「まずいコメの産地」から躍進! 北海道米が全国に認められるようになったワケ コメ高騰続くなか今年の収穫は?

匿名でデジタルコンテンツをアフィリエイト販売できるマーケットプレイスサイト バイデン

1 : 夏スケボー ★2024/09/15(日) 12:37:19 ID: mJmWCgjf9.net
「まずいコメの産地」から躍進! 北海道米が全国に認められるようになったワケ コメ高騰続くなか今年の収穫は?

9/15(日) 9:15配信 STVニュース北海道/Yahoo!ニュース



様々なナゾを解き明かす「ナゾトキ」で食の魅力をお伝えします。

今回のナゾは「おいしくなった北海道米」です。

【動画】皇室への献上米にも おいしくなった北海道米 コメ作り不可能な寒地でなぜ? そのルーツを探る

コメ不足と言われる中、徐々に新米がスーパーに並び始めました。

いまやブランド米として食卓に並ぶ北海道米ですが、そもそも北海道はコメ作りが不可能とされていました。

なぜ、全国トップクラスの産地へと躍進することができたのか。

まずは北海道米のルーツを紐解きます。
(略)
ID: nvlUcq2E0.net
>>1
数年後には西日本で稲作できなくなるだろうな
2 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 12:37:59 ID: Am8xxAmU0.net
旭川のイジメ米
6 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 12:39:20 ID: Tp6T52q50.net
地球温暖化のせいで 普通に新潟からコシヒカリの本物の種持ってきたら
北海道でコシヒカリできるようになったから
先人の苦労とかよりも 温暖化の方が大きいんだよな
ID: 29uKb+Wt0.net
>>6
コシヒカリは栽培されてないぞ
こういう聞きかじった知識ででコシヒカリが北海道でも栽培できるなんて信じてる奴がいるからな
ID: 9TyPj4Sj0.net
>>6
その新潟が今度は冷害じゃなくて温暖でも平気な新之助とかに移行しようかと
かなり悩んでるからなぁ
気候には人類は勝てないよねぇ
12 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 12:43:17 ID: GOlBspBm0.net
きらら397が革命だった
最近ななつぼしゆめぴりかはコシヒカリより高値で売れるらしい
ID: Tp6T52q50.net
>>12
寒冷地に適合した品種のコシヒカリをいまだに猛暑の本州で作ってるっていうのがおかしくて
ただ コシヒカリ信仰っていうのはなくならないんだな
29 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 12:52:17 ID: nvlUcq2E0.net
>>1
数年後には西日本で稲作できなくなるだろうな
33 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 12:53:18 ID: iFDXPxgh0.net
大地の星が一般人でも手に入るようにしてくれ
チャーハンやカレーライスに最適なんだろ?
34 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 12:53:33 ID: OAX6WARo0.net
小麦作った方が早いだろ
ID: p97L191T0.net
>>34
小麦の生産量も日本一ですよね
43 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:00:28 ID: iHwYCe2a0.net
気温差で甘くなるの?
45 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:01:21 ID: 9lgzJZ1D0.net
>>40
米どころの農家から貰っても冷めると普通にまずかったよw
ID: Tp6T52q50.net
>>45
冷めるとまずいのは本州の標準価格米も同じだよ
46 : お墨付き2024/09/15(日) 13:02:37 ID: jZBD5dK40.net
沖縄とかって米作ってる?
温暖だから二回収穫できそうだけど
56 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:06:46 ID: j+1B6f8W0.net
温暖化のおかげというのは禁句なんやなw
71 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:10:55 ID: PEtm4Bz80.net
ゆめぴりかは食っても何がいいのかサッパリわからなかった
ななつぼし>>>きらら≧ふっくりんこ>>>ゆめぴかり
101 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:24:07 ID: vYmMYeG70.net
去年ひさびさにきらら397が売ってたんで買って食べたらなかなか美味しかった
質は銘柄名だけでは測れない部分もあるよな
106 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:28:18 ID: e7CobqAf0.net
北海道の米ってうまいの?
110 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:31:12 ID: HmdmZzqF0.net
ゆめぴりか別格に美味い
米専用冷温庫を置く場所さえあれば農家から直接玄米で買いたい
ID: wsMhvEdb0.net
>>110
自分のとこの米を食え!
111 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:31:38 ID: ojbY6NN30.net
やっぱ頼りになるのは業務スーパーや
今日オーストラリア米買ってきたでぇ www
ID: T0+vBubK0.net
>>111
品種はなんやろ?
116 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:33:14 ID: Lmn7IBW/0.net
輸送コストがどれぐらいかってのもあるけど大規模農業のスケールメリットで同じランクのものでもより安く作ることができるんだろうな。温暖化で冬にきっちり地面が凍る地域がだんだん減ってるのも北海道に分があるのかな
120 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:35:55 ID: jszSt5uX0.net
つうかキララの40年前から美味い米を作ってるだろ
121 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:36:12 ID: Tp6T52q50.net
>>115
主食が減れば体温を維持するカロリーも取れなくなるって事で
それまでアルミサッシだったところをオーダーメイドのプラスチックサッシ ペアガラスに変えるって需要はあるから
本来は忙しくならなければ おかしい

便器のネタ どこに行ったんだところで
ID: UbTfZtir0.net
>>121
じゃあなんの影響もないね
なんで騒いでるの?
124 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:37:33 ID: O9sy6L6M0.net
まあ美味しくはなったと思う。 茨城のコメにはかなわないよ。
ID: 9bN5bAPk0.net
>>124
そうは言っても茨城県の食料自給率って66%程度で県民分すら賄えてないからな
北海道は47都道府県で一位の211%
138 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:47:05 ID: pgo+QMQ40.net
あきたこまちが一番おいしい
保存状態の影響を受けにくいんだと思う
他のブランド米は全部味しない
スーパーの米なんてそんなもん
140 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:48:17 ID: pJm6J+Uc0.net
>>112
東区白石区の豊平川沿いなんかは昭和50年台くらいまで水田がまだあったんだけど用水路もほとんど埋めてしまったから
水位も随分と下がってしまって、もう元にもどすことはできないだろうね
昔はスコップで30センチも掘れば水が湧いてくるような土地だった
149 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:53:41 ID: FwN74ucg0.net
スーパーで売ってる北海道米は悪くなかったけど、数年前にAmazonで買った北海道米は生涯でイチニを争うくらいの激マズやったわ
ID: 9bN5bAPk0.net
>>149
Amazonは業者次第だからな
古々米だったんじゃね?w
156 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 13:59:01 ID: yuFZrP670.net
北海道のお米は以前から美味しいイメージだけどなあ
ID: Tp6T52q50.net
>>156
北海道米は きらら397以前の時代から
見た目から美味しい 粒が揃っていて 透明感があって 艶がある
本州米は濁りがあったり 粒が割れてたりという米が多いってイメージは持っていた
161 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 14:02:39 ID: eFeaRxee0.net
きらら397はネーミングが最悪
インスタントコーヒーの番号のやつと同じくらいセンスない

で、うまい/まずいで意見が真っ二つ

現在、ななつぼしはやや高い、ゆめぴりかは高級ランク
昭和の宮城県産ササニシキ、新潟県産コシヒカリみたいな値段

何でも北海道内でも北海道産の米の方が高いらしいじゃん
どこでどう転んだら、そんな珍現象が起こるのか?

北海道産の牛肉はおいしくなった?
松坂牛を名古屋などの百貨店で販売するK安ってところで買ったが
「豪州産?」と思ったわ

米は地元産ので十分 近所のスーパーでもあんな高いのを買うのは物好きだけ
名古屋は東北から北陸の米も入る 長野や岐阜、三重の米も
愛知の米もけっこうおいしくなった 海外の米なんかいらん

あっ、佐渡の米はうまかった 人生で一番うまかったのが佐渡島産のコシヒカリ
魚沼産のコシヒカリを食べ終わってから食べて、数段上の味だった
同じ新潟の米やから同じ日に精米し、同じ日に届いたやつ、
つまり、後から食べたのにずっとおいしかった

通販じゃなければ買えないからもう買わないけど
166 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 14:05:56 ID: C+oG9GjD0.net
安い米ばかり食っているせいか北海道米が不味いと思ったことは無いわね
米の旨さっておかずとの相性に尽きるわ
174 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 14:10:51 ID: D0W2QO7M0.net
二酸化炭素による地球温暖化だから
逆に本州以南では不味い米しか穫れなくなるだろう
180 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 14:16:15 ID: yuFZrP670.net
>>162
今年の夏はめちゃめちゃ暑い
このまま何十年も経ったら米の名産地が少し北側にシフトしそうなくらい
そうなると北海道は勢力を拡大しそう
183 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 14:20:14 ID: f+/suZw20.net
ゆめぴりか美味しかったよ
スーパーでキャンペーンやってた青森の青天霹靂(だったかな?)も(゚д゚)ウマー、これあっさりめでら好みだった
184 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 14:21:16 ID: qKXJ6sVj0.net
ピンチがチャンス
美味しくて安い関東米見つけたい
186 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 14:22:25 ID: 29uKb+Wt0.net
>>2
こういう奴って自分がいじめをやってる自覚ないのかね
いじめに憤っておきながら、自分がいじめそのものな地域差別を行ってる
190 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 14:25:10 ID: XLY0ty6p0.net
北海道なら農地もそれなりの規模で営農できそうだし効率良さそうだけどどうなのかね
ID: O9sy6L6M0.net
>>190
グーグルマップとかで内地の田んぼと比較してみたら? 北海道何周かしてるけど田んぼの大きさは
大きいとは思うが田植え機とか内地と同じ大きさだと効率低そうだなと思った。
従兄弟が十勝で農家やってるが内地の農家とは比べものにならんくらいの広さの畑をやってるしト
ラクタとかもでかくて力が強いやつだわ。稲作も同様に機械も大きいの使わないと意味ないわな。
小麦のコンバインみたいな小さな家一軒の大きさは水田では使えないだろうけど。
191 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 14:25:32 ID: eUizEQCs0.net
>>61
だったら何処の米なら旨いんだ?


要は水加減と炊き方だと思うんだが
194 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 14:26:48 ID: i6+Rs7z30.net
関東なんで基本千葉、茨城、埼玉産だよ、美味しいよ
埼玉はこれからなのかな?
年中置いてるのに暫く見ない
199 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 14:42:54 ID: 5ln3McJ70.net
本土の箱庭農業と同じ日本国内で競争してんだから儲かるわな
ID: i6+Rs7z30.net
>>199
でも北海道内のお米農家がすごい勢いで廃業してると今朝誰か言ってたよ
215 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 14:59:54 ID: AcK/frRU0.net
北海道米がうまくなったのって温暖化する前からだから
温暖化は関係ないな
ID: ujVUsMda0.net
>>215
温暖化って100年以上前から始まっているけど
米が美味くなったのはいつからなの?
226 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 15:21:56 ID: lDbT6Z+i0.net
遺伝子レベルで研究されてる時代に温暖化とか言ってる奴らは…ほんま…
仮に温暖化が要因ならコシヒカリも生育可能になるわけだが
今後温暖化が進もうが、北海道ではコシヒカリはまともに作れない
北海道の稲作の問題は気温ではなく日照時間だからだ
ID: CpUJrwAe0.net
>>226
もはや北海道もエアコンなしでは暮らせない状況になったのはつい最近とは知らないんだな
236 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 15:28:20 ID: LNhd6zMc0.net
>>226
おまえがなんといおうと、50年後とか100年後には北海道はウクライナのように大穀倉地帯になってるから安心しろ
240 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 15:32:26 ID: ZSjFal1l0.net
気候がだんだん米作るのに適してきたのかな
麻生の発言は叩かれてたけど完全な的外れではなさそう
242 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 15:35:03 ID: zYDFhmSS0.net
ふっくりんこ旨いよ
一時期流行ってたササニシキとかどこいった
256 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 16:01:31 ID: ULgQ9DhN0.net
福島原発事故あってからずっと北海道の米しか食ってない
ななつぼしが美味い米の中では比較的安いし、たまにゆめぴりかも食ってる
それ以前はコシヒカリやあきたこまち食ってたけど美味しさではなんら問題なかった
257 : !dongri2024/09/15(日) 16:01:56 ID: Fj1T9IFv0.net
新潟や東北も寒いのに何で北海道だけまずいと言われるのか、、政治的なものか
259 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 16:03:31 ID: Z9TBd9Ys0.net
なんできらら397あまり作らなくなったんだよ
きらら397は同価格帯の米で一番好きだったのに
271 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 16:20:54 ID: 2rU5MDLO0.net
あゃしぃお米セシウムさん
285 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 16:56:53 ID: Yrs+FPOF0.net
そういえばもうスーパーにお米は並んでるの?
291 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 17:11:15 ID: GR2/QOzH0.net
血糖値を爆上げさせ身体を蝕む白米なんて食わないほうがいい
なんで日本人は愚かにも食べまくるの?
292 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 17:12:58 ID: 0vGh8C5b0.net
今回の米騒動で儲けてるのは誰?

農家 例年並の売値
問屋
小売
消費者 高値で買う
297 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 17:19:39 ID: Tp6T52q50.net
>>293
ゆめぴりかで特A評価になるのはホクレンの認証米
ななつぼしで特A評価になるのは北空知特別栽培米等
それ以外のゆめぴりか ななつぼしには雑魚も多くあるということはある
コシヒカリも同じようなもんでしょ 魚沼でもごく一部の農家で作ったものしか特Aにならない
ID: Z1lg/pfF0.net
>>297
マジレスするの魚沼産コシヒカリと、隣の南会津のコシヒカリ
味は変わらないのに値段は倍以上違う
298 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 17:20:41 ID: Sr6aKpGw0.net
道央稲作地帯で農業してます
田んぼって今までは夕方水路から水入れて、日中は水入れるの止めて水を温かくするんだけど、近年の高温で日中も水入れるの推進されてるんだよね
品種改良も勿論だけどやっぱり一昔前より暑いから作り方変わってきてる
305 : 2024/09/15(日) 17:36:25 ID: 1EMm7Pel0.net
千葉の米はまずかった!
318 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 18:00:44 ID: /4FmH/iV0.net
北海道産じゃないけど新米5キロ3.5kで売れ残ってたわw
もうコメ文化とか滅ぶんじゃね?wありがとう◯民党www
ID: IZXMHwnK0.net
>>318
おっさんになると白米食わなくなる
若い頃からそんなに食えななかったが余計に食えなくなる
昔はそれでも焼肉屋に白米なかったらガッデム!とか言ってたのに
324 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 18:13:11 ID: ZY5PHZHK0.net
ゆめぴりかはベッタリしてて美味くないよ
あれマツコのCMから人気急上昇しただけやろ
ID: Y9z0QaEC0.net
>>324
ん?本州人はべったり米が好きなんじゃ?
ID: Hc6ph6wR0.net
>>324
マツコは 「ゆめぴりかよりもななつぼしの方が好き」っていうCMがあったけど
334 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 18:20:54 ID: zTnQ6q6J0.net
>>331
誰に騙されてるのか知らんけど
筋肉が太くなるのが、白米や炭水化物だぞ
エネルギー消費すると、痩せるのは オリンピアンの減量で証明済みだと思うがなあ
344 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 19:13:04 ID: PsTL2fqc0.net
温暖化さまさまやな、
カラフトが暑くなったらロシアはどうすんだろな、
バイデンの経済制裁で日本に海産物売れなくなってるし、
極東は完全にゴミになる
355 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 19:26:01 ID: 5ln3McJ70.net
今年作った分は余りまくるだろ
358 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 19:27:19 ID: 0iI2/ROE0.net
ゆめぴりかと、ななつぼし
どっちが美味しい?
359 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 19:32:10 ID: zTnQ6q6J0.net
ま、実を言うと
運動より、頭使う方がカロリー消費するんだけどね
君らにゃあー無理かにゃーwww
361 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 19:35:02 ID: jN4H5JCC0.net
今年から米の先物取引を部分的に認めた結果じゃねえの
米を先物取引とか気違いかよ
367 : 2024/09/15(日) 20:04:24 ID: C0n2Q0hy0.net
タンパク質だけだとエネルギーにされちゃうから多少の炭水化物も必要
369 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 20:09:01 ID: Gx+oCBLx0.net
バランスよくご飯食べようよ!
376 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 20:48:44 ID: 7nCtNK+L0.net
冷めたり時間たつと一気にまずくなるイメージ
382 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 21:16:17 ID: WAANAdE20.net
北海道的には猛暑さまさまだろうけど
本当にそのうち国内ではジャポニカ米栽培できるところが無くなりそうでコワイ
392 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 21:43:56 ID: Ra8fXB1i0.net
いうほどうまいか?
397 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 22:15:31 ID: iTBLzhQL0.net
大粒の米が好きな人にはたまらない北海道米
早く新米が食べたい
ID: Hc6ph6wR0.net
>>397
今急いで刈って売ってるやつはたいしてうまくない
10月になってから刈ったやつの方が絶対うまいから慌てないで待つべき
ホクレンが急いで9月中に狩らせて 高く売ろうとしてるけど
ホクレンの戦略に惑わされてはいけん
日本の米っていうのは最終的に実をつけてから 低温で熟成させるから 旨味が蓄積される
暑い時期に刈ったやつは その旨味の蓄積がない
401 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 23:31:12 ID: rM7fAjm40.net
>>400
九州あたりでは本来寒冷地向けのコシヒカリ系が育たなくなってるらしいぞ
402 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 23:37:23 ID: Hc6ph6wR0.net
>>399
ホクレンは道民に売るべき米を7月中に全部本州に送ってしまって
北海道で売る米が8月からなかった
売り物の米を一切持っていないもんだから
それを集めるために 9月中はプレミア価格で仕入れ中
米粒が熟成される10月まで ホクレンは待てないってこと 売るコメがないから
ID: 59YbnMuE0.net
>>402
北海道の一大産地の東川とか旭川近辺は9月に刈り取りは例年通りだけど何を言ってるんだ?
403 : 名無しどんぶらこ2024/09/15(日) 23:43:07 ID: Hc6ph6wR0.net
>>400
別の視点から言うと ただの荒れ地だとか 湿原がこれから 水田に変わることもあるってこと
昭和の減反で水田だったところがただの荒れ地になって放置にされてるところ
たくさんあるから再開発する余地もあるって事でもある
牧草なんか 河川敷で作ればいいのに

町のど真ん中で牧草地やってるとかへんてこりんなこともある
ID: XcTP1BEV0.net
>>403
別の視点だと降水量が少なかった北海道の河川が
ゲリラ豪雨により氾濫するようになる

梅雨が短かった東北で洪水が頻発しているが
それが北海道にまで範囲が拡大する
ID: vReyM2n60.net
>>403
揚水ポンプの施設と用水路を一から作り直すのか
完成した頃にはまた減反と言い出して農家が負債を背負うだけになるんじゃない
413 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 00:13:53 ID: +UjgCITZ0.net
>>407
北海道開発局は温暖化による水害被害を危惧しているみたいだよ
418 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 00:48:44 ID: aaATG/6t0.net
>>417
民間備蓄があるだろうと思って甘く見ていたら 足りなくなったのが今年
ID: ma0aKIGE0.net
>>418
都市部のパニック買いで一時的に小売で足りなくなっただけで、日本全国的にはぜんぜん足りてる
収穫備蓄量が需要より足りなくなってたら、今頃、米の小売り価格は十倍くらいになってるわ
420 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 00:51:34 ID: snTE+ang0.net
一体いつの話をしてるんだ?
もうしかして昭和の記事?
424 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 01:16:04 ID: u3nk0bG/0.net
>>423
パニックになるなと言うのがおかしいんだよ
都市部と限定的とは言え街中店頭から米が消えたんだから、なって当たり前
じゃあなんで今頃昨年度の精米が山に積めるのさ?
おかしいでしょ
問屋がわざと出し渋ってた、でないと辻褄合わない
425 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 01:18:09 ID: 8+J4UiT40.net
米が余り出したな
高い米は誰も見向きもしないw
て言うかあれだけ煽ってた米スレが全く立たなくなってクソワロタ
429 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 01:47:13 ID: 4HhYshBb0.net
倉庫とか輸送の温度管理のせいじゃないのかってむかし言ってたような
あと千葉のコシヒカリはたぶん気候か土地の条件が合ってないと思う
436 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 02:05:41 ID: c8ck4SAZ0.net
>>433
玄米でくれたら、精米は自分でするけどな。玄米の方が保存が利くしな。
438 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 02:16:21 ID: ma0aKIGE0.net
>>433
万トン単位の米なら全部に余力があっても数週間
玄米を倉庫から引っ張り出して、
すぐにトラックなど輸送力に空きがあって、
卸業者の倉庫に備蓄され、
トラックなど輸送力に空きがあって、すぐに精米所の稼働に空きがあって、精米所に持っていって、精米をトラックなど輸送力に空きがあって、精米倉庫に持っていって、
トラックなど輸送力が空きがあって、すぐに小売りに届けられたらでな?

しかも、平行して今年の新米を玄米にして倉庫に備蓄や精米して小売りまで持って行く仕事もやりながらだが?
ID: aaATG/6t0.net
>>438
米が実際動いてないんだから米を動かすコンテナもトラックも
精米工場も開いているだからすぐに動けるわけだ
ID: aaATG/6t0.net
>>438
万トン単位って最初にまとめて出そうと思うから混乱するんだろう
1日1000トン出すような計画 そういうことをするだけでも
全然米がないところではかなり有効なんでそう考えると
そんな困難なことじゃないんだわ
442 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 02:18:29 ID: aaATG/6t0.net
>>440
でたらめだと思うならまずは自分で調べ
444 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 02:21:48 ID: ma0aKIGE0.net
>>441
アホか
8月9月に流通や精米倉庫が空の状態で放置されてると思ってんなら、ド素人過ぎるわ
>>442
数字を最初に出したのはお前、
お前が出せば、反論で農水省の資料を出す
資料出せないなら、お前の脳内妄想ってだけ
ただの嘘つき
ID: aaATG/6t0.net
>>444
精米倉庫が空ってどういう意味なんだろう
政府の備蓄倉庫の米を精米工場に運ぶっていうことは 倉庫の米とは全然関係ないぞ
445 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 02:24:19 ID: ma0aKIGE0.net
>>443
だから、農水省は新米をそうやって流通にのせてるから米不足は解消されると前から言ってるだろうが、アホらしい
449 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 02:28:25 ID: ma0aKIGE0.net
>>446
あんたの言ってるのは、凶作対策の政府備蓄米、それは別枠で放出していないから考える必要はない
ややこしいが、昨年度の米を倉庫に備蓄して必要に応じて精米している米の流通で論じる備蓄とは異なる
450 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 02:29:12 ID: uYYsSy/O0.net
案外やべーんじゃねーの
不味い米しか育たんとこが最適になってきてんだからよー
ID: x/YpBg1S0.net
>>450
先ず品種改良したんだよ
北海道に適するようにね

それはコシヒカリだって東北仕様で同じことなのに
学校で習わなかったの?
インターとか行くと小一から塾で補習しても国語と算数くらいだもんね
452 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 02:39:09 ID: aaATG/6t0.net
一応 信じるか信じないか 別として 需要予測 700万トンに対して一昨年は 680万トン 昨年は 660万トン 今年も 660万トン
足して100万トン 政府の備蓄米の量が100万トン
備蓄米の量を食いつぶすだけ 需要に対して生産量が下回っているとなるとかなり危険な話だろ
こんなバカな話あるわけがないと思うだろ 信じられるか 信じられないか
信じられないんだろうけど 本当の話
正確な数字は1万トン 単位まで出てるからそれは調べてもらうとして
ID: ma0aKIGE0.net
>>452,453
自分の理屈に都合よく、具体的な数字を書いて説得力あるように見せかけながら、ソースの資料を出せない嘘つきくん
いったい、何がしたいの?
ID: ma0aKIGE0.net
>>456
さて、ソース出せない嘘つきにとどめさすか
画像貼れないからリンクを自分で見ろ

ほれ、農水省の米の需給見通しだ
令和5/6年度需給見通し
民間在庫量プラス生産量=858万トン
需要量=681万トン

令和6/7年度需給見通し
民間在庫量プラス生産量=846万トン
需要量=670万トン

>>452であんたが書いてる計算は数字もなにも全てデタラメ
あんたは単なる嘘つき

//i.imgur.com/PqZfcbS.jpeg
454 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 02:45:15 ID: /cLbQ1Gh0.net
きららジャンプ!
457 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 03:02:47 ID: XThDA7D70.net
もっちり系が好きだからゆめぴりか買ってる
新米出始めたけどいつも買ってるところ値上げがすごい
5kg3900円くらい
ID: 8+J4UiT40.net
>>457
買うなよ?
誰も買わなけりゃ値下げせざるを得ない
466 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 05:07:14 ID: 9lr0OBMf0.net
新米山積みされてたけど買ってる人あんまいなかったわ
高すぎる
475 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 06:56:03 ID: N6HiZtwM0.net
>>21
北海道米のスレなんだから北海道の耕作規模と比較しなよ
北海道の2023年の農家1戸あたりの平均耕地面積は30.2haだから欧州の耕作規模とそれ程大きく違わないだろ
482 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 08:14:53 ID: 8Oj8mlmZ0.net
米価値上げは認めてやれ 日本のコメは安すぎる
ID: lv2/T8Oc0.net
>>482
中抜き 太らせるだけじゃん農家に行かねえんだから
504 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 09:59:00 ID: xD4tu8TS0.net
北海道って、第一産業的にもレジャー産業的にも一番尖った個性が有るのに活かしきれてない感が有るのは、悪平等主義が蔓延ってるからかな。
507 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 10:08:27 ID: m5GQw48M0.net
>>489
AI使わなくても既にやってんだよバカ
ID: 1k6JvMQI0.net
>>507
大量のデータを一挙に学習·推論できるAIと高速·高精度に作業できるロボットを使った方が品種改良の効率がいいだろ?
511 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 11:17:11 ID: 0PxX3o/f0.net
>>507
やってねーから新潟の馬鹿どもがコシヒカリの一等米率4.9%なんて数字を叩き出したんじゃねーか間抜けwww
ID: m5GQw48M0.net
>>511
今年の魚沼産コシヒカリ1等米比率90%以上だぞ
ID: PAwMe9oM0.net
>>511
AI使えば水が無くても1等米量産出来るんですね
513 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 11:28:41 ID: YTuBqSo60.net
>>500
ササニシキは病害虫でダメになりやすいから宮城県が辞めた
新潟県コシヒカリBLは新潟県産が判るよう遺伝子が違うように品種改良した もう昔のコシヒカリvsササニシキはない
青森県以北が美味しくなったのは品種改良 まっしぐらって品種とかうまいけどみんな知らないだけ 新潟県産コシヒカリBLが正しく昔のコシヒカリではない点は要注意
ID: gIwObnC90.net
>>513
まっしぐらなんてみんな知ってるでしょ?
東京人でも知ってる 
ID: ra6pejUk0.net
>>513
ササニシキも主力はBLだよ
525 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 12:49:18 ID: 8Mt4BatH0.net
マジで温暖化とか言ってるやつ
少しは調べろよ
道産米が美味くなったのはまだ北海道も夏でも涼しかった時代だ
品種改良で寒冷に強いものを作ってやっと美味い道産米が出来たんだぞ
さすがにその努力を俺は称賛したい
526 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 12:59:45 ID: 8Mt4BatH0.net
ちなみにwiki情報だが初めて美味いといえる道産米が出来たのは1990年
きらら397というブランドなんだが
きららは公募から
397は品種改良試験の系統番号から
米の名前としてはおかしいという声もあったが
開発者たちには並々ならぬ想いがあったからそう名付けたことは想像できる
ID: RXqHAIMU0.net
>>526
道産米が美味くなったと方々から言われだしたのはここ数年ぐらいだぞ
きららはパイオニアかもしれないがまだ全国区じゃなかった
537 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 14:26:00 ID: xC3WcnZy0.net
生産量上位の北海道米が美味しくなるのは日本国民にとって悪い話ではない
これからも美味しいお米になるように精進したまえ
ID: qY03WUBO0.net
>>537
ほぼコシヒカリ なんだけど 在来種の北海道米と掛け合わせて違う名前にしてるってだけだから
元々の 北海道米が美味しかったので コシヒカリの上位互換となることはある
北海道産 コシヒカリ 北海道コシヒカリと書いて売ると本州の農家怒るだろ
だからあえて それをしていないってだけの話でもある
新潟のコシヒカリだって 品種改良して元のコシヒカリとは違うものなわけで
539 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 14:26:16 ID: hyheOuun0.net
>>527
ここ最近の高値は小売の便乗値上げだけど概算金も上がってる
ID: lv2/T8Oc0.net
>>539
中抜き 連中に比べれば 微々たるもんだろう?
540 : 2024/09/16(月) 14:27:35 ID: Y6PJWbVM0.net
2,500円辺りまで下がったら教えてけろ、それまで他で食い繋ぐ
ID: L18i4xLF0.net
>>540
内容量を減らしてそれ以下の値段にするよw
一人暮らしが多いから小容量の商品にリニューアルしましたで
569 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 19:59:09 ID: Fid4s4zu0.net
ゆめぴりかは不味くは絶対ないけど合わなかった。甘くて美味しいけど柔らかすぎるのと噛んでると意外とすぐ味なくなるから。
つや姫が個人的に好きだったが純粋な山形産のは高いから徐々に買わなくなった
比較的廉価でバランスよく最近食べてるのは、北海道のななつぼしと新潟のみずほの輝き。あとなんだかんだで秋田のあきたこまち(水につけておく時間長くてだるいけど)
587 : 名無しどんぶらこ2024/09/16(月) 21:17:16 ID: c+UpGPog0.net
先日猪苗代に行ってきたが、豊作だったな
穂が倒れまくってたけどまだ刈ってない感じ

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1726371439/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA