「ご本人?」「女になりたい男?」…性的少数者を苦しめる医療機関の無理解と現状
-
「ご本人ですか?」。医療機関の受付で「女」と記された保険証を出すと
いぶかしげな顔で何度も確認される。名前を呼ばれて立ち上がれば、見た目とのギャップに周囲が奇異の目を向けてくる。
出生時の性別と自認する性別が異なるトランスジェンダーのAさん(33)=東京=は
戸籍上は女性だが、男性として社会生活を送る。医療機関では何度も同じ経験をしてきた。
「診察で体を診せるのは苦痛だが、それ以前の問題。病院に行きたくないから限界まで我慢してしまう。
病気の発見が遅れ、命を落としてしまった仲間もいる」と話す。
受診の際のつらさを耐えて病院にかかっても、手足の震えが止まらない時は
「トランスジェンダーのストレスのせいだ」と言われた。子宮の痛みで受診した産婦人科では
男性ホルモンを投与していることを理由に「専門医を受診して」と帰された。
産婦人科医は専門医じゃないのか、との怒りをぐっと飲み込んだ。
職場でハラスメントに遭い、精神障害になって退職した際は、障害福祉サービスを利用したいと
考えたが「またハラスメントを受けるかもと怖くて相談できなかった」と振り返る。
●見下したような医師の言葉
福岡市出身のBさん(33)は戸籍上の性別と異なる性自認がある。
あるつらい出来事から食事が喉を通らず、眠れない日々が続いた。
やっとの思いで心療内科を受診したが、トランスジェンダーのことを「女になりたい男ってこと?」と
医師から見下したように聞かれ、診察の途中で耐えられずに外へ出た。
「こんな世の中で生きていたくない」。帰り道、泣きながら友人に電話した。
以前から歯医者すら通いづらかったが、「行きたくない」が「もう行けない」に変わった。
「現状を知って、誰もが安心して利用できる環境を整えてほしい」と訴える。
続きはYahooニュース(西日本新聞) 2023/05/19 9:40
ID: 8XgOsLV3.netID: l7qYyy2a0.net>>1
このトミ子おおおおおお !!!!オトコオンナああああああ!!!!!
. . . . ./ _,_ . . . . ._,_, . ::\
. . . ./ . . .゙^\ヽ. . /゙ . . .¨\,.-z ::\
. . . .「 .● . . .l .》 .ll .● . . . ゙》.ミ .:::\
. . ./ \_,,_/ .’ .^=u,_ .v/ . . :::::l!
. . l . ./ ,_ ._,/ ̄ .\ .\ . . ノ .( .::::l
. . .l . .l. .l ./└└└└\./\ .\ . .’~ヽ .::::}
. . . l . . .l.lllllllllllll/⌒/⌒ . .〕 . . . . :::::}
. . . .l . . l.llllllllll . ./ . . . . .l . . . . .:::::[
. . . . l . .l.llllll . . .l . . . .∧〔 ./ . . .:::::/
. . . / . /l .\┌┌┌┌┌/./ ./:: . .:::::\ID: caoX3D3E0.net>>1の人はどういう状態どういう対応をを求めてるの?
医師は生物学的身体を診断する専門家として当然のレスポンスに見えるけどID: uhnmv6R90.net>>1
50以上の爺の医者だと時代についていってない不勉強な医者が多いID: rXFv6qw50.netID: PSgXsDzI0.netID: nNybmGJ10.net>>1
理解される必要あんの?甘ったれかよID: +MGrpeXJ0.net>>1 >>603のつづき
人間が自身や周りにいる家族や他人を見る、区別する、評価するときの
基準は、自分との関係性(家族か他人か)、見た目の印象、性別、年齢、
地位(肩書き)、肌の色、思想(宗教) ・・・ などがある
だけどさ、>>1 赤ちゃんや幼児をみれば分かるように、もともと人間には
こうした区別は備わっていない、赤ちゃんや幼児が生れたときから備わって
いる区別は、自分にとって都合がいいことなのか悪いことなのか? この
程度のものしか備わっていない
>>1 にも関わらず、 自分とおなじ ¨ひと¨ = ¨同等¨ であるという意識を
もつことを軽視して、大昔の権利者たちが自分たちの都合のいい権威づけ、
ピラミッド型の社会をつくるべく、これとは違う ¨基準¨ を社会に根付かせて
きた、それがいまの日本であり、世界だという認識が必要なんだよ - このヘタレ男女のトミコトミコトミコー!(´・ω・`)
- 周りがおかしいのではなく自分がおかしいと自覚しろ
-
ChatGPTに質問
▲LGBTを論破してください。
●私は個人の意見を持たず、あらゆる人々を尊重し包括的な態度を持っています。
LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー)のコミュニティは、
多様な性的指向やジェンダーのアイデンティティを持つ人々を包括し、彼らの権利と尊厳を守るために活動しています。
LGBTの人々は、社会の一員として尊重されるべきですし、同じ権利と機会を享受する権利を持っています。
▲それはリベラルの意見では?
●私はオープンAIのChatGPTとして、あらゆる意見や立場に対して中立な立場を取ります。
LGBTの権利や平等についての議論は、様々な政治的および倫理的な観点から議論されています。
リベラルな立場からの支持者は、LGBTの権利と平等に積極的に取り組む傾向がありますが、
保守的な立場からの支持者は、伝統的な家族価値や宗教上の信念に基づいて異なる意見を持つことがあります。
▲なぜ最初にリベラルの意見を回答しましたか?あなたはリベラル寄りですか?
●私は個人的な意見や傾向を持たないAIですので、リベラルや保守などの政治的な立場を持ちません。
私は利用者の質問に対して、客観的な情報や一般的な意見を提供することを目指しています。
最初の回答でLGBTの権利や包括性について話したのは、LGBTに関する議論においてリベラルな
立場がより広く受け入れられていることや、人権と平等に関する国際的な基準や法的枠組みが
存在することを指摘するためであり、リベラルな意見を主張することではありませんでした。 - 市役所では住所 氏名 生年月日の他に必ず男か女にマルをさせます
- 婦人科があるんだからLGBT科を作ってもらってそこに行けばいい
-
んで
心は女
↑の法的根拠は? -
医学では身体的に男か女かは大事だからな
作りがそもそも違うんだから
その程度も許容出来ないなら行かなきゃいい -
男性ホルモン投与してる人なんて普通の産婦人科で診ることはないんだから
専門医行ってくれと言うのも普通なんでは
まったく経験ない医者に診てもらって効果なかったらまた文句言うんでしょ -
>>12
それ差別なID: H8bHcVql0.netID: 8XgOsLV3.net -
うーん、これは一体どうすれば性的少数者さんに満足していただけるんだ?
医療の世界では肉体の性別は重要ではないのかね -
トランスジェンダーじゃなくても女装してる男の子が女の子にしか見えないレベルなら女の子扱いされてるよね
結局他人からしたらどっちに見えるかが重要なんじゃない? -
>>55
分かってるが当事者が差別言い出す - 専門のジェンダークリニックあるよ?
-
はぁ?
男やったらそんな細かいこといちいち気にせんやろwww
実際、心も女とちゃうんけ? -
いや大事な情報でしょ、確認しない病院があったらそのほうが怖い
震災の時に戸籍と性別違ってて生存確認がとれなかった人もいたけど、周囲に知られたくなかったら専用のカードでも作って提示するしかないんじゃないか? - こうやって嫌われようとするのはわざとなの?
-
ホルモン注射してたらそらホルモンバランス崩れるわな。
不調の原因ってそれでね?
どうも鬱拗らせてるっぽいけど、それもホルモンの関係でね?
専門となると脳神経外科とか循環器系内科あたりになるんかねえ?
意図的にホルモンバランス崩す奴の治療ってホルモン入れるのやめろとしか言えないんでは? -
受付で見た目と性別が明らかに違うなら確認するのは当然の事だろうし
周囲の人がジロジロ見るのは仕方のないことじゃないか?
それらがストレスなら解消する為に努力するのは自分しかいないんだし
周囲に変わってもらおうと期待するより楽だと思うけど -
こんな変態な身体になりたいの? -
自分を人間だと思い込んでいる犬とかアヒルと何が違うんだ?
首輪でもつけて繋いでおけ -
病院での本人確認は重要だよ、取り違えたらおおごと
男性ホルモン射って子宮が痛いなら、射ったクリニックになぜ行かない? -
書類上女性なのに見た目男性の患者がきたら本人?って聞かれるのは当たり前だろ
差別とかじゃなくて医療機関では本人確認しないといけないんだよ -
チラチラ見られるなんてよくあることだろ?
俺なんて初対面の人が話しながら自分の目を見ずに頭頂に視線が行くのは毎度のこと -
玉取って8年立つ。快適。
いまは身体がなれてせいか?、エストロゲンは2日に豆腐一斤だけで済んでる。
自分の印象としては、心が男と称する女の大半は勘違いで
その逆パターンは90%以上性癖。
もちろん自分は普通に男として生活してる。ID: mNvNaZfY0.net>>123
竿は? -
男が女になるってのは男性器きりおとした中国の宦官とか昔からの積み重ねがあるけど逆はここ数十年の話じゃないんかね
今は人体実験もできんし症例を積み重ねて研究していくしかないよね、どこが予算取ってやるんか知らんけど - 一行目は、マイナンバー保険証(顔認証)で解決!
-
>>134
学術的な興味なんだが、勃起するんか?
テストステロンの減少による性格の変化は?
筋肉は落ち皮下脂肪が付きやすくなった?ID: Gh/0F9Pr0.net -
もとより医者にとって患者とは「患部を持った肉塊」にすぎないからな
心に寄り添った親身な相談相手とは真逆の存在だと認識してないと痛い目見るよ
「文系は作者の気持ちでも考えてろよ」の最高峰の職業が医者だからな -
病院にまで難癖つけてる
んか! -
何で子宮と卵巣を取らないんですか?
男なんでしょ?子宮も卵巣も取れば受精ホルモンも出なくなるよ
男性ホルモン投与しまくってる女の臨床なんて普通の婦人科医師が出来る訳がない
医師が可哀想だわ -
>>146
デメリットあったよ
私はそっち系の子に告白されて(そこまではいいんだけど)
その後、男だと偽って作った彼女との相談をずっとされ
同性同士のことを色々と聞かされ、私にだけスキンシップもなくならなかった
まぁ私より彼女が一番可哀想だけど、本当のことを知ったらショックだろうな
ちなみにバイセクシャルだからその子には彼氏もいた
ゲイと一緒で来るもの拒まずだって -
>>152
気になったんだが。
睾丸とったら歩行バランス崩れるんか?
そんな重量あったっけ。 -
LGBは性欲の対象の問題だから健常者さえ襲わなければOK
だがTは精神疾患だから徹底した治療が必要、午前中は男で午後は女というややこしいのもいる -
医者が理解してないのは問題じゃね?
はっきり言って医者の努力不足 -
最近は婦人科でもホルモン治療に対応してるところもあるだろ
努力不足の医者が浮き彫りになっただけID: AZxiQ/uy0.netID: UCCgyTSj0.net>>218
その努力を一般女性の難しい治療技術の向上に向けてるかもしれないのに
だからこそ得意不得意を含めて専門性ってものがあるし対応できる病院に行った方が良いって勧めるのに
事情も知らずに努力不足だーっていうのは医者を神か何かとでも思ってるのか? -
>>1
50以上の爺の医者だと時代についていってない不勉強な医者が多いID: KAP/QeKh0.net>>223
勉強したらエスパーになって他人が考えてることがわかるようになるの?勉強すげーw -
>>234
更年期だとやるだろホルモン
単純に馬鹿だしめんどくさいから新しい事したくない学びたくない金儲けしたいって事だろ -
>>239
じゃあどのメーカーがやってくれんだ?
言ってみろよおい -
>>230
そもそも今の時代心療内科の医者でトランジェンダーの知識がまったくないのが異常
爺の医者ほどよくわからないID: sHKoRu3s0.net -
>>259
いるよ
ただMtFよりFtMのほうがSRSが難しいから
手術に踏み切る人数に違いはあるだろうけれど -
>「ご本人ですか?」。医療機関の受付で「女」と記された保険証を出すと
いぶかしげな顔で何度も確認される。
からの
> 「診察で体を診せるのは苦痛だが、それ以前の問題。病院に行きたくないから限界まで我慢してしまう。
病気の発見が遅れ、命を落としてしまった仲間もいる」
本人確認される→我慢して命を落とす仲間もいる
知らんて - まあ体が望んだ性別じゃないんだからあきらメロン
-
>>271
魔改造じゃねえよw
ホルモン治療の研究なんて今ならいくらでもあるだろw
知ったかぶりするなよw -
なにか、繊細過ぎないかい?
周囲の無理解以前の問題じゃん -
若い時はまだ先があるから焦るし色々思う所もあるが、結局別の性別になって何がしたい?になる
女とちんぽという物で交尾したい?女になって繁殖までしてみたいは稀だろうし、その辺で解決するなら交尾欲なくせば全て解決なんだよ
なりたい職業が男ないし女しかなれないとか内臓は要らないとかそっちの意味なら話は別だ
結局繁殖嫌悪だったのだろうと知ってからは無駄繁殖されたのを呪うのみ
臓器は不要だが放浪者か無人地帯で暮らす以外社会としての括りに肉体判定で属さないとならないからなID: gbEvtek60.net -
> 「診察で体を診せるのは苦痛だが、それ以前の問題。病院に行きたくないから限界まで我慢してしまう。
痔の診察で体を見せるのは苦痛だから限界まで我慢してしまう
痔になってることやお尻を見せるのが恥ずかしいという今の社会では生きづらい
って主張と大して変わらないな -
突っ込みどころが多い記事だな
わざとなの? -
>>325
だから投与されてる所で紹介してもらえって話。
どんな治療受けてんのかもわからずに診察しようがないだろ。下手に薬すら投与できんわ。 - 何人もいないだろ。同じやつで何回も騒いでないか?コロナみたいに。
-
>>325
理屈で言えばGID学会の産婦人科グループでエビデンスをまとめて産婦人科学会を通じて展開しないと解決しないでしょうけれどもそもそも症例も少ないでしょうし難しいのは想像できますね -
メンタル弱すぎ
生き恥かいても何事もなかったように試合出てるけつあな坂本見習え -
当事者だけど、「ご本人ですか?」は当たり前じゃん。
別にLGBTじゃなくても、男性っぽい名前の女性(逆も)も聞かれると思うよ。
病院関係は、初回だけ事情を説明する必要あるけど、2回目からは病院側も気を遣ってくれる。
待合室の呼出も名字だけで呼び出ししてくれたり。 -
身体的に外部内部共に大きな変化を伴うから相当専門的な知識が必要だし
まだまだ未知の要素が多々あるんでしょ?
となると医師の側からしても非常に難しく安易に診断治療できないだろうしなあ -
>>298
そもそも男はチンポを見られるくらいじゃあまり気にしない。
逆に言えば、この「女」は間違いなく女である様だ。 -
> 子宮の痛みで受診した産婦人科では
> 男性ホルモンを投与していることを理由に「専門医を受診して」と帰された。
医師の立場からしたら当然じゃね?
子宮残してるのは好きな男ができたら女に戻るつもりマンマンだからだろ? -
卵巣があるなら女性ホルモンも活動してるの?
その上で男性ホルモンを投与?してるの?
身体さんも訳分からないだろう -
そこまで男とか女にこだわる理由がわからない
ホルモン投与するより自意識過剰を直した方が楽なんじゃない? - 生理の辛さも出産の苦しみも知らないで何が女だ
-
雄か雌かは身体で決まるからな!
自然に逆らうなよID: OabpMAmW0.net>>395
オトコオンナみたいな女は自動的に男にカウントされるんだよね。女からも異議はないんじゃない? -
女になりたい男
とりあえず竿は切り落とさないと話にならない -
きついことを言うのかもしれんが、逆に理解できない人を理解してみたらどうだ
多分できないんじゃないか?
恐らく相手方もそんな感じなんだと思う -
>>401
おばちゃんとおばあちゃんは女湯駄目かー -
>「ご本人ですか?」。
男性に見える人が女性の保険証出せば聞かれるのは当然では?
不正利用でどう見てもお爺さんなのに20代の保険証を出したりする人がいるわけだし
それさえ許せないって他人にはどうにもできない
自分が戸籍を変えるしかないのでは? - 保険証に「トラジェンです。配慮をお願いします」と付箋を貼って出せば良いのでは?
-
LGBTでさ、Tの分離はやってくれよな
ここだけ明らかに違うからな - 生まれた時の性別捨てるのなら、その後の衣料も全部捨てる覚悟でこいよ。少なくとも、毎日毎分毎秒生きるか死ぬかの現場で、頭の中だけ異性のお花畑を相手にしてる余裕なんてねーよ。
- 医療関係者を苦しめる性的少数者の記事か
- 男性ホルモンを大量投与した女性なんて専用の医者じゃないとわからんでしょ
-
トランスじゃなくても特殊な治療してたり薬飲んでる人は
専門に行ってって言われるよ
全部の医者が何でもかんでもわかってるわけじゃないんだから -
>>456
無理無理まず無理
言われたら頭真っ白になって困るだけ
困るのは目の前の医者のせい、と瞬間変換する
今回のリアクションでそれわかってるじゃん - まぁ本人確認されるくらいは仕方ないのでは?
-
トラジェン男さんが産婦人科に行って、もしも要手術って事になったらどうなるの??
産婦人科病棟に入院?
多分女性専用フロアだよね -
>>476
好き嫌いと言うより苦痛であることを第三者に訴えることが女っぽい
他力本願と言うか - 氷川きよし?
-
この社会は既に、マツコとかが大人気で大金持ちになってる訳じゃん。もうそれで十分だろ。
カマホモってだけでリンチされて殺されるような社会なら、変える必要があるだろう。ID: qrDXBC7g0.net - おちんちんがついてる女の子とコスプレセックスがしたい
-
なんで理解せにゃならんのだ。
多様な考え方があって良いだろう? -
>>3
誰がスカートで性別を判断しろ って言ったの?
w -
●キムチ 「変質者に気を使え!伝統や社会をぼろぼろにしてやれニダ!」 -
>>514
少年の頃の自分自身とセックスをしたいという願望があったりするのだろうか? - ぶっちゃけLGBとTは別モンだろ、Tなんて自称でしか無いし精神異常で扱われても仕方ないと思うが
- さすがに病院では、性別明らかにした方がいいんじゃね?
-
でもね、身体医療は生物学的性に応じた対応をしないといけないので
心の性自認と体の性自認、両方を持ちましょうよ
だめなんですか? -
どうせ子供の頃は戦隊や仮面ライダーの玩具で遊んでて
赤ちゃんの人形には全然興味無かったんだろ?
母性本能が無い男の証拠だよ -
これ数日前に「女性には妊娠してるかどうか聞かなきゃいけないし
医療は命に関わる事でオカマのお気持ちのためにやってんじゃねえんだよ」
と医療関係者がブチ切れてたな -
若いうちはいいけど年とっても続ける気か?
高血圧や糖尿になったら間違いなくホルモン剤はストップかかるぞ -
名前を呼ばれるだけじゃなくて復唱させられるよね?
あれも嫌だろうね
でも大きな病院なら配慮のガイドラインがあるんじゃないか?ID: 6+kyQen30.net>>551
大きな病院で働いてるけどそんなの無いよ
名前と生年月日を言えない人には『写真つきの公的書類を見せて下さい』って言ってる
それも出来ない人はカルテにそう書かれて特別扱いされる
特別扱いを配慮のガイドラインと捉えるかは人による -
他人の保険証使う輩がいるんだから、少しでも違和感があれば医療機関が本人か確認するのは当然だろ
性的自認が男なのに産婦人科に憤るのも不思議だな
男性ホルモン投与してる場合は専門外って言われても仕方ないんじゃない?男性ホルモン投与してくれてる先生に相談すべきところだろう -
正直普通の人でも医者から塩対応されること多いって
自分だからこんなにひどい事言われるって思い込むのも良くない
親を腰痛で整形外科に連れて行った時だってお宅はなんでウチに来たのって言われたしID: f/U36Vva0.net>>574
紹介状持って行かなかったの? -
「自認」などというものに他人が気を遣う必要も認める必要もなんてないんだよ。
勝手な「自認」を抱えて自ら矯正することなく自己中に生きて他人に迷惑をかけている奴は数知れない。
「私は天皇だ!」という「自認」があるからってどこの馬の骨とも分からん奴を即位させ皇居に住まわせるわけがない。
「私は天才だ!」という「自認」があるからって掛け算もろくにできない奴を東大に入学させるわけもない。
「私は無罪だ!」という「自認」があるからって通り魔を無罪として釈放するわけもない。
「私は女だ!」という「自認」があるからといって生物学的に男性なら男性であり女性ではない。
生物学的理由に区別されている社会的なルールに従って行動し他人の人権を侵害してはならないのだ。
LBGT専用のトイレ・浴場・医療機関をLBGTが自分のカネを出して別に建設し利用すればいいだけの話だ。
なぜ自分たちは特別な存在で社会的ルールを勝手に破り他人の権利や人権を踏みにじる特権があると「自認」しているんだ? -
女になりたいなー、羨ましいなー。
↓
数年後
↓
アタシ実は女なんだわ! - 身体じゃなくて精神を診てもらいたいのなら精神科では?
-
>>1
メディア、(一部の)国会議員、人権団体などが理解、寛容さを国民(視聴者、
購読者など)に訴えたいという気持ちはわかる
ただね、理解とか寛容さ多様性に限らず、貧困格差、同性婚、夫婦別姓、DV、
いじめ、差別や偏見、女性の社会進出(自立・共同参画)、外国人労働者、移民・
難民、働き方改革、〇〇詐欺、(平気で命を奪ってしまう)強盗殺人にいたるまで
↑ これら全てに共通している、かつ根源的なものがあるだよ
>>1 わかる?ID: +MGrpeXJ0.net>>1 >>603のつづき
人間が自身や周りにいる家族や他人を見る、区別する、評価するときの
基準は、自分との関係性(家族か他人か)、見た目の印象、性別、年齢、
地位(肩書き)、肌の色、思想(宗教) ・・・ などがある
だけどさ、>>1 赤ちゃんや幼児をみれば分かるように、もともと人間には
こうした区別は備わっていない、赤ちゃんや幼児が生れたときから備わって
いる区別は、自分にとって都合がいいことなのか悪いことなのか? この
程度のものしか備わっていない
>>1 にも関わらず、 自分とおなじ ¨ひと¨ = ¨同等¨ であるという意識を
もつことを軽視して、大昔の権利者たちが自分たちの都合のいい権威づけ、
ピラミッド型の社会をつくるべく、これとは違う ¨基準¨ を社会に根付かせて
きた、それがいまの日本であり、世界だという認識が必要なんだよ -
別にトランスジェンダーじゃなくても生き辛いよ
この世は原則として生き辛いものなんだと早く認識して欲しい
余程周りに甘やかされて育ってきたんかねえ -
「女になりたい男」
これのどこが問題なのかがわからん
生物学的には男だけど女になりたい人なんでしょ?
めんどくさID: rRfYrRo60.net
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1684470024/l1000
他人の保険証を使って受診したら大問題だからな
健康保険法に違反した場合には、行政処分として保険医療機関等の指定の取消及び保険医等の登録の取消
変態一人のおかげで
地域医療が崩壊する危険性がある