【立憲】枝野幸男氏「投票所を山ほど作って…」電子投票実現へ私案「投票率を上げれば日本政治は変わる」

匿名でデジタルコンテンツをアフィリエイト販売できるマーケットプレイスサイト バイデン

1 : 少考さん ★2024/09/07(土) 22:45:04 ID: J3SX53Ci9.net
枝野幸男氏「投票所を山ほど作って…」電子投票実現へ私案「投票率を上げれば日本政治は変わる」 - 社会 : 日刊スポーツ


任期満了に伴う立憲民主党の代表選に出馬した枝野幸男前代表(60)が、告示日の7日に行われた立候補者討論会に出席し、選挙や投票の制度について持論を展開した。

枝野氏に対して、野田佳彦元首相(67)が質問。野田氏は政治資金法の改正について「自民党は大甘なものしかできなかった」とした上で、その先の政治改革について、若者や女性の被選挙権が改革のポイントとを指摘した。

(中略)

さらに枝野氏は「投票率を上げることが重要だと思っていて、投票率を上げるために電子投票」と言及。「気をつけなくてはならないのは、自分のスマホで家でできる、ってなると、企業の社長さんが従業員に強制するとか、家族の中で誰かが無理強いするとかになりますので」とリスクも示した上で「投票所を山ほど作って、でも電子的に投票をするというやり方なら、投票所を増やすことができますので、これで投票率を劇的に上げれば、日本政治が大きく変わると思っています」とした。

野田氏も海外在住の日本人などを念頭に「インターネット選挙を試験的に導入すべき」と応じた。

代表選は枝野前代表、野田元首相、現職の泉健太代表(50)と当選1回の吉田晴美衆院議員(52)の4人の戦いとなる。投開票は9月23日。

※全文はソースで。
ID: cCUyGjmF0.net
>>1
電子投票にしても投票者の自由意思による投票か否か判別できないから反対だよ。

前回のトランプバイデンの大統領選挙のような混乱を呼ぶだけ。

投票率を上げて、政策的な考察の無い、主義も主張もない人が投票しても

マスコミのいいなりになってマスコミの権力が増すだけだから
(マスコミのイデオロギーのちからが増すだけだから)

反対だよ。
ID: O+jkfIdx0.net
>>1
あのー君ん所は組合がお願いという名で投票するように促してますよね

それやめてから言ってくれる??
ID: fMhVtLAx0.net
>>1
知ってる?投票所の中の人って市役所職員よ
5 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:47:08 ID: wT5aF2IR0.net
んで財源は?
ID: oYhKfE7k0.net
>>5
パソナが八割抜いてガバガバなのしか作れません
14 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:51:29 ID: yWvBHD7p0.net
社長や家族が無理強いする環境なら、その投票所にもついてくるんじゃないの
何より投票行かない人は数増やした所で行かんよ
ID: N+cU2WkT0.net
>>14
まあ、さすがに歩いて5分くらいなら行く可能性はあるだろ。ついでにコンビニクーポンなりつけておくとか。
ただ電子投票実現化はいいんだが、本人確認どうやるつもりなんだろうね。
28 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:59:31 ID: yWvBHD7p0.net
>>23
現状でも投票所の近所に住んでる奴がみんな投票に行ってたら
こんな投票率にならんと思う
根本的に政治に関心持たせないと「誰に入れても同じ」
「誰に入れたらいいかわからない」って人には響かない
29 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 22:59:44 ID: zWZ5olMq0.net
だったら選挙行かないヤツから全財産没収でいいだろ
自分の選択を他人に丸投げしてるんだから全財産没収されても文句言わないだろうし
30 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:00:04 ID: cCUyGjmF0.net
>>1
電子投票にしても投票者の自由意思による投票か否か判別できないから反対だよ。

前回のトランプバイデンの大統領選挙のような混乱を呼ぶだけ。

投票率を上げて、政策的な考察の無い、主義も主張もない人が投票しても

マスコミのいいなりになってマスコミの権力が増すだけだから
(マスコミのイデオロギーのちからが増すだけだから)

反対だよ。
43 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:03:38 ID: 1FUxA9CC0.net
>>36
エストニアみたいに再投票で上書きできるようにする
投票期限ギリギリで密室に拘束されたら無理だけど
51 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:06:35 ID: wUbSmyZo0.net
政治意識低い人間の投票率無理に上げると
国民に何のメリットがあるの?
古い組織頼みの立憲共産党の勢力は弱まるか?
63 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:10:20 ID: nYp1FbA10.net
選挙は金がかかるんだから、できるだけ回数を減らせ。
解散とかもってのほか。

電子化とか、どうせ予算膨れまくるぞ。
今の仕様と共存させる気ならやらん方がいい。
電子投票オンリーで一本化する気はないんだろ?
68 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:12:51 ID: h60N6OUa0.net
ごめんほんとにわからんのだけど、投票所増やしてそこでスマホで投票するってこと?

集計楽にするってことか?
70 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:13:31 ID: d6+F5C8h0.net
電子投票って要するに
PCやスマホから投票できる制度
ってことでしょ?

枝野は何を言ってるんだ?
80 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:17:57 ID: 2LW6EQ8v0.net
日曜日にやるのがダメなんじゃないかな
若いやつは遊びたい
家族連れは旅行やショッピングを
選挙行かなきゃなーと思いつつ行かなくなる
となるとやはり何処でも出来るネット投票しか無いんだけどね
89 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:20:09 ID: cURhCw+t0.net
言っちゃ悪いが
今の投票でもなりすましは用意じゃないかな
○○さんですね はいで投票権くれるし
98 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:22:16 ID: fyGWUho60.net
>>89
爺ちゃん婆ちゃんの用紙使って投票出来るのか?
100 : 2024/09/07(土) 23:24:22 ID: N+cU2WkT0.net
>>97
まあ、そこはそうなんだが。じゃあ確認が建前だら電子投票もいいよね。じゃ議会通らないんじゃないか?
101 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:24:28 ID: cURhCw+t0.net
>>98
覚えてないけど
引き換えのハガキに性別や年齢書かれてたかなw
いつも投票に行くと名字の○○さんですね
はいで投票用紙くれるので
102 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:24:56 ID: v1YVE3V50.net
>>94
それこそマイナンバーカードと「投票所入口」の監視カメラである程度は絞れるだろうね
本人同意の上ならバレないだろうけど、それは今も立会人が知り合いとかじゃない限り分からんしな
107 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:26:20 ID: zB7Jfg4N0.net
監視されるかもしれないのなら期間内なら投票をやりなおしできるようにすればいいんじゃね?
会社や村ぐるみで監視のもと投票を強制されても家に帰ってから本当に入れたいところへ
投票できるようになるだろ
ID: v1YVE3V50.net
>>107
その「家族」が強制するケースもあるわけよ
あとは老人ホームとかね
ID: JnCan6xI0.net
>>107
投票をやりなおし出来るようにするなら取り消すために誰が誰に投票したのか残さなきゃいけなくなる。
115 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:30:07 ID: 8sXZVtGI0.net
投票所で従事している人件費をもっと削れよ
あれ1日で一人5万円ぐらい掛かってんだぞ
117 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:30:25 ID: 7s/ejAwh0.net
投票率が上がればれいわ新選組と日本保守党が躍進します
あと自民党だってそれなりに入ります
なお立憲は・・・
121 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:32:14 ID: v1YVE3V50.net
>>111
まあやるとしたら従来の投票所も併存する形になるでしょう
問題は二重投票の防止だけど、投票所で発券された時点で電子投票側は強制無効票化とかかな
ID: N+cU2WkT0.net
>>121
とりあえず電子投票の場合はいわゆるアクセス過多による影響対策はしないとダメだろうなぁ。
攻撃性含めてやらないと妨害ある前提で対策はして、あとは本人の意思で投票されたか?を確認するための手段がないと。
この本人の意思で投票されたか?は今でも不十分になってるし。
129 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:35:15 ID: BzMSMsur0.net
それ紙と何が違うん?
133 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:37:08 ID: 48/fhRv50.net
枝野寝てろ!
135 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:39:55 ID: zB7Jfg4N0.net
>>122
集団投票を強制させてくる連中や>>109のようなケースの話であって
電子投票ができるようになれば死に票が少なくなるんじゃないかって話
一週間くらい投票期間があって票の入れ直しができるなら
あとで本性を知って違う人に投票することだってできるでしょ
東京都知事選で期日前に石丸に入れて後悔したやつだっていただろうし
ID: v1YVE3V50.net
>>135
票の入れ直しは、「個人の投票情報」が保持され続けることに少しだけ懸念がある
もちろん本人含めてどこに入れたか再確認は取れなくするんだろうけど、物理的に箱に混ぜてはいおしまい、とは違うからねえ
ID: cCUyGjmF0.net
>>135
それこそ ”投票日” に ”投票所” で投票すれば済む問題で、

アメリカ大統領選のような混乱を呼ぶ電子投票を導入する意味はないよ。
154 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:49:00 ID: 8Bf18n6b0.net
投票率は上がるかしらんがポピュリズムが蔓延する気がしてならない
そんな政治なんぞ求めてないよ
155 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:49:02 ID: Htd5WN1b0.net
>>146
それやったら、その後援会は一発で吹き飛ぶけどな
絶対にバレないとでも思ってるの?
166 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:52:52 ID: BcZD+c8/0.net
費用どんだけ増えると思ってんだ
それとも不正しやすくしたいのか?
177 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:56:28 ID: BzMSMsur0.net
そもそも次の総選挙で枝野勝てるの?
185 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:59:24 ID: lWNdhX1a0.net
どこかの国が投票したら減税したら投票率が爆上がりしたとか聞いたが
日本でもやってみたら?
187 : 名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 23:59:34 ID: 63jWVmqP0.net
>>66
それは自民党がやりそうなことだな
191 : 名無しどんぶらこ2024/09/08(日) 00:01:06 ID: 11UeTNfS0.net
上がった投票率が全部自分達に回ると思ってんのかなかな
194 : 名無しどんぶらこ2024/09/08(日) 00:02:14 ID: DGLtPh800.net
・電話ボックスみたいな個人しか入れない端末ブースを用意する
・マイナンバーカードで電子署名をする。欲を言えば顔認証

金はかかるがここまですれば可能だな
ID: zZXSPOy50.net
>>194
その端末ブースを置く賃料と管理する職員の人件費
物凄い税金掛かるけど良いの?って思うよ
便利になれば良い=金が掛かるという簡単な事が想像できない人が大杉だと思うよ
事前投票も出来るし、近所の投票所でも出来る
それ以上を求めたら山盛り税金が掛かる
204 : 名無しどんぶらこ2024/09/08(日) 00:06:17 ID: kKhHz0ZH0.net
一度電子化出来たら次回から経費はめちゃ減らせる
今は600億くらいかかってる
ID: +RbXWihD0.net
>>204
減らせる訳無いじゃん。
600億+αになるだけ。
ID: tjLkjRJg0.net
>>204
現行の投票所は残して減らすわけにもいかない。
ID: zZXSPOy50.net
>>204
無理だね
毎回、選挙の為に端末を置く都合の良い場所を借りられると思う?
しかも毎回選挙のたびに置く場所が変わると思うけど良いの?
選挙のたびに設置契約結んで設置工事してってどんだけ金掛かると思うんだよ

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1725716704/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA