NATO、フィンランドの加盟手続き中に防衛支援表明
-
フィンランド・ヘルシンキで、共同会見に臨む北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ事務総長(左)とサウリ・ニーニスト大統領(2021年10月25日撮影)。(c)Vesa Moilanen / Lehtikuva / AFP
【4月29日 AFP】北大西洋条約機構(NATO)は28日、フィンランドが加盟申請するならば、手続き中はロシアの介入から守ると表明した。フィンランドはNATOの意向を歓迎した。
NATOのイエンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)事務総長はベルギー・ブリュッセルで記者会見し、フィンランドとスウェーデンの加盟申請から手続き完了までの期間について、「何らかの措置を取ることができると確信している」と述べた。
軍事的中立を掲げてきたフィンランドとスウェーデンは、ロシアのウクライナ侵攻を受け、ロシアに対する抑止力としてNATO加盟を議論している。だが、両国の首脳は、加盟申請から手続き完了までにロシアからサイバー攻撃を受けたり、領土を侵害されたりする可能性があると懸念していた。
ストルテンベルグ氏はブリュッセルでの会見の後、フィンランドのサウリ・ニーニスト(Sauli Niinisto)大統領と電話会談を行った。
ニーニスト氏は電話会談について、声明で「ストルテンベルグ氏は改めてフィンランドの決定を強く支持した」とだけ明らかにした。近日中に対面で会談するという。
NATOへの新規加盟は現在加盟する30か国すべての承認が必要で、4か月から1年かかる。(c)AFP
2022年4月29日 15:28
■関連スレ
【産経新聞】北欧フィンランドとスウェーデン2カ国、5月にNATO加盟申請を正式表明か 現地紙など報道 [孤高の旅人★]
フィンランド、ルーブル払い応じず [どどん★]
ID: lVPPBN3W0.netID: aXOI3Y9N0.net>>1
tps://i.imgur.com/ckRHjnp.jpgID: 2aT8ADSW0.net>>1
申請から正式加盟までに何日くらいかかるの? -
ゼレンスキー「え?なんでウチはNATO軍に助けて貰えないの?」 ID: B5HA5aGX0.net>>3
事実上、毎日助けてもらっているやんID: vCd/UXgu0.net>>3
バイデン「こんなウハウハでオモロい状況をやめられるかよっ!」 -
プーチン死ね
ロシア滅びろ
正教会も滅びろ
白チョン全滅しろ
地球から出てけ - 親露反ワクパヨ激怒
-
>>4
配慮して中立でいても、ウクライナみたいに戦争仕掛けられる現実があるしね
もう、ロシアの恫喝なんてどの国も聞かないね
親ロ国のべラルーシやカザフタンまで派兵拒否だし。もう、ロシアには恫喝
する力もないわ。プーチンが戦争始めたのが悪いな - ウクライナも加盟させろ
-
>>19
紛争中はだめだってば - ロシアのおかげでEUが一つに
- プーチン癇癪おこしとるで
- さすがフライングフィンや!
-
フィンランドが加盟すると、一気に1300Kmの国境線が増える。貧乏ロシアに軍拡競争する力も
ないから。北朝鮮みたいに鎖国して吠えてればええね。侵略しないで国内で吠えてるだけ
なら西側も許容してくれる。独裁国家なのだから、懲罰戦争は終わったからウクライナから
引き上げたとやれば良いだけ -
これでロシアはもっとウクライナを攻めるしかなくなった
NATOとロシアは仲良くしてくれよ -
>>20
昨日の夜、モスクワで戦勝パレードのリハーサルやってたで - 逆に紛争起きてからじゃ手続きに入れないからな
-
ロシアは周辺国がNATOに加盟してほしくないなら、アメをあげてロシアに懐くようにすりゃいいのに
恫喝しまくって何がしたいのやら -
>>57
イギリスがクリミアも含めて全部ロシア軍追い出すまでヤルって言ってるから
落としどころなんて無いゾ - プーチン「よろしい、ならば核をお見舞いだ!」
-
ロシアも自国を東側にバックさせて
そこをロシアの国境線にすればいいじゃん
分割した部分はドネツクっていう国にすればいい、こんだけ広いんだからいいだろID: fHT67SIV0.net -
>>53
ドイツがくれたのは戦車じゃないのか。
形をみると戦車にそっくりだけど。ID: Dks9WYjA0.net -
同じ白人同士でこれなんだから
東洋の黄色猿のために派兵してくれるか
怪しいもんだわ
あんまりイキルのはやめた方がいいな
次の生贄は日本になりかねない -
結局ウクライナは西ロシアみたいなもの
どれだけ戦争長引かせるかにかかってる
でないとEUに攻撃出来ないヘタレのプーが、消去法で日本に核飛ばす可能性高い -
>>64
よくいわれるがあれはガンタンク相当、戦車といえなくもないし自走砲といえなくもない曖昧な兵器
型遅れで10年以上前に退役させた装備
なおドイツは本体を供給することになったが、使える弾薬がないのでブラジルに恵んでくれといっている始末
何せ元々が化石装備だったからな、専用砲弾の製造なんて遥か昔にやめているID: jZm7iOUu0.net -
フィンランドは隣だから、かなり危険だが
スウェーデンも危険を感じて、NATO加盟に有利になるように
ウクライナにAT4という対戦車砲を5000発送ってたな。
ノンキに中立なんていってる時代じゃないw 一般人が拷問されたり、レイプされたり
切断されたりするキチガイロシア軍を相手にしなきゃあならん狂気な世界。 -
ウクライナ侵攻前に、NATO軍がウクライナへ進駐してりゃ、
今回の事態は防げただろ - 日本の10式もレンドリースしろよ、たくつかえねーな。国際デビューの好機だろ。
-
>>3
係争中だから -
>>94
供与するとして
ウクライナ兵が使えるようになるまでどのくらい訓練したらいいの?
半年くらいでいける?ID: QGUMDJKC0.net>>103 陸上兵器はそこまでかからないみたいよ。米軍の長射程砲は2週間、戦車でも数か月みたい。毎日練習すんだもの飛行機や艦艇ほどではない。 -
>>97 係争中は国際法には関係ない。ロシアが核使用で恫喝してるからだ。 ID: X8VOXsJm0.net>>104
国際法と関係あるの? -
中立国という建前が崩壊しかかっている
特にスイスはロシアの資産を凍結したことでイエローカード
これでトチ狂って強奪したらロシアから受けている中立国としての認定は消滅する -
>>22
加盟申請はしてなかったんだっけ?ウクライナ
ゼレンスキーはセンスないな -
>>34
それ核兵器より効きそうなんだけどな -
>>109
えええ
加盟しようとしたからプーチンが怒ってこの戦争でしょ -
紛争中なのに加盟できるの?
そんな事していいの -
>>113
それならなんでウクライナはT-74クレクレ言ってるの?
M1A1でもいいじゃんて話にならん?ID: Zah6i/xl0.net>>128
整備とかの保守の問題もある - ウクライナ涙目
-
>>133
抵抗したからヤされたんだが・・・
平和主義の君でも抵抗してきたらヤるでしょ?
だって自分をヤろうとして来るんだぜ?
ってか、民間人は避難させればギャクサツなどされることはなかったじゃん
ブチャとか特定の地域だけやられてるわけでね -
>>126 国際法上そのような制限はない。NATO憲章にもない。たんにロシアが核で脅迫してるだけ。 ID: 2Fbacj690.net
-
>>149
ロシアで 戦費に年金使ってるって噂を流せばいい
戦争してるとどんどん年金が減るって
年金はあほぷーのアキレス腱
あほぷー支持してるじじばばも これには激怒するwID: QGUMDJKC0.net>>168 インテリゆすなぁ
- フィンランドへのこの厚遇みるとウクライナって結局どっち側なんだ?ってNATOも疑心暗鬼だったのかも知れないね
- >>152 もともとネトウヨは自由主義でパヨクが全体主義、戦争の実施などパヨクでなければ出来るものではない。プーチンはああみえて自由主義ではなくパヨクだったというだけのこと。
-
>>164
少なくとも今回の侵攻で失うものに見合う見返りは何一つ得られてないな
大失敗 - むしろ今まで何してたのよ
-
>>155
相手は泥棒じゃないんだよ、兵士なんだよ
大人数で来て、拳銃を持ってて、抵抗する相手は躊躇なく殺すんだよ?
そんな相手に抵抗するっていうことは、ただ殺されに行ってるようなものなんだよ
ってか、そんな泥棒(兵士)が来るとわかってたら、君は逃げない?
そんな泥棒(兵士)が家に来るまで待ってて抵抗する? -
やべーよ
ロシアと陸続きどころかレニングラードが目と鼻の先じゃねえかよ
こんな所にNATOの基地作ったら絶対プーチンが攻めてくるわ -
フィンランがNATO入りするなら軍事費2%くらいにしないとダメだろ
いままで幸せの国とかほざいてたツケを払うことになるとわな -
>>124
え、お前どんな認識になってんだ???
今回の発端をどこまで遡るかは難しいと言えば難しいが、まあ最低限2004年のオレンジ革命でCIAが工作したあたりからかな
親露政権を「みんしゅてきでへーわなかくめー」で転覆させた
そこらあたりからウクライナのガス未払い窃盗をロシアも許さなくなって年々対立が激化
それでも揺り戻しで再度親露政権ができたのだが、2014年にこれを暴力革命で転覆させた
これによりロシアが動くことになったのがクリミア紛争であり、ウクライナ東部の独立紛争でもある
しかしこれらはドイツとフランスの仲裁により早期にミンスク合意2として抑えられた
そのミンスク合意の中でも重要な航空戦力の使用禁止という条項がある
トルコから仕入れた最新の攻撃型ドローンで調子こいたキチガイゼレンスキーがこれを使い連日空爆を続けるようになり
さらにこのドローンを国内でライセンス契約して量産するとほざいた
プーチンがブチ切れて特別軍事作戦に至る -
>>180
> >>155
> 相手は泥棒じゃないんだよ、兵士なんだよ
> 大人数で来て、拳銃を持ってて、抵抗する相手は躊躇なく殺すんだよ?
> そんな相手に抵抗するっていうことは、ただ殺されに行ってるようなものなんだよ
>
> ってか、そんな泥棒(兵士)が来るとわかってたら、君は逃げない?
> そんな泥棒(兵士)が家に来るまで待ってて抵抗する?
ブチャ村の民間人の多くは火炎瓶も銃も持たず
抵抗してないのに虐殺された。 -
>>180
土地に根付いていたら持って逃げられるような財産ばかりじゃないからね
無産階級には理解できない -
>>180
えっと 泥棒するロシアがおかしいと思います -
>>187
NATOがどういう仕組みなのか分からないけど足引っ張る国があったら排除するルールとかないのかな
ハンガリーとかトルコいらないだろ -
>>171
>>179
本当にプーチン愚かすぎるID: uYb9bJi30.net -
>>199
トルコはNATO古参だぞ
ゴミクズみたいな新参の小国のために気を付けとか馬鹿か?
それに今現在トルコがイラクとシリアのクルド人を虐殺しまくっても問題にされないのは
まさにトルコがNATOの一員だからだぞ
NATOの虐殺と破壊と侵略は正義だからな -
>>194
1人でも火炎瓶なんか投げたら、その周りの全員が戦闘員認定されて
殺されるに決まってんだろ
相手も生きるか死ぬかでやってんのに、いちいち一人一人チェックして
戦闘員かどうか意思確認してくれると思ってんのかよ
ってか、嘘ついて攻撃する奴もいるだろうし
それにそもそも大統領が公に全国民に向けて火炎瓶を持って抵抗するように指示を出してるんだよ?
それはその時点でゼレンスキーが全国民を戦闘員にして相手の攻撃対象にしたようなもの
民間人に攻撃しろって言っておいて、相手には民間人は攻撃しないでね
とか通用するわけない -
なぜそれをウクライナにやらなかったのか ID: 50ur8hh00.net
-
>>211
そんなもん無いよ
今回の特別軍事作戦に関しては2021年10月からゼレンスキーが空爆をはじめたことがまぎれもないトリガーであり
この時に欧米側がウクライナに制裁を科さなかったのがロシアを切れさせた - ウクライナと違ってフィンランドは特別扱いですか
-
ショイグ「サンクトペテルブルクとかモスクワでさえも何かあればマズイですが」
プーチン「核だ、核を発射。ポチッ」
ショイグ「はっ、了解です」
ゲラシモフ「(ショイグに)そんなものもう無いの忘れたんですか?」
ショイグ「あっ」
プーチン「何だ。何があった」
ゲラシモフ「あっあのですね」
ショイグ「(ゲラシモフに)ホントのこと言うなよ」 -
>>168
前回の反プーデモは年金年齢引き上げが切っ掛けだったもんな
しかも原因はクリミア併合による年金対象者の増加って所がバカすぎる -
>>230
襲ってくる軍隊に抵抗する天賦の「自然権」が人類全員にある。 -
トルコ自身もバイラクタルTB2をつかってイラクとシリアに爆撃をしている(今月)
さらにトルコから提供を受けたことでアルメニア・アゼルバイジャン紛争も再燃
ろくでもないことしてるがNATO古参として無罪だからな -
>>251
ウクライナはNATO基準にまで軍隊が充実してないと思う。ID: G60tQ9cm0.net - ロ艦隊黒海にまるで掃除機のように吸い込まれて出られない状況になるね
-
プーチン涙目か、それとも核で全面戦争まで行くか?
キチガイだから何するかわからんな -
>>145
>民間人は避難させればギャクサツなどされることはなかったじゃん
ロシアって名目上は民間人を救いに来たんじゃないの?
なんで民間人殺してんだよな
ほんと嘘ばっかりだよな -
>>260
公安の方、こいつです -
>>230
こいつマブチキューじゃん - 日本と韓国はただの対中用の壁
-
日本が核武装するなら、アメリカからの独立と中国韓国と連携した安全保障構築すべし
緊張と対立のなかでの核武装は日本にとって危険だ - >>277 ドルやユーロで取引してるかぎり問題はない。馬鹿みたいな金利を下げて通貨を暴落させきってデフォルトすべきものはデフォルトさせてしまうのが正解。
-
>>285
ウクライナ人が戦いたいんだから しょうがない
お前が説教してくればいいんじゃね? -
なぜ東アジアにはこういったユニオンがないんだろ
指揮をとれるリーダーがいないからだろうね -
>>304
子供だって攻撃してくるかもしれないじゃん
だからね、抵抗しない人は逃がさないといけないんだよ
どうせ抵抗しないなら、そこにいても意味ないんだよ -
>>285
> >>264
> いや、だから武器も持ってる兵士が戦うのはいいよ?
> 民間人が武器もないまま戦うことの是非の話をしてるんだよ?
> 君は武器はなくても民間人も戦えって言ってたんでしょ?
>
> ここからはウクライナ軍が戦うって話だけど
> レンドリースで強い武器をもらって抵抗したら、相手はもっと攻撃をエスカレートするとは思わない?
> プーチンは戦術核も使わずにそのまま負けてくれると思う?
ロシアの戦術核兵器被害程度ならウクライナはロシアに勝つ。
それに米国有権者が怒ると
再選を狙う米国大統領や野心的な大統領候補が
ロシアと正規の戦争を始める公約を作るかもしれない。
米国の選挙を甘く見ない方がいい。 - 日本もNATOにいれてもらった方がいいんじゃないの?
-
>>315
だったら、「民間人が虐殺された!」って言うのはおかしくね?
戦ってるなら民間人じゃないじゃん
>>323
>ロシアの戦術核兵器被害程度ならウクライナはロシアに勝つ。
勝つわけねえだろ
核舐めんなよ
核を持ってるっていうだけで、あの北朝鮮でさえ世界のどこの国も手出しできないんだぜ?
>ロシアと正規の戦争を始める公約を作るかもしれない。
世界大戦なんかするわけねえだろ -
ゼレンスキーが撤退してもいいとアゾフに伝えたが負傷者や飢える者の為に撤退できないとアゾフは答えマリウポリに残った。
その負傷者や飢えるものを作り出し逃さず攻撃を続けるクソロシア。民衆を飢えさせたり負傷者を逃さないなどそもそも国際法違反だし死ね。
(3月の終わりごろ)02:37~
ゼレンスキーはアゾフ大隊と話をした。
マリウポリでは物資が不足し始め、飢える者もいる。ロシア軍は運び出しも許可しない。
負傷者を抱えたまま戦うことも、捨てて逃げることもできない。
ゼレンスキー大統領はアゾフに「(撤退するか戦い抜くか)あなたたち自身で決断する必要がある」と。
アゾフは何としても守り抜きたい、が戦うだけの戦力=兵器、軍事物資が足りない。
よって西側に更なる援助をお願いしたい、と。
(deleted an unsolicited ad) -
>>314
だから、ロシアを日本欧米が経済制裁する。 -
>>346
ロシア軍がウクライナ南東部マリウポリに対する「市民を飢えさせ、降伏させる」包囲戦についてBBCが報じている。「飢えか、降伏か」戦法は、シリア内戦でアサド政権が反体制地域の都市に繰り返し、広範な人道危機を引き起こした。その時、ロシア軍は包囲下の都市の空爆でアサドを支援していた。
子どもの食料が…深刻な水不足、寒さ、飢え ウクライナの激戦地
ウクライナ東部のマリウポリに入った赤十字国際委員会の職員が、SNSで音声報告を公開しました。「食料は数日分しかない。湿度と寒さのため、多くの人が体調を崩し始めている」と惨状を伝えました。
(deleted an unsolicited ad) -
>>344
イラクで見たなあ -
>>321
> >>304
> 子供だって攻撃してくるかもしれないじゃん
>
> だからね、抵抗しない人は逃がさないといけないんだよ
> どうせ抵抗しないなら、そこにいても意味ないんだよ
ひざ腰の悪い普通の老人や
交通費のない貧乏は逃げられない。
食事が確保できずひっそり餓死する。 -
日台は丸ごと係争地みたいなもんだし
アジア人だし守ってくれないだろうなID: a2pQl8jT0.net>>368
何処で内戦してんだ -
>>338
ちっちゃい戦術核程度じゃロシア軍の不利を覆せない。 -
フィンランドとスウェーデンが加盟すれば
バルト海はNATOによって完全に塞がれる -
日本が核を持てば他国に守ってもらうという考えは無くなるよ
プーチンが日本に核を撃つぞ!と脅されたら、じゃあ日本もロシアに核を撃つ!と言えばロシアはビビる
何故なら日本は核持ってないけどww2の時に真珠湾攻撃した経験があるから
アメリカでさえビビったのだからロシアも相当ビビるやろ
日本人怒らせるな、これ世界中から今でも言われてるしID: V0Rxn9dz0.net -
>>1
ジャーナリストはいい加減な記事を
書くねえ
フィンランドの大統領はサンナ・マリンだよ -
このまま行くと、結果は見えてる
ロシアが戦術核を使い、そこでアメリカは武器の提供をやめ、ウクライナは降伏する
これ以外の可能性は考えられない
>>407
アメリカなんかどうでもいいんだよ
ウクライナが戦争やってんだよ、ウクライナの話なんだよ -
>>397
1.良いとは言ってないよ、でも日本に何が出来る?現地行って酒飲んで話せばわかってもらえると言うなら行ってこい、誰も止めないよ
止める力のあるアメリカは長引いてロシア弱体化、武器売れてウハウハと思ってる以上、どうしようもないと言ってる
2、良くないよね、で日本が何出来るの?9条あるから撃たないでくださいって言えば撃たないでくれると思ってる?
むしろ1発なら誤射かもしれないって札幌に撃たれても言いかねないよね
つまりアメリカ次第なんだよ、特に日本は -
ロシアは分裂だろうな
モスクワ共和国まで縮小する -
>>381
> >>366
> バスでも、近所の人に乗せてもらうでも、何でも方法はあるだろ
> 津波みたいに10分とか15分で来るわけじゃねえんだし
> 逃げる期間は何日もあったんだよ?
> 食料なんか行った先でどうにでもなるわい
ひざ腰の悪い老人や貧乏人にはそれができない。
食料が確保できずひっそり死んで行く。ID: 4D5EutPr0.net -
ウクライナw
むしろ西側に対しての方がはらわた煮えくりかえらね? -
>>417
それは日本人のうちらが口出す事ではない
祖国守る為に死ぬまで戦う!っていうならそうなんだろ
内政干渉も甚だしい -
>>381
そもそも命をかけてウクライナに何しに来てんだよって話だよな -
>>424
だったら、ロシアにも口を出すな
>>425
国を守るためですよ -
>>409
ラブロフも言ってるよね
ウクライナと交渉をしようにも、全て決めているのはアメリカだ
ってw -
>>435
まあ実質的にはそうでしょうね
ゼレンスキーの判断でも出来るでしょうけど
>>440
俺は出す(というか、勝手に言うだけだけど)
お前は出さないと言うなら出すな
そして、自分は出さないからお前も出すなとか言うな
ってか、自分も出してるくせに人に出すなとか絶対に言うな -
戦勝国になりたいです
ロシア負けろロシア負けろロシア負けろ -
こうして戦争は拡大していくんだな
ロシアは申請前にフィンランドに侵攻するんじゃない?ID: HLWYBbSd0.net>>456
どんな理由で? -
>>409
> このまま行くと、結果は見えてる
> ロシアが戦術核を使い、そこでアメリカは武器の提供をやめ、ウクライナは降伏する
> これ以外の可能性は考えられない
ばか、逆だ。
ロシアが戦術核を使ったら、
欧州の有権者は生存のためロシア攻撃に前のめりになる。
有権者は好戦的で気が強い。ID: j/plcOWF0.net>>462
生存のためならムリしないだろ -
>>457
それでも加盟申請しなかったのにプーチンのとった行動が決断させたんだよね -
>>464
核兵器持ってるのに説得力がないな
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1651214922/l1000
___
/⌒彡彡⌒\
∧. ' ∧
| ( ~ ) |
(V __ __ V) どんどん敵国が増えるよ!
|. <・ Y ・> .|
ヽ | .ノ
i ヽ. ヽ_ノ ./ |
\ _二二_/∩
o ' ヽ ノ .ノ
O _┴_.ノ
`(_ノ
━━━