【料理】“2日目のカレーあるある”に大共感 何故こうなるか、あなたは分かる?

匿名でデジタルコンテンツをアフィリエイト販売できるマーケットプレイスサイト バイデン

1 : ひぃぃ ★2024/09/07(土) 21:21:21 ID: qLUbDTYe9.net
 「2日目のカレーあるある」

そんな呟きと共にX上に投稿された光景が、大きな共感を呼んでいる。

2日目のカレーということは、つまり冷蔵庫で一晩寝かせられたもの。それを食べるときのあるあるとは――。

「米が上」である。

こちらはXこちらは神奈川県在住で、5月にTwitterがきっかけで結婚したユーザー・カネヅカイ荒子(@wwwoainiiii)さんが2024年8月30日に投稿した1枚。

カレーの上に、解凍したであろうのであろう四角いご飯がドンと鎮座している。これがカレー2日目の定石なのである。

どうしてこんなことになるのか? もしかしたら、分らない人もいるかもしれない。一方で共感しかない人も多い。カネヅカイ荒子さんの投稿には13万件以上のいいねが寄せられ、Xユーザーからは

 「さてはこの米... 冷凍していたな...?」
 「分かりみ□夏は傷むから残ったらお皿に入れて冷蔵庫に入れちゃうから大抵こうなる」
 「冷凍ご飯まで一緒!我が家ではこれをアイランド盛りと呼んでいます」
 「わかりみが凄過ぎて声出して笑った」

といった声が続々と集まった。

カネヅカイ荒子さんによると、話題のカレーは実家の食卓で並んだもの。冷蔵庫に保存されていた前日のカレーをレンジで温めた後、冷凍ご飯を解凍して上に乗せている。

 「実家に倣い、我が家でも同じ保存方法のため、必然的にこの形になります。『絶対みんな同じだよねー!』と思い、Twitterに共有しました」(カネヅカイ荒子さん)

2回のチンでおいしい2日目カレーにありつけるこの手軽さ。「あるある」になるのも頷ける。(ライター:Met)

2024年9月7日 14時0分 Jタウンネット


画像
ID: FicyEDZC0.net
>>1
カレーにニンジン、ジャガイモを入れなくなってもう10年以上は経ってる
15年以上?もっとかも
ニンジンもジャガイモも糖質だと聞いてから、カレーにはタマネギとお肉だけにしてる
自分だけが食べるのでソレでいい
ID: tvJLO8kJ0.net
>>1
うちの家庭では全く理解できない
ご飯はご飯で、カレーはカレーで熱入れてかけたりしないの?
ID: WNitwDEn0.net
>>1
今は丸型に冷凍できるご飯用タッパが有るんですよ
煮物も汁物も入れられるおわん型で便利
ちなみにうちのかーちゃんは丸くラップで丸めて冷めるまでスライムみたいな群落を作る
ID: EK2O+N2q0.net
>>1
はぁぁ〜?全然意味わかんねえ
7 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:22:40 ID: lwcViMDt0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
台風で大手サッシ製造工場が潰れることによって地方の中小大便器製造工場の仕事減る?潰れる?
ID: 7t6WzAz40.net
>>7
>地方の中小大便器製造工場
具体的にどこだよ?名前だせよ
30 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:26:25 ID: r02F6g7F0.net
「分かりみ」という気持ち悪い言葉は何とかならないのか
ID: 7YKv3UDd0.net
>>30
「ありがたみ」は?
37 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:28:30 ID: Pb7xM/Wf0.net
1日目ポトフ
2日目カレー
3日目カレー
4日目カレーうどん
5日目カレー鍋
だな
ID: h2J7p12z0.net
>>37
0日目は、肉じゃが

では?
42 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:29:10 ID: /puXWrDd0.net
>>10
ジャガイモ入れない
ID: S1/5yh4Y0.net
>>42
なんでだ?
70 : 2024/09/07(土) 21:34:59 ID: B1vXv9LG0.net
「もう寝かしつけてくれたかい?」
「ええ、よく寝てるわ…」
「明日が楽しみだよ…」
74 : 2024/09/07(土) 21:36:24 ID: 7YKv3UDd0.net
>>64
「わかりみが深い」を理解する上で大切なポイントは、「○○み」という使い方。

若者を中心にスラングとして人気を集めている言い回しですが、実は「○○み」とは「ありがたみ」「面白み」といった形容詞を名詞化させる表現として昔から存在していました。
80 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:37:05 ID: 010ll4tH0.net
全然分からない
うまいことカレー一食分だけ余って丼に入れてそれをそのまま温めて使うからこういう形になるってこと?
そんなうまいこと一食分だけ余らない
95 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:39:58 ID: icjdf+GH0.net
冷蔵庫に保存したカレーなんて絶対食えへんな
ウイルス増殖しまくりやん
ID: aY4YLbaM0.net
>>95
冷蔵庫が小さいんだね
もしかして低所得者?www
115 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:44:49 ID: WHnqKZdK0.net
>>111
そんな面倒くさい事しないだろ
炊けるだけ炊いて余ったら冷凍だろ
ID: u9EGSaQl0.net
>>115
貧乏なんだね
ID: R9i5Iepq0.net
>>115
市販の炊飯器の御飯が美味しく炊ける適切な量は、最大炊飯量の半分だぞ?
119 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:45:30 ID: ZYmJRCQT0.net
>>74
昔からって具体的には何年頃から?
少なくとも平成ですら「わかりみ」なんて広告代理店が流行らせようとしてる言葉使ってるバカはいなかったよ。ゴミ。
120 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:45:34 ID: Z2u5JfSc0.net
カレーは鍋に大量に作って、その時食べる分だけ食べたら
残りは直ぐに水で冷まして冷蔵庫に鍋ごと入れておく
さらに半分くらいはタッパーに小分けして冷凍庫へ
これで長期に保存可能
冷蔵庫の分は使う分だけ出して温め直せばいいし
これでだいたい1週間ぐらいカレーを食べ続けられる
ID: dAaqsSzz0.net
>>120
冷凍するなら大抵の食材はイケるやろw
なんでカレーを長く楽しむコツみたいに紹介しとるんや
132 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:47:30 ID: R9i5Iepq0.net
2日目のカレーあるある
・熱々御飯に冷えたカレーを掛けて食べる
・カレーが粉っぽくなる
・カレーを温める時はそのまま火に掛けず牛乳を少し入れて温める
・ジャガイモが行方不明になる
135 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:48:02 ID: bNtm9mfD0.net
私の私のカレーは
ID: kgKRBL+X0.net
>>135
宅急便のキキ
142 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:48:49 ID: m1MENl770.net
カレーは早めに食べた方がいいらしいね
一応温めた方が痛みにくいんだろ?
143 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:49:07 ID: e2tx6EDc0.net
解凍したご飯を先に皿に盛ればいいのでは?
150 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:49:47 ID: h2J7p12z0.net
>>141
全然別の話題で、ワイワイしてるスレ
ID: N7YaaTuV0.net
>>150
そうなの?それなら安心だ
155 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:50:27 ID: kgKRBL+X0.net
冷蔵庫で持つのは2日だよな
167 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:53:02 ID: 76ILXt0k0.net
ワイはカレー作ったあと、冷めたらそのまま冷蔵庫保管で
あとは都度鍋から必要な分すくって電子レンジで加熱して食べる派
再加熱繰り返すと風味が変わるし2日めのカレーの良さがわからん
ID: kgKRBL+X0.net
>>167
電子レンジで加熱がだめなんじゃね
171 : お墨付き2024/09/07(土) 21:53:51 ID: glAqm/UJ0.net
カレーを鍋ごと冷蔵庫に入れると、次の日には水分が浮いてるって話じゃないの?
183 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:55:51 ID: m+SC9Xq30.net
まあどうあれとりま作り立てが一番旨いけどな?(笑)
193 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:57:31 ID: m1MENl770.net
カレーの作り立てはシャバシャバで好きじゃない
作って数時間経ったのが一番好き
よく二日目がおいしいと言われるけど正直変な味だw
195 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:57:47 ID: gVdFuJq70.net
2日目のカレーの美味しさって
加熱しないレトルトカレーに近いと思うんだが
どうしてレトルトはみんな脳死で加熱しちゃうんだろう

そのまま飯に掛けたら二日目のカレーだよ
202 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:00:47 ID: dAaqsSzz0.net
>>186
夏場でそれだったら君の胃酸がハゲタカ並に強酸なんだと思う
屍肉を喰らうハゲタカが腹を壊さないのは人間よりも胃酸が強力だからなんだよな
ID: MCfW3ypo0.net
>>202
煮て温めたカレーを食い食器を洗い終わる頃には触れる熱さになるから鍋ごと冷蔵庫に入れて毎晩食っては冷蔵庫に戻すから
ウェルシュ菌が増えてないんじゃないかな
217 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:03:50 ID: WHnqKZdK0.net
冷蔵庫色々入ってるけどウォルシュ菌?考えた事無いな
1週間以内に食えばいいだろうレベル
220 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:04:30 ID: UlJB+Vq50.net
えー!ないわー
食べる気失せる
227 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:06:32 ID: WHnqKZdK0.net
2日目のカレーで食中毒?
おかしいだろ?www
ID: N1gpvQ+t0.net
>>227
キッチンがある部屋にクーラーを18度設定でずっとかけてんなら大丈夫だろうけど
234 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:08:07 ID: urgisw3K0.net
敢えて一晩寝かせるので
2日目が本番である
242 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:10:50 ID: Z2u5JfSc0.net
菌がどうこう言ってる奴はそのまま室温で置いておくつもりかよ
普通冷蔵庫入れるだろ?
252 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:12:47 ID: 69a+5pTZ0.net
初めて見た
韓国人あるあるか?
255 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:13:12 ID: u1+Az6890.net
カレーって冷凍したやつは全く美味くないんだよな
なんだかボソッとしちゃってさ
ID: uYUbNL6r0.net
ウェルシュ菌は知ってるけど
2・3日くらいは平気で冷蔵いれてたべる

>>255
冷凍するとマジでまずいね
261 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:14:24 ID: 4RIcP6Vf0.net
>>254
いやあのう〜
すき焼きに大根… え?
ID: WHnqKZdK0.net
>>261
わかってないなぁ~
すき焼きの大根の重要さを
270 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:16:01 ID: SFg7rgMs0.net
カレーが好きな奴ってロリコンが多いらしい
かつて、そういう奴がゴキ痛に居たわ
275 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:16:45 ID: Ct0UxFXj0.net
>>270
イチローってロリコンなのか・・・
286 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:18:25 ID: xS5GYjq/0.net
昔って常温放置したカレーを翌日以降にも普通に食ってたけど腹なんか壊さなかったよな
ゆとり世代はまじで貧弱だよな
291 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:19:14 ID: 1n7QIvP/0.net
二日目のカレーなんて普通に腐ってる
味が全然違うだろ
299 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:21:29 ID: WHnqKZdK0.net
カレーは作るのが楽しんだよ
こう作ったらどうなる?とかこの材料ならどうなるとか
ID: NYtxoz0h0.net
>>299
繰り返してたら、あっという間に飽きるよ

甥っ子とか来る時は別だけど
ID: Ct0UxFXj0.net
>>299
わいは最近ポテサラに凝ってる
自分で作るとわかるが店のポテサラは不味くて食えたもんじゃない
300 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:21:36 ID: xES+GHaJ0.net
俺はウェルシュ菌知ってから2日目のカレーは食べないよ
ウェルシュ菌が繁殖してるからな
この菌は熱に強くて100度で1時間加熱しても死なない
芽胞という耐性細胞作って閉じこもるから
カレー食べた後に下痢したり腹痛くなったりしたくないだろ
少なくとも冷凍冷蔵はしたほうがええぞ
302 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:21:58 ID: E5pAjPhQ0.net
>>10
鍋に蓋をして加熱
次に食べるまで蓋は絶対に開けない

これだけで菌は繁殖しない
一度鍋でカレー8食分を作って、冷凍もせずに4日位食うが、菌が繁殖したことはない

1度だけ、加熱せずに一晩放置したら、案の定、表面に菌糸が這っていた
無理して一口食ったが、カレーの味がせず、納豆のような匂いがしていて、全部捨てた
303 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:22:08 ID: 2GBdtAch0.net
一晩寝かせた界隈って
シチューとかおでんは大して言われないの何故なんだろう
ID: PJm0YiMb0.net
>>303
コンビニのおでんはヤバそうだな。
307 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:23:18 ID: f0P8MKOW0.net
馬鹿「一晩寝かせた方が旨い」
出来立ての方が100倍旨いんだよな
ID: d/rjublP0.net
>>307
店も寝かせてるけどw
318 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:24:47 ID: 4RIcP6Vf0.net
>>288
まずさ、
洗う前に鍋に水を入れて置いとくだろ
酷くカレーがこびり付いてても半日ぐらい水を浸けとけばだいたいふやけて
水でザっと流すだけで固まりは粗方流れ落ちるけどな
カレーこびり付いた状態でスポンジでガシガシやってんのかね?この人
ID: F9+rMRku0.net
>>318
それだと排水溝が汚れる
キッチンペーパー使った方がええな
330 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:27:09 ID: xES+GHaJ0.net
>>302
間違ってるよ
ウェルシュ菌って野菜に元々入ってるんだから
蓋閉めようが関係ない
生温い温度の状態が1番大繁殖する
そしてウェルシュ菌は100度で1時間加熱しても死滅させられない
どうしても作り置きしたいなら作った後は即座に冷蔵しな
ID: pDXwBmwv0.net
>>330
野菜に入ってるの?
じゃあ肉だけで作ればウェルシュ菌出ないの?
341 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:30:46 ID: SeD7Mh2+0.net
ある夏の日
朝3:00に作って食ったカレーを
昼に食おうと蓋を開けたら、
そこは雪原だった
ID: oewuE75Z0.net
>>341
あー、分かるわw 驚くほど早く表面に菌糸がビッシリになっていて、こんなになるの?!と。
それ以来、真夏は自作を控えてレトルト主体とし、涼しい季節に作って速やかに小分けして冷凍。
冷凍品も1ヶ月以内に使うので、夏=カレーというイメージは無くなったよ。
342 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:30:51 ID: QKkFSlZl0.net
だから何!???
347 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:32:26 ID: zQDNuBDL0.net
インドカレーだと洗剤なしでもサラッと落ちるぞ
349 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:32:52 ID: jR2kv2ek0.net
ディスポーザーが付いてれば排水溝の汚れも無敵なんだけどな
以前暮らしていたタワマンには付いてたが日本はアメリカなら当たり前にある
ディスポーザーが普及してないんだよな
ID: 010ll4tH0.net
>>349
ディスポーザーで粉砕しても脂汚れが管に付着しないのか
ググると脂流すなって書いてあるけど
362 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:36:12 ID: 4qTrmF3e0.net
フライパンで一食分だけ作る
ウェルシュ菌怖いし
366 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:36:35 ID: mY6ySP6b0.net
この四角い御飯だけをチンして
切って分けて沈めるなりするべきだろう
少しの手間さえ惜しむのは、食育でないから共感しない
俺は、カレーも意見も辛口だからな
369 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:37:01 ID: ndS+rPQf0.net
二日目なんて残りません
どんだけ作りすぎてんだ?
373 : 警備員[Lv.16]2024/09/07(土) 22:37:54 ID: +/wrxO+K0.net
>>359
ウェルシュ菌に当たったことあるんか?
そもそも食中毒ってなったことある?
テレビ見て知ったかしてる馬鹿にしか見えない典型
381 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:39:52 ID: WNitwDEn0.net
>>1
今は丸型に冷凍できるご飯用タッパが有るんですよ
煮物も汁物も入れられるおわん型で便利
ちなみにうちのかーちゃんは丸くラップで丸めて冷めるまでスライムみたいな群落を作る
ID: PJm0YiMb0.net
>>381
そもそもメシを冷凍するとかありえねーわ。
398 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:43:06 ID: jR2kv2ek0.net
>>374
実際にそうはならないから便利なんだけどね
いろいろと先入観があって日本で普及しないのかも知れないな
ID: 010ll4tH0.net
>>398
英語で見ても脂やグリース流すなって言ってるけどね
大手ので見つかったのこれだけなんでこれ貼るが


Avoid large quantities of solid food waste (e.g. meat, bones, rice, pasta, coffee grounds) and cooking fats or oils.
403 : 警備員[Lv.5][芽]2024/09/07(土) 22:44:35 ID: Pn6w/NWx0.net
一人暮らしだからこれやるけど
ごはんが上に来ると全然美味しそうに見えないんだよねえ
これを家族に振る舞うとか控えめに言って愛がないよ
もっと言うと家庭を蔑ろにしてる
ID: RayZu+NE0.net
>>403
先にご飯温めたらいいんじゃないの?
その後カレーのせてまた温める
406 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:45:05 ID: WHnqKZdK0.net
カレーはすぐに冷蔵か冷凍
ウォルシュ菌?
意味がわからない
428 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:53:20 ID: WNitwDEn0.net
冷凍野菜を使うんや
カレー作った直後にほうれん草でもコーンでも枝豆でもアスパラでも冷凍の具を入れて速攻で常温にして冷蔵庫にインよ
430 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:53:22 ID: Td1B8jc00.net
ここだけの話カレーライスよりカレーチャーハンの方が好き
431 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:54:16 ID: d/rjublP0.net
>>419
玉ねぎは絶対炒めた方がいい味が全く違うからな
448 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:58:52 ID: n7QM0FuQ0.net
この頃のカレールーは作った当日が美味い様に作られていると聞いたぞ。だから当日に食い切れる分しか作らんわ。
ID: d/rjublP0.net
>>448
そういう問題じゃない、冷まさないと具材に味入れる意味が大きい
461 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:01:20 ID: RayZu+NE0.net
>>452
圧力鍋でカレー作るとか、、、後のメンテナンス大変そうだわな
煮物くらいならともかく
ID: d/rjublP0.net
>>461
時短とか節約にはなると思うけどね、普通の鍋だと人参とか柔らかくするのに3時間ぐらいコトコト煮るし
ID: phd9JNfz0.net
>>461
もしかしてルー入れて圧力かけると思ってんの?
465 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:02:00 ID: gEkP96NI0.net
>>419
煮るだけだと味がボヤけてシャビシャビカレーになるぞ
両方やってみわかるから
466 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:02:50 ID: NYtxoz0h0.net
>>464
スープにシチューやおでんならともかく

カレーに浸透圧は殆ど関係無い
467 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:02:55 ID: xUzh9K7c0.net
>>447
いや、他の具材でも発生するんだから炒めた方がベターでしょ
代替手段があって、味の素を入れてしまえばいい
491 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:08:24 ID: PRIjBSA70.net
米は真空になるお櫃に入れてるわ
炊きたてで入れたら夏でも常温で1週間保つ
497 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:10:26 ID: Pn6w/NWx0.net
カレー作ると3日間はカレーの日
菌が繁殖しないか心配だけど今のところあたったことはない
499 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:10:58 ID: CJgM0gMI0.net
カレーは丼に入れて冷蔵庫に入れておく洗い物少なくするためにはこうするより無い
ID: O+jkfIdx0.net
>>499
そんな事しない
丼に入れる程度なら小鍋に移し替える
そしてよく酸素と混ぜて奥からかき混ぜてあたためる

これはカレー屋でもやってることな
509 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:12:43 ID: nIAycn7m0.net
うちの嫁は粗熱取って鍋のまま冷蔵庫へ入れてるな
フタについた水滴は天敵だと言って
必ずキッチンペーパーで拭いてたけど
何とか菌を防ぐためだったのか
ID: hOHR/ysG0.net
>>509
それ凄く正しい方法
510 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:12:47 ID: gsRsUaxG0.net
こんなのやったことないけど
ご飯とカレーは逆じゃダメなの?
511 : 2024/09/07(土) 23:12:51 ID: L1N3lwBe0.net
何やこれ?
517 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:13:59 ID: ApALdH0f0.net
カレーは炒め物だよ
食べられるレベルまで炒めてから煮るから20分でいい
522 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:15:15 ID: QCc4h+Dn0.net
2日めのカレーってまずくね?
ドロドロしてるし野菜が柔らかくなりすぎだし香りも古い
作りたてが一番だよ
524 : 2024/09/07(土) 23:15:24 ID: rCWcN0QI0.net
ウェルシュ菌はカレーに限ったことじゃないのに
カレーの話題のときにしか出てこない菌
526 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:16:18 ID: +ocipiJe0.net
2日目のカレーなんて危険すぎる食い物

無知のバカしか食わない
548 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:19:47 ID: /rWcLA7t0.net
>>537
冷凍ご飯に反応してる奴は俺みたいに一瞬見たやろ
573 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:25:51 ID: Jvnt+nkn0.net
もはや国民食とまで言われるカレー
インド周辺を除くと日本以外でこんなにカレーが浸透してる国ないよな?なんでだろう?
578 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:27:18 ID: +ocipiJe0.net
大体、何年も生きてくれば
自分が一回に食う量がわかるのに、毎回余らす人って学習能力なさすぎw

毎回食う量だけ作れば、2日目のカレーなんて存在しなくなる
毎回余らす人って、発達障害 ?
580 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:28:04 ID: OsNol4pO0.net
子供の頃は時間が経ってねっとりした味が好きだったが今は作って間もないシャキッとした味の方が美味いな
ID: /rWcLA7t0.net
>>580
クリームシチューはねっとりこってりが好きやわ
584 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:29:34 ID: +ocipiJe0.net
>>579 >>581
自分が該当するからってw
毎回同じ失敗しているんだろw
587 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:31:02 ID: 7Or0pjBc0.net
>>584
マジでさっきからお前何言ってんの?
607 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:37:14 ID: bWLY6fFR0.net
冷たいご飯はいいことだらけ
ID: nIAycn7m0.net
>>607
ビッグダディ?
608 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:37:40 ID: PJm0YiMb0.net
>>583
正しくはシチューじゃなくてステューな。
624 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:46:04 ID: nIAycn7m0.net
>>614
暑い日に炊きたてご飯を水で洗ってた
冷たいお茶漬けでもなく
そんな食べ方初めてで衝撃だった
ID: bWLY6fFR0.net
>>624
『美味しんぼ』の山岡士郎さん、水かけご飯を「究極のメニュー」と言い張る
こんなのあったな

炊き立ての熱いご飯は美味しくないのは事実
おひつで程よい温度と湿度が美味いと思う
635 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:52:26 ID: xES+GHaJ0.net
冷蔵じゃなくて冷凍保存が1番いいのは間違いない
ウェルシュ菌が増殖を停止するのはマイナス15度からとなっている
つまり冷蔵だとマイナスにならないので菌は静かに増殖している
ID: +ocipiJe0.net
>>635
カレーは冷凍すると、じゃがいもや人参の細胞が破壊されてフニャフニャになる
じゃがいもと人参が入ったカレーを冷凍すると最悪の食感になる
637 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:53:33 ID: pO7Beu0M0.net
「あるある」の定義について知りたい
645 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:59:35 ID: VpE+WK820.net
?カレールー専用のタッパーに白米を投入するのはいいが
?白米のタッパーにカレールーを投入するとタッパーがカレー臭くなる
?別にお皿を用意してもいいのだが洗い物が一つ多くなる
よって?が最も合理的な解となる
649 : 名無しどんぶらこ2024/09/08(日) 00:00:36 ID: ivl+AMCj0.net
>>632
ウェルシュ菌は真空状態でも死滅しない
生肉にも魚肉にも野菜にも全ての食材が汚染されている
だからこそ取り扱いを間違えなければ大した菌ではないんだが
1番食中毒を引き起こしやすい菌といえる
ID: fuKrMAyX0.net
>>649
じゃあレトルト食品って全滅じゃん
でも、そんなニュースは一度も聞いたことがない
659 : 名無しどんぶらこ2024/09/08(日) 00:07:05 ID: kQQH57rG0.net
ウェルシュなんてもんは免疫が紙の奴だけ気にすりゃいい
普通のやつは臭いと味で判断すればなんら問題ない
680 : 名無しどんぶらこ2024/09/08(日) 00:16:46 ID: jbhWcEoN0.net
一日目で全部食えよ!食っちゃいなよ!

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1725711681/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA