社会学者・山田昌弘氏に聞く少子化対策“失敗の本質”「最大の原因は未婚化。低収入の男性は選ばれない」 ★6
-
より重要な未婚対策にも岸田首相は言及しない。日本が少子化に陥った最大の要因は、結婚しない人が増えていることです。
──身の縮む思いです。未婚化が進んでいる理由はどう考えていますか。
極めて単純です。収入の低い、あるいは不安定な男性は子育てパートナーとして選ばれにくい。それに尽きます。
──政府関係の研究会で、そう指摘すると、政府のある高官から「私の立場で同じことを言ったら、クビが飛んでしまう」と言われたそうですね。
1990年代後半のことです。その逸話を昨年、経団連で披露すると、講演概要がHPにアップされた途端、クレームが来たそうです。皆、実感しているのに、公で発表したり論じたりするのは、ずっとタブー視されてきました。誰もが「格差」を認めたがらない。
──現実を直視した対策を打ち出せないわけです。
若年男性の収入低下と格差拡大は、ここ数年で顕著になったわけではない。バブル崩壊以降、30年も続いています。
──50歳時点で一度も結婚経験のない人の割合である「生涯未婚率」は、80年の男性2.60%、女性4.45%から、2020年は男性28.25%、女性17.81%。男性の増加率の方が圧倒的に高い。
それは、収入のある男性が2度3度と初婚の女性と結婚するから。女性の場合は離婚後の再婚率は男性に比べ低い。50歳で独身、配偶者のいない人の数は男女で大差ありません。
■親元を離れると生活水準が下がる
──選ばれる男性は何度も……。ますます格差を実感します。
結婚相手に平均収入を求めるのは普通の望みでしょう。ただ「平均」とは、それ以下の人が半分はいるということ。となると、決して高望みではなくとも半分しか結婚できなくなる。ましてや、日本の未婚者は親との同居率が非常に高い。未婚女性の8割近くが親と住んでいます。自分の収入が低くても親に面倒を見てもらえれば、それなりの生活水準を保てる。だから、今の暮らしを手放しにくい。
──日本は“嫁入り前の娘が親元で暮らすのを肯定する”文化ですものね。
収入の低い男性との結婚を親が潰すケースもあります。
──「少子化の最大の理由は晩婚化」「出産時の女性の年齢が高齢化している」と言った政治家もいました。今や「晩婚」ならまだマシ。現実を直視していない発言です。
人口学者でも90年代の主流は「独身を楽しみたいから結婚を遅らせており、いずれ結婚するはず」との判断でした。つまり、結婚は「しようと思えば誰でもできる」と。そんな楽観ムードが今も政府内に残っているのかもしれません。結婚したら経済的に苦しくなるのが未婚化の理由なのに。
──恋愛自体を「コスパが悪い」と面倒くさがる若者も増えているようです。草食化を通り越して、絶食化する中、政府はもっと縁結びの世話を焼くべきなのでしょうか。
少なくとも、結婚後に親元を離れても生活水準が下がらないようにする支援は必要でしょう。ただ、予算「倍増」では経済格差の解消には不十分。ハンガリーみたいにGDPの5%くらいを少子化対策に費やさないと子どもは増えないでしょうね。
全文はソースで
★1 2023/03/06(月) 10:47:21.54
前スレ
-
だったらどうするってんだ?
底辺のゴミを無理矢理女に押し付けるのか?
それともゴミにわざわざ高い給料払うのか?ID: wyeoeyw60.netID: wGFO/q5A0.net - で誰の責任
-
名前は出さないがどこぞの企業の御曹司が百人以上を人工授精させてニュースになっていたろ?
金ある男が一夫多妻でいっぱい増やせば解決するんだよ -
というかそもそも政策によって人口を増やすことができた事例が歴史上一つでも存在するのか?
移民に頼らずに -
>>13
左翼のデマに騙されるな
竹中平蔵は実は正しいよ
左翼は竹中が~!を連呼してるけどさ -
日本独特の人間関係の面倒くささに嫌気をさしてるんじゃないの?
田舎がどんどん衰退してるのだって不便だけでなく自治会とか川の掃除とか嫌なことが多くからだしID: duRPP5AK0.net>>28
都会でも結婚は減ってるw -
収入増加に合わせて結婚できる人数を増加する
どこかの政党さん!この方向性でどうぞわ -
>>57
誘えば?
「キモ」とか言われてラインでさらされるよw -
未婚化も晩婚化も政府が改善するのは無理
いつもの景気回復すれば、なんてのはもっと無理
むしろ失業率は低いのだから景気は悪いとは言えない -
>>29
あと終身雇用とかもなくなったから突然無職になるリスクが高いのもある
十数年前に「年収300万円でも頭金ゼロで新築の家が持てます」なんて
とんでもないのが流行ったが当然ローン完走できるはずもなくID: duRPP5AK0.net - 安心しろ。アフリカ大陸から大量の黒人を移民させるから。上級と混血して日本は黒人が支配するようになる。すげえだろ?
-
>>74
んな話今時あるわけないID: duRPP5AK0.net -
低収入男性支援なんやるのか
やらんと思うな
しかしそれでは少子化改善はかなり厳しくなる
政治家は頭を悩ます -
>>81
嫌なら正社員受ければいいだけだと思うけど -
そうじゃない。
男が低収入か→女にアタックしない→非婚化
これが正解。ID: cC1NuvTJ0.net>>93
昔から20代なんて低所得だっての -
>>89
統合失調症か?
言葉のサラダのようだID: cC1NuvTJ0.net -
戦後は貧乏で白物家電無くても10人くらい産んでたじゃん
今は家電とスマホと子供手当もあるし低収入なら高校無償だしなんとかなるだろID: 9Cs5vujQ0.net -
女性の社会的地位は向上したが、上昇婚の傾向は変わらないそうだ。
女性は尊敬できる男性が良いとよく言うが、そうなると対象者がどんどん狭くなり、時間もかかるから、晩婚化や一生独身につながるんだよな。
既婚者向け多子世帯の支援に切り替えるかしかないか。
もう少子化対策は無理ゲーだと思う。ID: duRPP5AK0.net>>113
問題は「女性の上昇婚」じゃなくて「男性の同収入婚」志向なんだよ
昔は収入の高い男は専業主婦と子供を養った
今は収入の高い男が同程度の収入の女性を求める
だから専業主婦に行く層が行き先がなくなったんだわ
今は女性も収入が低かったり無職だったりすると結婚できない -
>>63
いくら低失業率でも、その仕事が低賃金長時間労働のいわゆるブラックなら意味ないんだよな
男女共に残業当たり前の長時間労働で毎日クタクタ、休日もどこか出かけるより家で寝ていたいなんて過酷な労働環境で、結婚して子供産めは無理だろう -
蛆虫みたいな連中が税金チューチュートレイン
金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
当時の上級「奴隷制で大富豪たわ。わめられんわw。奴隷はいくらでもいる!」
現在の上級「あれれ?奴隷の成り手がいないぞ。うちの孫世代がやベーな!
庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。
今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw
下級に対しては痛みを伴う改悪が進むw -
>>105
展望が無い、未来に夢が無い
コレは確かにあるID: S5lwFv2s0.net>>123
未来に夢だらけだったバブル期でも深刻な少子化だったけどな -
貧しい男と貧しい女が別に暮らすよりは
一緒の方がマシになるけどな -
>>131
稼ぐ女性は自分より稼ぐ男性が放っておかないよwID: nqArR+VK0.net>>132
眼中に無いのにつきまとったら女が警察に相談して男がストーカーで逮捕されるだけ -
>>129
また変換ミス
静物である事を忘れて、君らは神にでもなったつもりかね?ID: duRPP5AK0.net -
結婚しなければ子どもは産まれない(婚外子を除く)
だから結婚する人が増えなければ子どもは増えない
あたりまえのことなんだけど
子ども子どもと考えて根本を見誤っているID: duRPP5AK0.net -
人は国の資本であり国別で競う事になってるし
労働はピラミッド型で低級労働者の方がボリュームがある
だから淘汰はマズイんだよ
先に先進国化した国見れば意識改革は不可能で移民受け入れてバランスを取る -
異次元少子化対策すると言った以上
低収入男性支援もやるしかないぞ岸田 -
>>115
そんな過酷な仕事をしていても、家庭を持てば生活保護よりも実質年収が低かったりする。
妻と子供がいて給料が月30万以下なら、生活保護以下の可能性が高い。
ほとんどの人はそのことを知らず、奴隷のように働いて生活保護以下の暮らしをしている。
こんないびつな社会では、経済発展など無理に決まっている。 -
>>139
管理、してないよな
資本による時間とエネルギーを女から奪って労働者とし
その結果だなID: LC1OurIW0.net>>151
日本語でおk -
>>145
奴隷不足でしぬのは上級だし、放置でいいID: ytlrTbGE0.net>>160
氷河期の奴隷を80まで働かせると暫くは上級は安定だなw逃げ切るなw -
>>150
家庭持ちで月収30万以下なんて結構いるんじゃねえの?
そいつらナマポ以下なのかよ
毎日遊んでるナマポのほうが金持ちってこの国馬鹿じゃね? -
>>166
わざと危険日にHしてデキ婚を狙ってる女もいるからな -
社会が悪い政治が悪いと主張している奴の
人物像を推測してみたよ。
あくまで個人的な推測。
年齢は30代後半から50代
職業は非正規雇用か無職
仕事は長続きせず転々としてバイトか底辺派遣か無職
年収は200万円に届かず経済力はナマポ以下
社会的信用も低いのでクレジットカードも作れず
もちろん社会的地位はないに等しい
コミュニケーション能力も低く
友人は少ないか居ない
勿論異性交際無い歴イコール年齢
主な会話は5ちゃんねるでの書き込み
親にも家族にも疎んじられている厄介者
自分の境遇は全部社会のせい政治のせい親のせいにする言い訳三昧の人生
こんな奴は極々少数なのだが
自分と同じような人物は氷河期世代を理由に多いと勘違いしている。
頭脳も底辺。
よって論理的思考は苦手。
そしてコレに反応して
自己紹介乙!までがワンセットの流れ
(笑) -
女より収入低い男なんてその時点で詰んでるからなw ID: pDXYEUTy0.net
-
>>148
恋愛強者側のリア充男の方が正社員になり易いだけのような -
低所得者が子供産んでも産まれてくる子は苦労するだけ
日本の未来は金持ちに託そうID: c2aHSVrF0.net -
>>201
まあでも今の若い子のデフォルトは
適当私文卒→ブラック新卒入社→3年ももたずに心身壊して退職→奨学金の借金抱えて非正規かニート
になりつつあるからねえ -
移民がどんどん増えるな
今の在留外国人は288万だから既に広島県より多いID: DRb7e8tk0.net>>209
統計見たけど、ここ10年で特にグエンが増えててワロ -
>>207
無条件で金を渡しても子供の数は増えないよ
世帯年収1000万円の層が一番子供の数が多くて、年収1500万円以上になると子供の数は減る
要するに金に余裕があれば子供を沢山産むというのは幻想だって事ID: c2aHSVrF0.net - ババァは選べる立場ではないw
-
>>203
動物の品種改良においては雄と雌両方を選別するから、男女両方を選別した上での
一夫一婦の方が一夫多妻よりも遺伝子は良くなるぞ -
顔が少々アレでもスタイルがよければいけるぞ
胸板を厚くして腹を引っ込めろ
お前らも女の子の顔よりスタイルで選ぶときがあるだろID: LaGPeHqW0.net>>236
それって背が高くて足が長くないとダメじゃん - 自民党どうすんのこれ
-
女は子どもは欲しいけど男はいらんのよ
カネと時間があれば産みたいのよID: c2aHSVrF0.netID: 5NvHHrHN0.net -
>>230
そりゃそうだろう
お前さん、出産した直後の嫁の顔を見た事あるだろう?
全てのエネルギーを使い果たした様な顔をし
貧血で青白いのも手伝って、兎に角、暫くは養生しろ!になるはず
ソレが現代では
一年も経たないうちから、0歳児預けて働け?
嫁を殺す気かよマジでID: duRPP5AK0.net>>253
だから今の国の施策は税金とりたい手当で業者にばらまきたいから
「辛い育児を楽にする」施策じゃなくて
「辛い育児を頑張らせて税金取って業者に金をばらまく制度」なんだよね
だから少子化は進む一方
誰が辛いことやりたがるかよ
女性を「ラク」にしてあげないといけないんだ
たとえば産休を3年にしてその間の賃金を国が補填するとか -
>>255
残念ながらそうなってない
年収1000万円の世帯より、年収2000万円の世帯のほうが子供の数は少ないからなID: vi14Pap50.net -
>>260
だからよ
家事以外の仕事を押し付けてる資本が問題なんだよ
お前さ
惚けてるつもりか? -
パワーカップル優遇しても少子化が進んでるんだから間違いってこと
そりゃそうだろ 1億円のタワマンの同じ部屋を夫と妻の2人で5000万ずつローン組まして子供増えるわけないし
不動産屋の養分人生だろw そんなもん -
手当が出て余裕で子育てが可能になれば、
ブサイクは余計に溢れ出す -
>>263
企業の為、資本の為の保育園補助だからな
そこに気付けない馬鹿ばかりで辟易する
0歳児を一人預かる保育園への補助金は
税金から200〜300万
そのお母さんが働いても、足が出るだけで
税収にはならない
つまり、企業、資本の為にソレをやってるID: duRPP5AK0.net -
先進国で出生率2を超えてるところなんてないからな ID: uGb+hfno0.net>>294
イスラエルは先進国であり出生率は2.90 -
>>281
児童手当の所得制限撤廃は少子化対策じゃないな
ただ、怒るのは当然で高所得だからといって独身者と同じ税金っていうのは流石に理不尽ID: 4ATbLIaZ0.net -
>>291
独身女は精子買えばすぐ生めるよ
金があれば -
>>303
だから専業主婦の復活が大事なのよ
うちも専業主婦でないと子供なんて作らなかったわID: tyUOBIZV0.net -
>>311
ところが今の若い子の賃金カーブは本当に傾きが緩い
かわいそうなぐらいID: nZ+232rS0.net -
>>306
そんな単純じゃないだろ
税金かけて出生率1.5と税金かけないで出生率1.2ならどちらが良いかという話だ -
イケメンなら低所得でも無職でも選ばれる
ブサメンなら高学歴高収入でも選ばれない
人間は顔が命 -
>>223
お前だよ、貧乏ジジイ -
>>302
イスラエルは女にも兵役があって、出産すれば兵役免除されるような国だから
そりゃ産むの増えるわID: c2aHSVrF0.net -
>>45
一つくらいの欠点は仕方ない
完璧な人間などいないのだから
全部当てはまっているなら無理だから来世で頑張れ
低身長、低収入で子孫を残そうなど考えるなID: Y/OSIq+x0.net>>335
女は低収入でも低身長でも子供産んでるからなぁ -
子供1人当たり月10万配れば増えるんじゃないの?
本気で少子化対策する気ないんだよ -
ブサイクと結婚させられ、子供を産み、育ったのが
今のブサイク独身オッサン世代
この結果は何を表しているのか?
平成以降はそれらも減り続け、容姿の良い子供もよく見かける
最後のブサイク世代さえ乗り切ればこの問題はどうにかなる -
旧財閥系の東京本社勤務だが20代から50代後半まで
社内は独身女性がウジャウジャしてるよ
既婚者は大体半分くらいだね
適齢期に本社に入ると適齢期の男性は全く居ないから
そのままおひとり様一直線
年収も高いが意識も高過ぎて絶対結婚出来ないのばっかり
条件を譲る気なんか全然無い
結構見た目の良い女性も多いんだけど
コロナで3年間時間が止まってると嘆いてるよ
逆に男の独身者はほとんど残ってない
本社に転勤してきても大抵は若くして既婚者ID: duRPP5AK0.net -
>>363
天皇陛下も子供は一人だからな
安倍に至ってはゼロだったw -
>>344
君さ、年収1500万以上が全体の何%でその世帯がどういう人達か想像できない?
他の層より多忙な経営者や弁護士で年齢も割といってるとかさ
そういう人の子供の数が少し減ったからといって年収と子供の数に相関関係ないとは言えないわけだよ
少なくとも1500万までは完全に相関関係あるしID: S5lwFv2s0.net>>374
仮に日本で最も子供の多い年収1500万円の層だとしても絶望的に子供の数が少ないって気付かないのか?
フランスの「非移民層」よりも圧倒的に子供の数が少ないぞ
日本の中でも最も平均年収の低い沖縄の出生率が最も高かったりするからな
絶対的な豊かさが上がったから子供の数が増えるわけじゃないんだよ
重要なのは子供を産んだら得か損かのコスパの問題 - 今結婚し、子供を育ててるのも多くは下級の貧乏世帯なんでしょ?
-
独身は遊んで暮らしてる
すべての時間とお金を自分のために使える
強制的にでも結婚させろや -
>>7
「女性の人権ガー」が猛反対するだろうな
結局「女性の人権ガー」が少子化の元凶ID: rvmksk6r0.net>>392
一夫一妻制にしたのはおじさんなんだが -
>>400
えー
相関関係あるのに年収上がっても子供の数増えない?
何言ってるかわからないID: 4ATbLIaZ0.net>>405
年収と子供の数の相関関係あるっつっても、金持ちは10人や20人産むってわけでもないからな
年収1000万で2人の子持ち世帯が、年収2000万に上がったとしてもう一人産むか、はありえても、あと2人3人産もうとはならないよ -
>>397
一夫多妻というより、子作りの自由化が一番よい
運良く相思相愛なら一夫一婦やれば良いし、
イケメン有能な子供が欲しいなら一夫多妻や精子バンク
精子バンクなら上の子と下の子を別にして
上の子はアジア系イケメン、下の子は白人で青い目とか出来る
それなら産みたいって女も結構多いのではないかID: DnS0H9BS0.net>>418
一人の稼ぎで子供を育てられるほど裕福な女性はわずかしかいないのが問題だな -
男が家事と育児しないから
女は働く上に家事育児旦那の世話まで
やってられるかID: 8PjLHLQ50.net>>431
相手は選べるよ
相手も選べるよ -
>>421
低所得者目線でしか社会を見た事が無いから
高所得女性なんて知りもしないんだな -
低収入の男、年増の女
は無理ゲー -
>>438
だから母系子育ての普及が大切
女がキャリア有ってもジジババパワーで育てられる
女の稼ぎが少なくても実家ならなんとかなる - 体感なんであれだがシンママ多くねえか?
- 50代無職独身ばっかりだもん
-
結論としては女の社会進出が害悪だったってことだな ID: cC1NuvTJ0.net>>459
そもそも子作り妊娠出産子育てが何故社会に貢献しない
つまり、社会進出に寄与しないと喧伝されたのか?
頭良いなら二秒でおかしくね?と思うはずなんだがね
既に彼女らは最大級の社会貢献、社会進出を果たしたんだよ
何故か労働だけが社会進出、と言い始めた
資本によるプロパガンダ -
>>448
クズ男はクズ女を好むのと同じだね -
>>456
そう
子供1人あたり月10万円とかの子供手当を支給すれば
結婚せずに若いイケメンから種だけ貰って出産子育てするようになると思うよID: N2lloPg70.net -
>>475
というか専業主婦でも育児は大変だったぞ
3歳と1歳の子供と一日家にいると気が狂いそうになったぞw
イオンモールは素晴らしい
雨の日でも遊び場を提供してくれるID: N2lloPg70.net -
余りもののBBAも別にイケメンは求めていない。
容姿は普通で良いと言っている。
ブサイクが嫌なだけ。
これは人の本能だ。 -
>>452
おばさんでも若い男ならすぐ孕むからね
良い事だよ
性欲レベルが一致するし
嫌になれば離婚すれば良いしID: duRPP5AK0.net -
>>492
じゃあ移民を入れるのか?
それとも少子高齢化でも戦っていける自己責任社会にするか? -
>>491
ほんとに子育てしたことあんのかよ
労力かけるって
どんだけ労力かけてもシングルで育てるのは限界あるわ
男女とちらかだけの片寄った視線や価値観だけで
育てることになるからなID: duRPP5AK0.net -
>>488
それはどちらもやろ
肉食系男女が食い荒らしとるからな
確かに身体的リスクは男の方が少ないのは事実だが
俺も嫁と知り合ってなかったら
女性不信のまま生きてたわ -
できるやつが何回でもすりゃいいし
出来なければ楽しみ見つけて独身で終わる
それでええやん
江戸時代までそうだったろ -
たしかに少子化の原因は晩婚化と思う。
だがしかし、長寿高齢化も少子化に
拍車をかけているのは知られていない。
今の社会保険制度は手厚すぎる。
2050年までに現役と高齢者の
年齢境界を65歳→75歳にする
という政策は遅らせてはならない。 -
>>505
韓国もそれだな -
5chのオッサンかBBAもよく言ってるやん
独身オッサンは見ただけですぐわかると
大体ブサインやろ -
バブルの頃から少子化始まってるということで、自由恋愛至上主義が諸悪の根源では?
自分自身お金があっても恋愛と結婚には苦労した
今更どうしようもないが、マッチングアプリとかも結局人気は少数に集中しがちで婚活には向いてない - で、おまえら何で結婚しないの?
-
女も働け!(企業を儲けさせろ!)
子供の教育に金使え!(企業を儲けさせろ!)
これが元凶でしょ
女は働かなくてもいいし子供の教育に金使わなくてもいい
なんなら子供産むのに結婚する必要もない
って事にすれば出生は増えると思うけどID: iuLDWpqn0.net>>563
子を産み育てることだけに生きがいを感じる女ってそんなに多いか?ID: KWxNbE5z0.net>>563
それを言い出したのは同性のフェミだろなんでたたかないのw - 公務員は美人と結婚出来んのかな
-
>>578
金さえあれば多産するっつったろ卑怯者ID: duRPP5AK0.net -
>>488
浮気しない誠実な性格の男は恋愛には消極的だから
イケメンか物好きな女に出会うかのどっちかが無いと結婚無理なんだよなID: gyNaDXJ50.net -
ここの板のキモオスと結婚するぐらいなら
黒人、中国人、韓国人のほうがマシだからな
世界の最底辺ジャップオス
どの人種の女にも需要がなさすぎて海外で結婚出来ず
東南アジアでかわいそうな子供買ってる惨めなゴキブリ -
政府の高官 それを指摘すると私のクビが飛ぶ
これでは無理だ
やりたく無いことは絶対やらない
やれる範囲のことは頑張ります的なやつ
何が異次元少子化対策だよID: duRPP5AK0.net -
>>599
だって専業主婦で生きていければすべて解決だよ
昔は結婚することを「永久就職」っていったんだぜ
サザエさんもみさえもドラえもんのママもみんな専業主婦だった -
>>614
国は本当にろくなことせんからなあ
政治家というのは権力争いが仕事だから
官僚は税金を集めて使うのが仕事だから
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1678358135/l1000
大した事ない人間にわざわざ高い給料を払わせる為にあの手この手で搾取してるのが今の日本だぞ