんだったっけ? -
日経新聞読むとバカになるのか
購読者が数ヶ月前の記憶すら危うい老人しか居ないのか
あまりにも節操無い記者しか居ないんか? - 日本人の預金1000兆円にやっと利息がつくようになるのか!
- アホみたい国債発行しまくった安倍と黒田が悪いんだよなぁ
-
>>42
90円台は絶対につけると思うけど
その頃には金利差逆転してLはマイナススワポになってそうID: 3FgL26Kg0.net -
>>40
過度な円安はダメだろ
物価に影響がでるし、実際にほとんどの食品や日用品が
値上がりした
そして極端な円高もダメだろ
日本の主力産業に打撃が入る
もし日銀が本当に市場の事を考えていたのなら
資金介入なんかしないで秋頃の時点で利上げに踏み切っていた
米国のCPIが落ち着いてきたタイミングで利上げをするとか
本当に、ただのバカだよ - にほんの通貨をドルにしちゃだめなん?
-
結局、日本の市場は舐められているんだよ
投機筋のオモチャでしかない
経済に無知な岸田と
引退後の隠居生活のことばかり考えて
市場のことなんでどうでも良くなっている黒田じゃダメだ -
上がっても下がっても悪ならば
もう悪い通貨と同義では? -
良い円安円高とか存在したか?w
円安円高に良いも悪いもない
対応できない奴が負け組なるだけwwwww -
悪い円安→元の戻る
→悪い円安
いったいどうすれば -
>>80
法人向けの金利も上がるだろう
来年は非正規の解雇祭りやなID: 5NFoytPm0.net -
円はいくらが適正なんだよ ID: Zl4ROYNs0.net
-
>>38
1%も上がってないのに死ぬ奴なんている訳ないだろ…ID: d5ts5aob0.net -
>>86
紫BBA>藤巻>紫BBA
適当に聞き流しておけばいいw -
ドル95円待ってるで?
日本人にとって最高のレートや -
良い円高
良い円安
とは? - 最近やたらと不安を煽るけど何が目的なんだ?
-
最初から金利上げとけよ
無駄な円安を招かずに済んだろうに -
円安で日本終わった!
円高で日本終わった!
どっちにしても言いたい内容が決まってるんだから
何が来ても同じ事しか言わないんだよな -
悪い円安を止める為に利上げしろとか言ってたのに
いざ黒田が利上げに踏み切ったら悪い円高とかバカじゃねぇの?ID: EuACvttm0.net -
黒田、岸田は日本の円の価値を毀損させて
物価の上昇を招いただけでも、十分にヘボだよ
安倍さんが亡くなった後に、睨む人が居なくなったから
もう、そのタイミングで利上げを敢行して
投機筋を牽制すればよかっただろ
そっちの方が資金介入よりも、よっぽどスマートだID: cslLOAm90.net -
>>117
でもそれって単に為替が経済状況とずれてるってだけのことで良いも悪いも無いよなぁ - 悪い円安どこ行った?
-
>>38
金利上げないから国民が金融機関に預金してもただの貯金箱にしかなってないんだがな。それが投資に向かうなら話は別だがなってないし。
今まで本来国民が貰えた預金に対する利息分を金融機関なり政府が巻き上げてたんだがな。
ゾンビ企業や死に体の金融機関を生かすための政策で、金が死に金になってたわけで。
これを機に人件費削って生き延びてる企業は潰してしまえ。ID: NM3o7kAJ0.netID: d5ts5aob0.net -
結局、岸田の言っていた
「新しい資本主義」ってどうなった?
もう、言い始めた本人もまったく何も言わなくなったが -
金利上げて円高にするしかないな
家や車買うな
借金は地獄だよID: IwPLUa/u0.net -
異次元な緩和をやったのは事実だし問題化している
だからといって出口戦略なく、やーめますは、さらなる狂気でしかない
なにがどうなろうと日本を奈落の底に突き落としたいのではないか? -
>>199
それに加えて増税だしな - 悪くない円高、円安はどこにあるんだ?
-
アホノミクス失敗を隠す為に統計偽装
ID: AJaX34kP0.net>>211
みのさん? -
出たよ、言われてたけど円高になると今度は悪い円高
安くなっても悪い、高くなっても悪い
何が起きても悪いって言いたいだけ -
>>208
やっと賃上げムードも出てきてる時に増税や利上げを出してぶっ潰したよな -
>>202
間違いなく、日本一人勝ち時代がくる
失われた~年に縛られた奴らは乗れないのは勿体ない
日本人はバブル崩壊後、あまりに株に及び腰になった
やっとデフレも終わり、NISAの拡充も
プラスだ、素人でも参加することが大事
なぜ悲観家が日本を下げするのか分からん
俺は楽しくて仕方ないID: 84xqQdAi0.net>>250
多分、君みたいにこのタイミングで
買い仕込んでガチホできる人が儲けられるんだろうな
俺は20日以降は、もう黒田や岸田の発言が
まったく信用できなくなっている
言っている事と、実際に起っている事が真逆だ
それが1度や2度じゃなく、何度も続いている -
125〜131円は
いまの適正値です
128円が、中央値 -
>>243
いやお前「日本は借金まみれで利上げなんか出来ねえ」とか言ってなかったか? -
>>228
その割には在日すらガラクターを買わないよね -
>>199
そこな・・・
自公、そして岸田政権は緊縮財政、増税を連発、緩和をやめる、利上げする
ということだから好況との判断をしているということになる
それどころか経済が過熱しすぎているのでを抑えないとまで???
無能、無知って恐ろしいのパターンが起きているのかもしれない -
>>267
そんなレベルじゃないと思う
インフレ率高いし、最低でもヨーロッパ並の金利になるかと
恐らく住宅ローンは3%~5%
アメリカみたいに7%とかはないと思う -
>>1
ドッチに転んでも悪いワルイ
アテにならんわ。 - 日本ほど、世界一の金融技術持った国はないんだけどな。
-
自国の通貨は高い方がいいに決まってるだろ。
安くするなんて簡単にできるからなID: aIiUsz050.net>>302
そもそも、なぜ通貨を安くしたがるのか?
経済を好調にするため、国が成長するためだそうで、結局は実現したら通貨高になる
ようは通貨高にしたがっているのに通貨安こそ日本を救うなんてのはロジックがおかしい
論点ずらしの詭弁でしかない -
>>301
その時は缶ジュース一本が一円になるだけだろID: NM3o7kAJ0.net>>310
貯金で遊んで暮らせるな -
異次元緩和で
日本の金利が世界と乖離し過ぎてる
是正するにはあと5回金利上げないと追いつかないID: YaW68as00.net - どう転んでも日本は悪い。お先真っ暗(´・ω・`)
-
一昨日、日銀は日本国債を大量に買った
その量は1日に買った国債としては過去最大
あと何ヶ月持つかな?ハイパーインフレやって来るぞID: NM3o7kAJ0.net -
>>332
そこまでの通貨高なんて無いからな -
Appleよ
円安終わったんだからiPhoneの価格戻そうな?
値上げ理由が物価の高騰じゃなかったよな??? - 悪い円安なんて無いよ
-
>>331
それはお前の人生が暗いだけ
自分の人生だけ暗くしてろ
一般化するなよID: cAK68BZS0.net>>348
一億総中流を目指してた頃の日本は明るかったよ。 -
>>334
俺は逆だと思うよ
白川さんの言う通り緩和は実体経済になにもいい結果を生まなかった
この事実だけで君の主張は間違っているID: /5a+xDj90.net>>349
ほんとこれ - いつまでプロパガンダ続けるんだこのゴミメディア
-
>>353
日本人ならそう思うだろw
君は中国人?
韓国人? -
もっと海外にも日本国債買って貰えばいいのにな
そりゃ金利は安いけど -
>>368
いやいやいや
日本経済は先進国トップの豊かさだったぞ
iphone 4万 ロレックス 20万後半 軽自動車 50万
消費税5%
ハワイ5万円 -
日銀のバカがやっと今度でクビになるからなw
やっと日本がよくなるわ -
日本経済新聞の経済記事かあ・・・
で、ドル円は幾らが良いのかね?
為替レートで騒ぐ人から聞いた事無いもんなあ -
>>393
金利が低いってのは、それだけ安全な証拠なんやでID: NM3o7kAJ0.net>>411
元エリートの多重債務者が銀行(市場)から金借りれなくなって親戚(日銀)から僅かな謝礼で金借りてる状態、もう他に貸してもらうにはヤミ金(利上げで高金利)しかない -
>>380
意味不明
どこが豊かなんだ?
先進列国が通貨安戦争を行っているなかで、何もせずに経済対策への協力を拒み続けた無能
無能どころか、国民の足を引っ張ってばかり
マスゴミは黒田の時とは違なり、日本を崩壊させる奴には優しく、全く批判せず任期満了したな -
マスコミって自分達の信用について考えないのかねえ
ま、すでに失ってますけど -
円高、円安って日本が好き勝手操作出来るものではなく他国の経済活動や政策によって色々と影響を受けた結果が円安や円高という一つの形となるだけだろ?
そこに良いも悪いもあるかよID: ObrlYFun0.net -
>>418
実際、ミンス党政権の超円高のおかげで
企業は工場ごとごっそりと海外に持っていき製造業捨てたろうがw
まあ、そのおかげで海外企業買いまくったせいで
海外からの配当が凄い額になってるのはあるがな
要はアメリカみたいに海外投資で食ってる国になってる -
昔に比べたら金持ちの若者の数は増えてるよ
いいか悪いかは別としてね
チャンスはあるという事 -
円安だと輸出企業の決算利益が増えるだけ
輸入商品価格は上がるし株主にしか利益がない
円高だと輸入価格が下がるので一般人は円高のほうがいいID: rHXcuTMq0.net -
コアコアの指数で見る事も知らない連中が円相場で一喜一憂してるのがなぁ
米国の動静で動いてるんだから海外要因であって、日本が云々じゃないんだよぇ -
民主のせいで海外に出ていったとか言ってるデマ吐きはいつになったらそのデマ吐くのをやめるの? ID: hsbyTCOc0.net
-
日経さんの過去の悪い円安記事持ってきて。
どうせ書いてるだろw -
>>451
100円が1円の価値となってもか? -
民主党政権時代までは
日本は中国人韓国人労働者で溢れていた
日本が世界一の経済大国だったのは間違いない
実質賃金はアメリカ超え アメリカの低賃金労働者を鼻で笑ってた
アベノミクスで立場は逆になったがw
日本が中国韓国の下請けになって喜ぶバカウヨ
おまえの上司は中国人 - 59円バーガーと170円バーガーどっちがいい
- 円安理由に値上げした値段は戻りますか?
-
「悪い」とつけりゃあ受けると思ってるのか知らないが、
上がっても下がっても良い面と悪い面の両方を
併せ持っているものだから、「悪い」なんて形容する
のは全く意味がない。 - 政府の資産についても考慮した政府純債務でも日本のGDP比政府債務は168%で世界一じゃね
-
過去最大の貿易赤字なのに
過去最高の貿易収支
日本は金融立国になったのか? -
>>527
稼ぐ力の無い庶民が円高の方がいいと言ってて、原資がありまくって金を元から持ってる大企業が円安がいいと言ってて、どっちが良いかの問題なら俺は円高を選ぶ -
しかし物価が上がってるよな
店間違えたのか?
と思うぐらい物価上がってる -
上がってんの?
下がってんの?ID: Iq7dzGly0.net -
そして値上げしたものは戻らない
お金は何処に消えるんだ -
シャープもレノボも
今度できる半導体工場も
中国韓国の下請けじゃないか
それを喜んでるバカウヨって
ほんとノータリンの馬鹿だわ - ネトウヨのせいでどんどん日本がおかしくなるwww
-
購買力平価で言えば1ドル90円だから、そこまで行っても不思議はない
何しろ今の為替レートだとタイ人ですら日本は物価が安いってくらいだから -
上場企業の26%が円安のおかげで史上最高益だったみたいだな。
GDPもそのおかげで増えた。
だから日本は円安の方がいいんだよ -
真面目に読めば読むほど訳が分からんのが日経
読者を混乱させて更に記事を読み漁るように仕組むのが魂胆
お前ら、日経は止めとけ -
外貨資産ゼロの貧乏5ちゃんねらには為替がどうこう直接関係ないな
為替の影響で物価がどうなるかご一番気になるところだろうが円高だろうが円安だろうがモノの値段はあがり続けて給料は上がらない事だけは間違いない
どっちにしろお前ら貧乏人の生活はどんどん苦しくなるよ -
円高が良い?
意味不明
基礎的な経済学からやり直せ
それで経済が成長するのかよw
円高が良い?アメリカ様にでもなったつもりか?何様のつもりだ?
通貨高でも投資が増えるのはアメリカだけ
長期には日本みたいに脱出不可能な沼に落ちていく、貧乏人が喜ぶだけのスパイラル
アメリカに従属する世界は通貨安一択
アメリカには基軸通貨として双子の赤字を背負ってもらう
これが世界の均衡だ -
>>585
ジャンクなのに通貨高になるのか?w -
>>586
円高で文句言ってるのは無職と投資家ばっかりだったが
年収400万でも海外旅行とか平気で行けた時代だし
公務員なんてむしろ今の方がウハウハだろうが、東日本大震災で減給されたの知らんの?ID: TXWsQ3he0.net -
>>1
朝日あたりの揚げ足取り記事かと思ったら
日経かよ
この前まで悪い円安言ってたのに - 円安で儲ける企業を潤しても、日本国内には何を一つ恩恵が無いと証明したからな
-
ところでなんでゴミ通貨日本円が買われるんだ? ID: cv4xsctw0.net>>614
内需ベースの経済で多角的に不足資源取引しているから
EUの様にロシア依存していなく、各国の様にばら撒かなかった事からインフレ懸念も小さく、全体の資源高にも元より多角的に資源取引している事から他国に比べて変動量が低い
これで買われない方がおかしいと思うぞ?ID: aIiUsz050.net -
悪くねえだろ
不動産も物価も高すぎんだよクソが
若い奴が買えない -
円高いいじゃん
何があかんの -
日本は明らかに政策を間違ってきている
経済が好調の兆しを見せたらモグラ叩きのように、はい増税を繰り返してきたわけで
何十年もやり続けるとか、むしろ日本を滅亡させようとしているのでは?
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1673666609/l1000
ドッチに転んでも悪いワルイ
アテにならんわ。