-
さぶれ @sabure320
@Asu_kagi 何でも良いよ
年収300万で満足は、してないけど、
副業は、基本的に禁止だから、
契約先増やすか転職しょうか考えていますよ
あと、人の事言えた義理は、ないけど、意味が判らないような
反面教師でも、誰かの役にたつなら、それで結構
世の中には、反面教師に
すらなれない人は山ほどいる。
2021-01-28 20:26:11
@keynon2525 なんかgitにコードをアップすると
それから推定年収を計算してくれるサイトがありまして、
転職する準備のために、現在あるコードをチェックせずに
すべてアップしました。
2021-01-28 22:38:19
@keynon2525 公開はしていましたね。
だけど、それがあったからどうしたのでしょうか
さっき、github非公開にしたので、今以上の流出はないとおもいます。
あとは、SMBCからなにか言われるまでは、動けない
その時しかるべき判断がされるとおもいます。
まぁおらが逮捕されたらうれしいのでは?
2021-01-28 22:22:10
今、在宅勤務を考えています。
プログラマーをはじめ、
20年。現場でプログラムするメリットを感じません。
もし、現場でプログラムするメリットがあるなら教えて下さい
2018-12-26 10:38:15
■備考
ジェトロさん謹製の日銀ネット接続用ゲートウェイと、バックに繋ぐSTPプログラムの一部ですね。。。
★1 :2021/01/29(金) 10:10:51.52
※前スレ
(deleted an unsolicited ad)ID: IJJAEDhH0.netID: IJJAEDhH0.net>>1
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 日本のプログラマーの待遇が露呈して良いね <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> どんどん業界の闇を暴いて日本を強国化して欲しい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
・ID: nHipUPpk0.netID: jNT/EHjU0.net>>1
> ジェトロさん謹製の日銀ネット接続用ゲートウェイと、バックに繋ぐSTPプログラムの一部ですね。。。
>
本当にそうなら正式公開したほうがいいかもしれんな。
(deleted an unsolicited ad)ID: p8nJZJXx0.net>>1
GoodJob!ID: knM+BWqe0.netID: fkFgKYsE0.netID: 3W6Z5pLI0.net詳しいことはわからんけど、>>1の備考は要するに、非公開のAPIとかそういうものに接続するためのプログラム(インターフェース?)ってことだろうか。ID: ySkCevb80.net>>1
管理責任で上司の上流に遡って皆道連れかID: qRrobu3E0.netID: bE6iyFiS0.netで実際>>1のコードからの推定年収はいくらくらいが妥当なの?ID: 7ZTuZmgW0.netID: Mroaanwv0.net -
ソースコードがバレるとどうなるの? ID: WSCo2P2r0.net>>3
上司が罰則くらうID: KVwRyKbB0.netID: eEKCZeQH0.netID: yBJ8LHVj0.netID: lrVIByRR0.net>>3
暇な人がコードレビューしてそのレビュー指摘が来るID: 8R1ET6/x0.netID: jItZ9DJQ0.net>>3
とんかつが美味しくなる - まったく意味がわからん
-
プログラマーという名の土方 ID: DBac9pDo0.net
- ドカタを拘束するからこうなる
-
どれ位ヤバイかドラゴンボールで例えて ID: Cnkld7HT0.net>>19
「よけろ!ナッパ!」と言ってくれる人がいなかった気円斬ID: 4ohM7Isc0.net>>19
仙豆の秘密を全宇宙に公開ID: 2dqp/ggF0.net>>19
ベジータが避妊を理解してしまって、なかなかブルマと子作りしてくれないままセル編突入したID: d4NK5dS/0.net>>19
ドラゴンボールの製法を公開 -
なんでこんなアルバイトみたいな金で大手の仕事やらされてんの?
これはピンハネ企業の責任だろID: ZzCcbLh/0.net>>29
> なんでこんなアルバイトみたいな金で大手の仕事やらされてんの?
> これはピンハネ企業の責任だろ
どこもそんな感じだw
設計図面とかも普通にアルバイト、外国人とかが入手できる。
それも多種下請け業者に出回ってる。 -
これって銀行のどうでもいいソースコードなんだろな
重要なシステムのソースなら銀行のITやセキュリティへの意識があまりに希薄過ぎるしID: qo+lMd0S0.net>>33
銀行のシステムって未だにCOBOLとかで動いてそうなイメージ -
プログラマはまあ単価安いけどそれにしても年収300万は少なすぎる
誰にでもできるもんじゃない技能のひとつやぞID: C9c+CBl70.net>>39
日本は資本家一族が総取りだから真面目に働くだけ無駄ID: +FDee2x40.net>>39
ITドカタと呼ばれるほどの底辺だぞID: F3Fk+9Zp0.netID: HS71cCRM0.net>>39
それが嫌でやめてやったわID: nvPW8iYz0.netID: A0n8YXQU0.netID: bn5NThpk0.net>>39 プログラミングってのは上流工程で決めた仕様をコードにするだけの「作業」だよID: iNQ8aKVV0.net - 保存したやつもアウトだからね
-
ネットに踊らされる人は、本当に多いな。
書き込みなんて、信用する気にもならないわ。 -
安い値段で使うからモラルの低いのが集まるんだよ
いい経験になったね -
勘違いしてるやついるかもしれんけど
gitは自社サーバに作れるから。必ずgithubを使うわけでもないID: I08Nzn1N0.net>>46
よく分からんけど、gitをpornに変換したら理解できた -
こんなのあり得るか?
エンジニア視点でも管理者視点でも何が起こればこうなるのか理解不能ID: FKnR+8Vt0.netID: +FDee2x40.net - 氷河期の終わりくらいの世代か
-
40もの年季の入ったおっさんプログラマーのソースコードを見てみたい
相当いい出来なんやろなID: ghmN8v+70.net -
なるほどわからんだわ
理解できるやつ凄いなー -
>>38
渡邉さんおつかれさまです。 - SEは高給取りだけどプログラマーは安月給なイメージ
-
深夜ツイッターで見たけど
国会での大臣発言で
スパコンを使ってSNSを監視云々の発言による火消し工作だろうなID: 0v9ghzz90.net>>64
河野が前からやってただろ - 40代で300万しかもらえないのはやっぱり理由があるんだな
-
>>7
フリーランスだと額面=振込額(手取り)っすよ
まあ律儀に経費とか税金計算した後の物書くとは思えんID: tR82RIXj0.net>>71
それを額面という - githubなんて使ってる時点でエンジニアとしてスキル低すぎるし業務で使うのが当然という風潮そのものが間違ってると思う
-
これは発注者が悪い
警察庁と銀行の代表が辞任すべき
40代を年収300万円とか完全に安かろう悪かろうだからな -
刑務所に入ったら年収300万円がどれだけ有り難かったかわかる ID: xZgeSZoj0.net>>85
残業無しで睡眠時間と食事の時間が取れて、風呂に入れる環境なら天国なんじゃね? - SEになれなかったプログラマーならこんなもんだろ。
- ソースコードを読めば、たった300万か、300万も、か一目瞭然
- github公開すると、もっといいシステムが100分の1の予算でできてしまったりするのかな
- 他の銀行が真似したくなるようなプログラムなの?
-
プログラマーってコミュ力求められるよ
てか社会出ればどこでもそうなのにな -
誰かドカタのワイにも分かるように
ボトムズで例えてくれID: 8OgGFG4T0.net>>122
ボトムズ本体のソフトウェアが流出ID: BLbr+sLK0.net>>122
フィアナの3サイズが流出ID: mLWND8uS0.netID: DyUPzfdk0.net>>122
キリコのATのプログラムディスクが燃えてた - 銀行本体に入行して、配属がシステム部門だった新卒、かわいそうにw
-
この世代のやつって「〇〇するだけだ」みたいな感じで、
頭の中限定してかんたんに前進しようとするよな
何なんだろうな「〇〇だけ」だなんてことそうそうないのに - どうせならダイアグ部分流出してくれたらよかったのに
- これ今でも使われてるの?
- J:COM株誤発注に比べたらかわいいもんだな
- やば
-
全くわからない
住友銀行口座持ってる自分に何か悪影響ある?怖いID: NTs1ItEP0.net>>163
もう終わりだね - これだから300万なんだよ
-
>>131
給料高くても日立ンインスパイアネクストしちゃってるし… -
こういう人らが他の業種にも沢山いるわけで
人件費を叩いてインフレ目指すって無理な話。
派遣流入で叩かれてきたわけで
小泉、竹中のせい
やってしまったことは悪い。
やれる環境に置くのは所属する企業の責任 - 給料安くね?
-
上が書いたのコピーして持ち出したのか
この辺の問題は根が深そうだな -
大して失うもの無さそうだし実質ノーダメだな
高給取りにして家庭とか守る物持たせれば防げた -
アニキサスにハッキングされるセキュホールを提供したということ? ID: N6bN1KKR0.net>>193
アニサキス
寄生虫か -
>>104
5ちゃんの「マジヤバい」は信用できねぇってばっちゃが言ってたID: kxVECbZm0.net>>197
だいたい「こうなったら面白い」の妄想だからなID: COQSvob+0.net>>197
社長 (よくわかってないけど)こんな大事になってどう責任とるつもりなんだ?
ってことやぞ
セブンペイの会見見たらわかるように偉いさんはソフトウェア軽視してるからなにがそんなにやばいのかマジで理解ができないんや
だから騒ぎになったってことだけで処分して対策はよくわかってない人たちにとらせるっていう -
SMBCの発表まだかよ
客舐めてんな - 底辺ウヨ逮捕で飯うまw
-
>>1
GoodJob! -
適正に金払わないからこんな事だよ
何でもかんでも安く済まそうとするからだ -
プログラマーってもっと稼げるイメージだったがそうでもないのか? ID: rGZ3XXw90.netID: FKnR+8Vt0.netID: GcYK9ydu0.net>>212
どういう仕事をするかによるな刺し身にタンポポレベルの仕事しかしてないエンジニア様もおりますし。 -
>>148
民間プログラマに刑事罰くらうような守秘義務なんてないだろwID: KVwRyKbB0.net - ウヨ〜んw
- モラルのないやべえやつだから薄給でこき使われてるんだろ
-
つーか、この手の奴って給料がいくら高くてもやると思うわ
モラルの問題だもの -
ソースコードそのものというより
管理と信用の問題だからな - 松の臭いがしなくもない
-
>>1
そもそもソースコードの共有とか法律で全面禁止にしろよ
個人情報以前に他国に技術が盗まれるだろID: JAHBWFRN0.netID: G14xtcaK0.net>>254
もう他人がはちゃめちゃにしたコードを一個一個手動で差分比較しながら整合させるの嫌なんじゃ - (・∀・;)ギフハブ
- NDAも結ばずゆるゆる発注で民事にもならんかも
- 官公庁のシステムのほうが安すぎてやばいと思うけどな
- ネットにつなげるところにいる時点で大したシステムじゃないだろう
-
具体的に何がどうなるの?どういう事が起こるの?
さっぱりわからない -
年収300万でもあまり仕事しないでそれなら安い訳ではない
副業禁止で副業もしていなくて、現に他の契約先探そうとしてるし - つか、そんな仕事300万でやらすなよ
- コード内に認証情報が含まれてなけりゃ、何の価値もないソースだな。
-
仕事で不満があるなら、辞めればいい。
そういう自分で行動を起こせないなら、自ら奴隷になったと言われても反論できないだろう。
すべて自業自得。
自分の人生がダメなのを他人のせいにするな。 - 年収300万てことはアルバイトか?
-
>>1
報復公開しないで直接派遣契約に切り替えれば300→1600万になったのに
うちの金融系も孫請・ひ孫請から直接契約切り替えがトレンドID: A0n8YXQU0.net>>289
誰しもそうしたいだろうけど、そこに至るにはいろいろと大変でしょ。 - 派遣だらけにすりゃそりゃモラルも崩壊するわな
-
プログラマーの年収が300万て
こんな奴隷みたいなことしてたらいくらセキュリティ高めたって自暴自棄になって漏洩させるやつ出てくるわ -
漏らした奴は始末に負えないが
使い捨ての傭兵に支払ったカネ以上の忠誠を求めるなよID: nC+qHmUN0.net>>305
職業倫理は金によって高低があってはならない。それを許したら、薄給はなにしても許されることになる。 -
この問題は、ルール違反だけど実害はないんだろ。
しばらくすればみんな忘れる程度の話だよ。 - うっかり閲覧やダウンロードしちゃったやつも詰められるの?
- 許せんな15歳年下の彼女は
-
まあこの人自◯するかもな
請求されても払えないだろうし
雇用先の企業は発注停止かな
まあ言えることは今後珍しい話ではなくなっていくだろう、ということ
在宅とか体のいい給与削減だしな -
こーゆーのこれから増えるだろうね。
あとは野となれ山となれ。しょうがないね。 - ソフト最大のバグは人間、の典型的なパターン
- 派遣とかか?
- ITとかプログラマーとかいうと聞こえはいいんだろうけど
-
良くわからんけど年収300とか明らかに底辺の下請けに
日銀はソース書かせてるの?
元請けがどこか知らんが中抜きし過ぎだろID: vJOisSj60.net -
>>319
NDAって刑事だっけかID: KVwRyKbB0.net -
>>329
労働ビザが厳しい。プログラマーじゃ労働許可でないID: sFdwbhc80.net - 失うものがたいしてない者のメガンテは協力だな!
-
守秘義務なんて中抜き業者が倒産してたらあるかどうかも調べられんよ
もともとグレーなコストカットしてるのは会社のほうだしなあ -
>>264
買い物して「丁度256円だった」「丁度4096円だった」とか言う奴だよID: 93R4rK9h0.net>>366
ワロタ
それ丁度じゃないのにな -
>>329
そういう高給エンジニアは、アイディアを考えて、多数の人を巻き込み、自分でもコードを書き、
さらに海外のコーダーに指示を出してマネジメントできる人たちだよ。ID: 2dqp/ggF0.net -
>>261
>>267
俺が言ってるのは、なんかすごいハカーがあのコード解析したらSMBCの勘定系攻撃できちゃうんじゃん!ヤベー!てなってるお子ちゃま達ね。ID: 2zo50ajP0.net -
>>312
いや同レベルだと相手がスパゲッティコーダーだと解読できない可能性があるID: eEKCZeQH0.net>>391
確かにwwwID: sz0RMJtV0.net>>391
40年物のソースとかあるしな -
>>5
>専門留年
>46歳 だと1993年高校卒業96年専門卒かな。
典型的な団塊Jrだな・・・・wID: fweeyLku0.net -
>>175
イントラネットのみ
USBのポートは封鎖
PCスマホその他情報機器は持ち込み禁止(ロッカー)
そんなクローズド環境もあるわけで
持ち出すにしても脳内に記憶するしかないID: Xkobv2Kh0.net>>418
リストラされて中国企業に渡ったやつは脳内流出させてたなID: rGZ3XXw90.netID: JP+0hiIe0.netID: WSCo2P2r0.netID: 2dqp/ggF0.net>>418
職場銀行だなID: XhSFMimQ0.netID: S32KYG6+0.net>>418
IT業界いた頃の新人時代思い出すわ… -
300万で提供できるサービスの実体だわな
企業側もコストに見あった物しか買えないと考えないと -
底辺施設警備員の俺でも年収360万だぞ
低すぎね? -
多重請負で搾取してきたのも原因の一つだろうな
この手の輩を招いちゃう - こんな大事なプログラムを組む人、年収300万しかやってないのかよ。そりゃ倫理も崩壊するわ。
- SNSの監視対象は子供や学生らも監視の対象のようだな
-
>>408
業務でもgitとかの分散型システム使ってるなら余裕じゃないの。
日本でどこまで一般的かは知らないけど。ID: ghmN8v+70.net - 専門留年って何?
-
大手銀行のプログラムやってて年収300万?
桁一つ違うくね?
アメリカだと大手金融機関のプログラマーだと3000万行く奴もいるぞ。ID: rGZ3XXw90.net>>449
その3000万の人はアルゴリズムを考えて、部下をマネジメントする人な。
アメリカのIT大手でも実際のコーディングはインドとかに外注。
俺が居たところはインドにも子会社持ってて、そこに外注する。彼らは年収300万ぐらい。ID: XyaSYHoU0.netID: pU26ZDYE0.net - 日本は奴隷が逃げ出さないように英語教えないからな
-
若い頃は非正規のほうが収入がいいけど昇給がないから
だんだん正規との差がつくんだよな -
>>336
こんなにモラル低い人間とかいるんだな
まあ年収300万じゃそんなもんかID: 2qrQsVWe0.net - 煽られてつい自分が書いた仕事内容を具体的に紹介したのか…
-
米国であれば、「流出判明の翌日の朝には、懲戒解雇」のケースだな。
ぬるい日本でよかったな。 - でも正直これが流出したところでって感じだな
-
ソース持ち出しできないようにするしかないだろ。
シンクライアント系にしてアクセスできる端末はその企業に置く。
つまり多重請け負い不可能、直接契約のみ。
自分の会社に無いものは盗まれるのを防ぐ手はないだろ。クラウドとかもやめればいいんだよ。
逆に、それが嫌なら盗まれること前提でシステム作るしか無い -
モラルや良心の概念持ち合わせてない発達雇うからこうなるんだよ
雇い主の自業自得 - コースみた奴らが駄目だしコメントするんじゃね
-
コピペに手を加えて簡単に作れるやつ?
昔はそうだったよね今知らんけど -
ソースコードから年収はしらんけど、
ソースコードから年齢はわかるかもしれん。 -
官公庁や大企業で動かすプログラムを
大学バイトや中卒高卒に任せる時代も
もうすぐ来そうだな - Hello world のコード送ってれば良かったのに
-
>>488
バグなく無駄なく高速でシンプルなソースは芸術作品 - 読点の使い方でIQ低いんだろうなってのが予想できる
- ASKA「僕がハッキングして流出データを取り戻します」
-
プログラマーってところは殆ど派遣社員
小泉、竹中が技能職を荒らした結果、人件費も下げられこのような状態になってしまった。 - 逆手に取ってハニーポットを仕掛ければいいんじゃね
-
トレンド3位まで独占してて草(´・ω・`)
-
いつぞやのソフバンから楽天モバイルに転職した奴と同じだな。
下手すると警察沙汰になる。 -
多重下請け構造を野放しにしてるのが悪い
末端のエンジニアの質は年収300万ならこんなもんだろ
まあSMBCは結構な額の単価出してるんだろうけどなwID: XhSFMimQ0.net>>570
ピンハネされるから派遣は可哀想って思っていた時期もあったけど
派遣って意識が低すぎて、基本「人間関係がうざいから派遣」って奴が多い
すげー自己中心的な奴が多いから、最近は当たり前だと思ってるID: dhruXDxz0.net>>570
SMBCあなたの何千百億の運用金を年収300万の身元不確かな方が守ってますw - 普通の会社はファイル持ち出そうとするとバレるし、そもそも持ち出せない対策とかしてるんだけど、ザル杉だろ。
- プログラムこちょこちょって書くだけで800万貰ってるよ
- (・∀・;)なんか本人は事の重大性がわかってないような
-
>>517
今回はたまたまバレたけど中国や北が組織的にハッキングしてたら簡単にセキュリティを破られちゃう可能性があるんだろうね -
元々専門留年して借金持ちなんでしょ
そういうことするタイプなだけって感じ -
自分が書いたソースなの?
他人のものまで流出させてんの? -
むしろ本人に300万の金しか渡していないのがリスクだよ
そんなのに開発頼んじゃだめだろID: In5loUTU0.net -
これが日本のSEのレベルか、ITの分野で負け続けるのも納得だな ID: jHUUSHVb0.net
>>600
と、言うかやってることに見合わない待遇に反乱起こしたってことじゃね?
金融サービス系のセキュリティは信用の根幹だからな。ヤバい情報握らせるなら待遇上げるか、裏切らない為の対策が予め必要だろうな。 -
ギフハブや!
ASKA出番だぞ! - とりあえず預金全額他の銀行に移した
-
おまらISMSって知ってる? ID: qgdCgFgI0.net>>615
聞いたことあるけど、美味しくなかった記憶しかない。 -
コーダー:平均年収350万
プログラマー:平均年収430万
SE:550万
ちょっとググってみたけどこんな感じかID: qgdCgFgI0.netID: XhSFMimQ0.net -
プログラマーで300万とかほんと日本金ださいな終わっとる
海外でやったほうが良いと思うわ -
役所も氷河期の救済雇用を見直すかもね
もともと恨みを持ってる人ら、失うものがない人ら
住民の個人情報を故意に流出されたら困るものなID: DQby5GrM0.net -
関東だと大手常駐で月単金80-90万
これはベンダーが中小企業に払うお金
実際に会社が社員に払うのは300万から350万程度
この業界だと年収300万は割と普通だと思う -
句点とか文体がなんとなく釣り臭い
ITゼネコンに警鐘鳴らか、他に何かの目的があるか釣りじゃねえの - 飛鳥が喜ぶな
-
>>621
シンクラ使う会社も多いよねID: xqpXc5H60.net -
>>519
ええええ、業務コードと自分のオリジナル作品か何かが混同されているってこと?
コードの出所がはっきりしない状態で何をたくってたんだ?
わかって進めてないやつやん
転職どころのレベルじゃないわ あぶねーやつID: +FDee2x40.net>>639
年収査定サイトに自分で作ったかも定かじゃないソース混ぜて正確に判定されるわけないわな - 北朝鮮がアップを始めました
-
ニッポンスゴーイデスネ!
仕事柄ものづくりの研修とか見るんだけど、
「半沢流ものづくりで世界に倍返しだ!」
「ワンピースに学ぶ最強のものづくり!」
とかいまだにあるんだぜ?
んでそんなのマジメに受けてんだぜ?
大声でさ、「俺達ながま!ながまだよっ!」 -
コードも大切だけど秘密保持違反のがもっと重い
でもここはそんな話が少ないね
引きこもりなの?ID: nReg1Po20.netID: z63zL9Zr0.net - 失うものがない無敵の人か?
-
>>646
理系は億、兆単位になると浮動小数点表記使いたがるから、銀行は絶対無理(実話)ID: qgdCgFgI0.netID: +FDee2x40.net>>670
生のintで扱える範囲でわざわざ表記変えようとするわきゃない -
>>68
給料は個人の資質以外にもその国の生活水準で決まるからそんな単純に決められる物じゃない。ID: rGZ3XXw90.net>>674
そりゃそうだが、雇う側としては、同じ仕事がインドでできるならそちらに出すので、
コーダーは常に世界的視点で自分の市場価値を捉えないといけない。
だから差別化できるとしたら「日本語でビジネスのコミニケーションがとれます」っていった理由が第一になる。
日本人がプログラミングを生業にするなら、まず国語力なんだよ。 -
>>291
会社に不利益というか、今から漏れたコードを総とっかえしなきゃいけない事態にさせたってことで普通に刑事案件
不当に会社に損害させたってのは流石に駄目 - この人が大卒で24年前にIT企業に就職って先見性あるな
-
派遣ででなくフリーランスか
年収300万って税込み売上かID: xQZs4QyH0.netID: peNN7h7e0.net>>697
しがないプログラマだけど副業分だけで年間200万近く行くわ。 -
以前「俺は東大の最年少准教授だぞ!」と暴れていた人も
実は「特任」で、ただのお客様だっただけってことがあったし… - これを機にプログラマーの単価が上がることにつながればいいのだけど
-
入社試験時にはケチらずに学力テスト以外にもコンプラテストした方がいいのでは
これ頭やばいでしょう -
値下げを強要するような国だもんな
賃金が下がればそりゃあ起きるよ
今の国民は自分が悪だという自覚が足りん -
>>717
うざい絡んでくんな -
結局なんのシステムのコードだったん?閉じた世界の社内システムならたいしたことなさげだが。 ID: 7BYmofqJ0.net>>726
単体じゃ何をするシステムか判別できないくらいの端っこしかやってなかった -
ソースコードって何?
HTMLと違うの?ID: 0v9ghzz90.net>>728
HTML∈ソースコード - 実際顧客の情報丸出しにするんだから、300万円でも雇わねえよw
- もうforkされまくってて大草原
-
開き直って尊大な態度を見せているが
>さっき、github非公開にしたので、今以上の流出はないとおもいます。
何の意味もない楽観を口走ってる時点で、内心の動揺がだだ漏れID: 2zo50ajP0.net -
>>711
銀行が元請けになるわけだがそうか?ID: In5loUTU0.netID: xZgeSZoj0.net - そもそも日本の大銀行自体が終わってる感(´・ω・`)
- 正直年収300万なら流出はおかしくないと思ってしまった
-
GitHubってリポジトリのフォーク回数やファイルのダウンロード回数を調べられないの? ID: 2zo50ajP0.net
-
まあ確かにいつまでもプログラム書いてたら給料上がらんよな
面白いし気が楽なんだが年収は上がらん
作らせる側に回らないと
まあその分地獄だったりするんだがw -
これから客先にgithub提案するときどうすればいいんだろ ID: JvZCwfNM0.net
-
プログラマーは芸術みたいなもんだから才能ないと高単価は無理だぞ
ただ付随して知識とかコミュ力身につけたらコンサルにランクアップできるぞ -
5ちゃんて「俺はプログラマーだ!!年収1200万だ!2000万だ!」
って連中がめっちゃおるけど
本当の事言っとるのは何人なんやろなぁww -
>>766
訂正してるだろ?
そこの話ではない -
>>692
銀行業務で使うftpサーバーへの接続情報を定義したファイルとか含んでそうだが -
まあ年収300でこういう人材なら、仕事も300なり妥当とも言えるな
文句言えん - ASKAの妄想が現実に
- 昔外国人で自分で書いたコードは自分のものだろってソース持ち帰った奴はあるけど、日本人でやるのがいるとは
-
>>769
自分で作っても業務上で制作した成果物だから契約元資産になる訳で、
そいつを大公開した時点で不正アクセス禁止法に触れて刑事罰じゃない?
知らんけど -
githubとpornhubってDMMとFANZAみたいな関係なの? ID: eEKCZeQH0.net>>812
オーストラリアとオーストリアくらい他人 -
>>789
あーそういう製品が売ってるの知らないのか
いいよもう
構って損した - 流出経緯がダサすぎてなんて言っていいか分からん
- なるほど、この件で特に停止しているサービスは現在の所無いのか
-
40でこの危機感の無さヤバくね?
わざとやってるとしか思えんwID: GsJEbIy40.net -
金融系のプログラム流出って色んなインフラの中でも一番やったらあかん奴や
コスト下げるために最近は委託先の人物面談せず派遣に委託したのか -
ある日突然、親切なハッカーがわしのSMBC預金残高を1000倍くらいにしてくれていることもこれから起こりうるってこと? ID: cZscsqq30.net
- なんでフリーの馬の骨にソース管理させたんだって話し
-
複数の人員に分散させて書かせてるんじゃ?
最後にまとめてコンパイル - 現実は40代で年収300万
- なんかしでかしても下請け切って再発防止に努めますで一件落着
-
wordpressってもうオワコンじゃないのか
最近はweb系の仕事してないけど当時からもうオワコン化してきていた記憶があるがID: 0v9ghzz90.net -
まぁ上手いこと個人事業主で契約取ってくる前でよかったな
もし個人事業主で契約取った後だと、色々と取引先から突っ込まれて借金返済どころじゃなくなってるぞ - ひえ
-
高卒私鉄運転手からIT業に転職したやつが年収300万まで落ちたって話題になってたな、、
やばい業界やでID: rpxWLFiR0.net>>885
転職して未経験だとそんなもんでしょ - 銀行なのに金をケチるからこうなる
-
日本には、IT人材が足りない
とか言って、キャリア20年に300万しか出さないのかよID: EAfIw/cq0.netID: v648DskU0.net>>887
能力が足りてないんじゃねID: +CRo/Hz70.net -
>>859
15歳年下の彼女がいる(自称)なんだよなぁ・・・ID: pU26ZDYE0.net>>897
ゲームキャラと結婚するシステムあるID: NyhM+AUx0.net - 本名、住所、写真は?
-
>>874
いやまぁ40半で300万なら仕方ないだろう
知能的にID: GsJEbIy40.net -
>>185
騒動の発端がこのツイートかららしくて
くだらなさすぎて笑うわ
ID: EAfIw/cq0.net>>907
あらまあ…ID: lHOv4YX30.net>>907
くだらねーwww -
ITってのは資格いらない、国境がないから、誰でもできるのよ。
だから収入を担保するのはスキル以外にありえないわけ。
スキルがなければ極貧だし、スキルがあれば何千万も稼げる。そういう世界。 - 俺の住宅ローンがゼロにならないなかなぁ
- みんなもマコなり社長のテックキャンプでプログラミングスキルを身につけよう!
-
10年以上前だけど元請け120万発注で実際にきた6次受けとかのやつの手取り15万以下とか普通にいたな
しかもほぼ監禁状態で月300時間労働とか -
>>911
ところがオラクルマスター様のがもっといいギャラもらえてる現実なID: 4IErqlmK0.net -
銀行が年収高いのは金を扱うから
情報は金なのに理解してないから - 40代、プログラマー、年収300万テンプレ氷河期おじさんやん
-
>>833
大抵の日本企業なんて車輪の大発明しかしとらんやろID: p3p39eFs0.net>>951
大発明なら歴史的じゃないか! - 推定年収はいくらだったんだろな
- プログラマーの給料って事務員と同じだしな
-
就職しやすいからと言って勉強できないやつがIT業目指しちゃ駄目だな
土方の方がまし -
>>937
500万以上出してればよかったのにID: v648DskU0.net>>967
スキルがないから無理やろ -
よう分からんが、年収低いからといって機密保持契約反故にして良い理由にはならんやろ
しかもよく分からんとやってる -
コード解析したら、GPL違反しててGNUから訴えられたりして。
日本企業は、かなり違反してるって話を聞くんだよね。ただ乗りしといて、
GPL汚染とかぬかす底辺の連中のくせにさ。w - 配管工のほうが年収多いやんけ
-
自分ですべて作った部分を公開したってこと?
それをしたからといって、そんな奴を安心して雇えないだろ -
オレも40手前まで年収400万程だったけど、
今の派遣先を別の派遣会社に持ち込んだら、年収700万以上になったわ -
>>976
ヒント循環取引
まぁ文系がくすねるネタってだけ
仕事はオマケID: p3p39eFs0.net>>990
理系は仕事すらしていないから社会に影響を及ぼせないと - 仕事に終わりが無くて延々と残業と休日出勤してるイメージ
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611890537/l1000
【立憲のせい】感染症法改正、刑事罰全削除 罰金は過料に― 骨抜き法へ
・1