-
2021/2/24 12:52
加藤勝信官房長官は24日の衆院内閣委員会で、山田真貴子内閣広報官が2019年の総務審議官当時、菅義偉首相の長男正剛氏側の負担で約7万4千円分の接待を受けて提供されたのは和牛ステーキと海鮮料理だと明らかにした。出席者は正剛氏側4人との計5人で、総額は37万1013円だったと説明した。
共産党の塩川鉄也氏への答弁。加藤氏はこれまで、山田氏の接待は国家公務員倫理法違反に当たるとの認識を示しており、特別職の山田氏への対応を検討する考えを示している。
加藤氏は「国家公務員は中立性を保ち職務遂行することが重要だ」と述べるにとどめた。ID: ckXrpE+M0.net -
山田内閣広報官“7万円会食”は和牛と海鮮 菅首相長男接待 [どどん★]
- 収賄で逮捕するべきだろ
- ゴチになります
- 和牛で海…田といえば
-
高いワイン説はずれたな
料理本体で7万円 - 海鮮山田広報官? 女体盛り的な?
- 海鮮山田
-
いや、むしろ会社の金で接待したんだから何らかの見返りが無いと今度は会社に対する背任になるわな。
見返りがあるから会社も金を出すわけだ。
どの接待が利益供与につながったかは問題じゃないんだよ。
接待が常態化していたのならば、接待全体が利益供与につながったのは明白だって事だ。 - 和牛て芸人が同席したのかと
-
ミタパンの店だと
芸者が出てくるんじゃないの - 超接待とか言うパワーワード
- 牛丼何杯食えるんだろ
-
しょぼい話だな
一食は一食なんだし霞が関の役人がその程度でお礼しなきゃとかなるかよ - 庶民には一生縁のない高級和牛
- 嫉妬ややっかみを狙った記事を書くのはやめろよ嫌らしい
-
身内に甘いのは
ヘタレ安倍に、スカ政権の特徴だなww -
何かの許可申請で
A会社 7万円の料理
B会社 なにも無し
俺ならA社を選ぶ。
ということで、山田さんはアウト。
ごめんなさい、でもなにもありませんでした、では
済まない。疑念や誤解ではなく、事実です。
政府に関わることからすべてアウトにす
べき倫理違反。 -
絶対なん?
友達に美味いものおごったんじゃないん?w - レストランもカモだからってボリ過ぎぃ
-
7万円のお食事しただけで権限持つ人間が
それ以上のことしてくれるなんて
やさしい人なのね - 辞職不可避だな
-
>>55
いまの食事って、単価あげるために、出しすぎなんだよな。
一皿の量は減らしていて、実質一口ずつ味見する感じの料理になってる。 -
3697億円規模の市場への参入許可か
携帯の電波の時は電波は公共財とか言ってたのがボロボロだな
>衛星系民間放送事業者の売上高総計が3,697億円(前年度比6.8%増)
- 虎ノ門ヒルズかね。
- 海鮮山田ってどんなすごい料理なんだ
- 6人で7万なら安いやろ
-
こういうのよくわからんよな
金がある奴はガンガン使ってもらった方が経済にはメリットがあるんだからさ
むしろ金を貯金箱に入れてほしいの?ID: idrkZxLe0.net - ノーパンしゃぶしゃぶよりマシだな
-
菅義偉「こんにちはガースーです(^o^)、菅家は公助・絆で頑張ってます(*^o^*)」
長男:バンドを辞めてプラプラ→菅義偉総務大臣秘書官→東北新社&囲碁・将棋チャンネル役員
三男:大成建設(辺野古、新国立競技場、菅「高級ホテルを50個作る(^o^)」)
弟:創業した製菓会社が倒産し自己破産→介護職(半年)→JR東日本子会社の部長
植村伴次郎:東北新社の創業者、菅と同郷で献金者
滝久雄:ぐるなび会長、公益財団法人 日本ペア碁協会名誉会長、菅の献金者、GoToイート
松田昌士(故人):元JR東日本会長、囲碁好き、小此木の秘書時代に知り合った大恩人
菅義偉「国民の皆様におかれましては最後は生活保護がありますから(`・ω・´)、全てを失うまでは自助・共助(*^o^*)」 - 東北封鎖
- 山田真貴子の息子、どこに就職したの?
-
この広報官、常々接待受けるたびに「男はこの後オネーチャンのいる店で接待受けるのにずるい」とか思ってたんだろうな
金額の釣り合いを自分なりに取ろうとして高額料理をたべたのかも -
鉄板の店ってコースのない海鮮とかも適当に追加してスペシャルな内容にできるからな。
偉い人連れて行こうとすると店もそういうの勧めてくる。 -
ゴチになりましたでも設定金額7万は無いからな
せいぜい4万 - 少なく見積もって年収2000万あっても毎晩7万飯は無理ですわ
-
二次会は会員制ホストクラブか?
そして、気に入ったら「お持ち帰り」と。 -
>>97
他に付け届けもあるわいな -
女性初の首相秘書官で、女性初の内閣広報官か
この世代の早稲田は優秀だな - 誰か愛国してやれば
-
明日11人?の処分内容が発表されて
なおも国会に出てくるように野党が求めるのはスジが通らない
処分されたのになおもつるし上げとか法治国家のやることではないID: 2vBMW0vg0.net>>110
何も実態が解明されてないID: u0s4An+G0.net>>110
処分が軽すぎるからな。 - 広報しろよ内部
-
強欲なオバサンだこと。
自分でどんどん注文したのかも。 - 普段、菅が官僚に偉そうねしてるからね。
- 因みにノーパンしゃぶしゃぶは19800円
-
>>124
石原まき子
江角マキコID: lmYXLQUs0.net>>129
マキコはボーイッシュ傾向、あるいは男勝り傾向があるな - 和牛券とか意味不明な事しようとしてたのもこれと関係ある?
-
出す方は接待だから立派なの選ぶけどさあ
40も近くなるといくらいい肉でもそんなに食えんよID: u0s4An+G0.net>>133
肉食系女子かな。 -
これ良く分からないから調べたんだけど
要するに放送関係の会社が総務省を接待してダメなのって
自分とこに有利に放送枠を斡旋してもらうためだからなのかな? - 鉄板焼き 山茶花?
-
早稲田でバブル期通って来たおばさんなら奢りでメシ食うのに慣れてるだろうなあって印象
七万どころか一本何十万のワイン開けても何とも思わないでしょ
しかも元郵政官僚様
公務員の倫理規定?なにそれおいしいの?だよな -
7万の会食というが高級店でちょっと良いワインを
入れたらすぐにそれくらい行くだろ
接待される人がワイン好きなんて情報があったら
お店に取り寄せをお願いするもんだしね
あの広報官は綺麗だったからどうにかしたいと思って
ちょっと奮発しちゃったというのが真相だと思うけど - 悪代官かよ
-
あれだ、
政府で企業向けに、
官僚一人が同席してくれるプレミアム付きお食事券お一人様30万円で売って政府収入にあててみるべw
売るノルマ買う協力が出来上がるとさらにマズイか?w - 注 支払いは東北新社持ちである
- とろサーモン?
- なにがっつり食うとんねん
-
自民しかないとおもうが、
大勝させないことが大事 - 検閲キターーーーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
-
好きです
絶対断らないオンナ - 海鮮山田って?
-
だから自民て改革じゃん?故に公明が取り憑いてるんだよ
そのホストがこの人で安倍も頼ったんだよ実は知らんけどな -
この値段になると会社の経費だろうから
本人が張り切ってやったのか
会社の指示で仕方なくなのか
それによるな
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614140715/l1000
接待費で落ちるのだから高いものを食わなきゃソンだよな