Visaのタッチ決済対応カードが1億枚超え 決済端末台数はQUICPayやiD、Suica並みに

SEOを使わない爆速アクセスアップ術

1 : HAIKI ★2023/05/25(木) 23:58:38 ID: tX4GgrV+.net
ビザ・ワールドワイド・ジャパンは5月25日、国内におけるVisaのタッチ決済対応カード発行枚数が3月末で1億枚を超えたことを発表した…

続きはソース元で
5 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 00:45:34 ID: EniBTRGB.net
三井住友がiDに見切りつけて全力でVISAタッチ決済を普及させにきてるしな
7 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 01:09:45 ID: ApQ8GaST.net
iDにしちゃえばカード持ち歩かず、スマホだけで済むのに、なんであんまし普及しないんだろね。
iDじゃなくても大抵のカードはクイックペイとか対応してるし
ID: Ao0nvBlm.net
>>7
iDは使える店が少ない。
iDはドコモと三井住友カードが開発したので
他の携帯電話会社とカード会社はスルー。
10 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 01:59:00 ID: fPMYq2Qj.net
iPhoneでVISAタッチ使いたい時なんて言っていいかわかんない
ID: 76pJn1Vm.net
>>10
クレジットカードでって言えばいいんですよ。
11 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 02:18:55 ID: D7w2/ieM.net
読取り端末の種類にもよるんだろうけど、Androidで支払いするときでも、
音声案内が「カードを挿入してください」や「カードをお取りください」のままなのは何とかしないか?w
14 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 02:50:32 ID: Ao0nvBlm.net
AndroidのVisaのタッチ決済は、決済端末によって読み取らないこと多数。
カード会社のキャンペーンが無ければ絶対に使おうと思わない。

AndroidのFeliCaの確実性とは雲泥の差。
ID: +ReNGoah.net
>>14
iPhoneだとVISAタッチミスらないの?
Androidで使ってるけどコンビニで何回もエラーなる度にダメだろこれってと思ってた
21 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 05:43:23 ID: qao57S0a.net
支払額1万超えでエラーになることがよくある
2万くらいまで対応してくれませんかね
23 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 06:18:53 ID: JHTQzBHp.net
良く買い物するスーパーのセルフレジ、アンドロイドスマホのVISAタッチが全く使えないわけではなく、非常に時たま反応する。そのせいで毎度タッチを試みてムダにおわるのだが、ありゃ一体何なんだ?
ID: 3zh2KI/g.net
>>23
画面ロックかかってるとGooglePayが止めちゃう、じゃない?
画面ロック外す癖がついたらミスなくなった
30 : QUICPay派2023/05/26(金) 07:27:10 ID: 5zA4lNjv.net
iPhoneでQUICPayしか使ってない
SAISONの2%還元のやつだし
ID: Eme9CEX5.net
Androidだと VISAタッチ使えるように紐付け可能なクレカが少ないからな。

>>30
セゾンカード(オリコもだが)なら
1枚のカードからiD QUICPayの両方ともAndroidで使えるのが良いね!
iDは、前にau系スマホと相性悪く使えなかった。docomoに換えてから順調だが。

>>39
全然違うな。
・店の導入容易性と資金繰り
・事業者サイドの、客の行動履歴把握など よりディープな個人情報収集
・FeliCaチップどころか、満足なNFCを積んでない中華格安スマホへの対応
だろな。

>>42
店によるのかなぁ?
よく行くスタバ3店舗ともVISAタッチというか、VMJA全てのコンタクトレス使えるが。
リップルマーク表示無くても使える店ある。
38 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 09:27:14 ID: +bs3liQ6.net
IDとQUICPayはいずれ廃れてクレジットカードのタッチ決済に集約されるのか?
39 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 09:34:57 ID: Xvtc2I7M.net
QRが流行ったのは決済が速いから
レジでのコンマ数秒単位の決済スピード勝負が出来るなら
勝率は高い
ID: Eme9CEX5.net
Androidだと VISAタッチ使えるように紐付け可能なクレカが少ないからな。

>>30
セゾンカード(オリコもだが)なら
1枚のカードからiD QUICPayの両方ともAndroidで使えるのが良いね!
iDは、前にau系スマホと相性悪く使えなかった。docomoに換えてから順調だが。

>>39
全然違うな。
・店の導入容易性と資金繰り
・事業者サイドの、客の行動履歴把握など よりディープな個人情報収集
・FeliCaチップどころか、満足なNFCを積んでない中華格安スマホへの対応
だろな。

>>42
店によるのかなぁ?
よく行くスタバ3店舗ともVISAタッチというか、VMJA全てのコンタクトレス使えるが。
リップルマーク表示無くても使える店ある。
60 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 12:39:44 ID: EPQ2LXyl.net
鞄から財布出してクレカ取り出すよりも、ポケットからスマホ出してピッてするほうが楽じゃね?
66 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 13:15:48 ID: Fh+3JJ77.net
クレカは不正利用されて全く保障無しだった事あるから使いたくない
70 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 15:11:46 ID: 3LJJ92vd.net
かなり楽やで!
75 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 17:07:04 ID: QBofcWWh.net
>>4
コンビニで使えるぞ
76 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 17:21:05 ID: 7OJDNQpo.net
78 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 17:25:29 ID: zS99CEIQ.net
visaタッチってクレジットだから承認に時間かかる承認無しで早く出来ないのか?
ID: 21lXiu5b.net
>>74
>>78
「VISAタッチ」って2015年頃に終了したサービスだぞ
だからスレタイでも「VISAのタッチ決済」と書いてある
96 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 22:26:23 ID: oR7qmBKK.net
セブンではVisaタッチがくっそ遅いのなんとかしてくれないか
idは一瞬なのにVisaはしばらく呆然としていないといけない

理解者いる?
98 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 22:40:41 ID: 5sP5ohRG.net
使い方がいまいちわからん
カードにタッチ対応のマークが付いてて店員にVisaタッチでって言えばいいの?
102 : 名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 23:15:44 ID: Yo6DX7O8.net
iD使うくらいなら
Googlepayに紐付けカードのタッチ決済でいいんじゃない
ID: kJnKhL8M.net
>>102

iDも含まれるが
109 : 名刺は切らしておりまして2023/05/27(土) 02:05:56 ID: Lcd/Qloo.net
カードでタッチって店によるのかな?見たことない
コンビニ(セブンとローソン)やセルフガソリンスタンドはスマホのQUICPayでタッチ
ID: CbyCqD6g.net
>>109
対応店舗はVISAのタッチマークが掲げてあるから

引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1685026718/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA