【北海道】荷棚から落下の荷物当たり 怒った乗客が非常ボタン押す 特急北斗7/3分遅れ ★2

匿名でデジタルコンテンツをアフィリエイト販売できるマーケットプレイスサイト バイデン

1 : ぐれ ★2023/05/08(月) 06:24:07 ID: kwcoZx/d9.net
※北海道新聞デジタル
2023年5月6日 22:17(5月7日 12:52更新)

 【八雲、北斗】6日午後6時15分ごろ、渡島管内八雲町のJR函館線山崎―八雲間を走行中の札幌発函館行き特急北斗18号(6両編成、乗客132人)の車内で、荷棚からキャリーケースが落下して体に当たったことに腹を立てた乗客の男性が、車内の非常通報装置を押すトラブルがあり、列車に最大73分の遅れが生じた。

続きは↓

※前スレ
【北海道】荷棚から落下の荷物当たり 怒った乗客が非常ボタン押す 特急北斗73分遅れ [ぐれ★]


★ 2023/05/07(日) 21:44:26.53
ID: pbpmHIkw0.net
>>1
網棚にキャリーケースはアウトやろ

この案件での非常停止は当然だと思うがな
ID: 8qS4JN1c0.net
>>1
これを客のトラブルにすり替えてるが、あたりだから悪ければ頭にあたればケガするぞ??製造物責任法で会社が罰せられるべきでは?????
ID: dENi1uRy0.net
>>1
スレタイ7/3分遅れになってて、たった3分以下の遅れ?となった。
ID: rkrg0cxF0.net
>>1
そんな事して他の乗客に迷惑掛けてどうする?
ID: nR+kxEg/0.net
>>253
駅間に止めたというのは、あなたの想像ですよね?しかも間違ってるようだけど。

>>1 の元記事、引用されていない部分から。

> 新函館北斗駅(北斗市)に停車した列車内で、駆け付けた同署員が事情を聴いた。

だそうです。
ID: EnNb3LkK0.net
>>264
列車はボタンが押された場所で止まったわけではない。

>>1 の元記事、引用されていない部分から。

> 新函館北斗駅(北斗市)に停車した列車内で、駆け付けた同署員が事情を聴いた。

だそうだ。
7 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 06:30:58 ID: /9/9lbR+0.net
昨日ホームで倒れた人いて、アホがホームのボタンをら危うく押しそうになってた
電車が非常停止してもホームに倒れた乗客を救うことになんら利益にならない
アホはボタン押すな
ID: bv3LLbz80.net
>>7
非常ボタンと非常停止ボタンを区別しないとね
16 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 06:42:05 ID: g2oszUtu0.net
エスビー5/8チップス
19 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 06:44:56 ID: o6cCSygP0.net
引きこもりかな。仕事してればこんなこといくらでもある。
ID: n3L/SWbk0.net
>>19
鉄道で日本全国まわったけど、まだまだ俺の知らない治安の悪い地方があるんだな
当たり前に起こってるのってどこの県?
41 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 07:04:47 ID: l0iB3pB/0.net
>>38
見たとこふつうの荷棚だけど?
どんな荷棚でも入り切らないもん置けば落ちるでしょう
42 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 07:05:42 ID: vCBZtJyh0.net
>>17
飛行機のつもりで網棚にキャリーバッグ
乗せるのは当たり前に見るぞ
73 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 07:28:38 ID: /S+dpdGF0.net
北斗は知らんけど車両によっては棚が金属で
キャリーケースの素材がポリカだったりすると滑りやすいんだよね
特急しなの長野発名古屋行きが松本で停車する時結構なGで減速するんだけど
誰かのキャリーケースが棚の真ん中あたりから端まで滑って座席の背に激突してるのを見たことがある
たまたま人に当たらなかったからよかった
ID: Xs2PLRgn0.net
>>73
網棚に乗せてもいい荷物の周知は必要かも
少なくともキャリーケースは網棚に乗せるなとか
77 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 07:34:52 ID: HOowZdfT0.net
当たった、って流血とか搬送とか通院レベルの大怪我レベルのモロ当たりで危険だったの?
ボタン押す元気と状況あるのに??
90 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 07:45:22 ID: JTnTu4Hx0.net
何か撮り鉄が非常停止ボタン押して車掌?にクソ怒られていた動画を思い出したw
ソレと同レベルだなw
95 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 07:47:24 ID: H/k7Us0D0.net
>>79
お前の読解力に乾杯だわ
完敗でもある
120 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 08:40:59 ID: CexsJ9Ji0.net
キャリーケースの重さにもよるけど、確かに当たり所悪いとか身体に何かしら異常起きたらボタン押すのも仕方ない状況もあるかもしれん。
しかし今回のは怒りで押したんやろ?
怒る元気あるのに押したとかバカだろ。
まさか自分で載せた自分のキャリーケースじゃないよな??
128 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 09:14:19 ID: 0uXrmQhK0.net
>>127
拘束して次の駅で犯人を警察に突き出せよ
電車を止める意味が無い
137 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 09:34:40 ID: xx8VD0890.net
>>127
>>128
非常ボタンは列車を緊急停止させるためのもの。
緊急停止させる目的以外で使ってはならないのだが、車掌を呼び出す緊急ボタンと
勘違いしているバカが多数いるってことだろ。
ID: j8Tz4wtj0.net
>>137
非常ボタンが押された際の対応は鉄道各社で違うんだよ
JRは非常ボタン押されると緊急停止するはずだけど
153 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 11:00:08 ID: 6xwQDrlN0.net
だれよそいつ
はやく逮捕しろよ
責任問題やぞ
客なら射殺しろ
どうせ基地外チョンやろ
155 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 11:02:16 ID: Kz4t4Jtz0.net
国内旅行でキャリーケース禁止にしろ
あんなん旅行慣れしてないアホしか使ってない
156 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 11:02:43 ID: ValI77fD0.net
八雲から山崎間ってほぼ直線で線形良いのに
そんな物落ちるほど揺れるか
ID: nR+kxEg/0.net
>>156
なら置き方に問題あったんじゃね?
そもそもJR北海道は重たい荷物は荷棚(網だな)に置くなと言ってる。

【JR北海道】手回り品


> 安全のため、車内の網だなには重量のある荷物や不安定な形状の荷物はお載せにならないようお願いいたします。
159 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 11:04:10 ID: nR+kxEg/0.net
>>155
JR北海道の案内によると、特急北斗には荷物置き場が設置されている。

【JR北海道/車内のご案内】特急北斗

荷物置き場の例


スーツケース等の思い荷物は、ここに置いた方が落下事故は防げるだろうね。
161 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 11:07:26 ID: yZ/dbVG10.net
7/3分って何?
164 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 11:08:46 ID: 1biuW6Bd0.net
>>17
網棚にキャリーケース載せてる女が多かったけど、アウトなんか。

自分で載せ降ろせもできずたじ、事前に送っとくとかしろよと思ったわ
ID: nR+kxEg/0.net
>>164
キャリーケースを名指しではないけど、重い荷物は荷棚には乗せるなと言ってるね。>>160
170 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 11:28:18 ID: RLxZm5IY0.net
非情ボタンを押されたひと『しね!今すぐだ!』
174 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 11:50:08 ID: bIj42zWq0.net
>>173
荷物入ったスーツケースがコンのワケない
首に当たって死んだ奴いるよ
187 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 12:25:43 ID: PWSbSMXn0.net
道民ってヒスばかりやな
牛乳飲んでカルシウムとれや
192 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 12:38:57 ID: Hgy1HGSN0.net
>>190
書いてねえもんは想像するしかなくね?
一般的にはでかい方だろう
つーか布製だろうとプラ製だろうと他人様の方に落ちてったなら謝罪一択だが
仮にお前さんの仮定通りで布製の小さいのが当たってすぐ謝罪したとする
それなのにキレられたって開き直る方がどうかしてる
ID: eFY9dRvB0.net
>>192
それなら止めるほどじゃないよね???
首へし折れるぐらいで相手が逆ギレしてたら止めてもいい派が増えるでしょ
そこがまるでわからんのにどっちがどうだーって都合のいい解釈してるだけじゃない?
196 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 12:40:56 ID: EcCOpl/10.net
>>192
お前さんが100%正しい

でもボタン押すのはおかしいとは思う
210 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 12:56:01 ID: bIj42zWq0.net
犯人に逃げられて泣き寝入りよりはマシじゃない?
他の乗客には迷惑だけどニュースになることで啓蒙になるし
216 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 13:11:03 ID: CEW0jE7m0.net
>>214
えー、キャリーケース普通網棚に乗せようと思わなくない?

それとは別にキャリーケース置ける場所は設置してほしい
新幹線なら車両の最後尾の指定席にして後ろに置くようにしてるけどそれも違う人が置いてると詰みだし
ID: CqNu3spV0.net
>>216
小さいケースなら乗せてる人多くない?
スポーツバッグより全然小さいし
ID: bIj42zWq0.net
>>216
北海道の特急はキャリーケース置き場あるよ
この列車もある
220 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 13:16:18 ID: wfj6KP110.net
>>1
誰のキャリーケースなのか?
非常停止ボタンを押した男性は誰に対して怒っていたのか?

が全く解らん
馬鹿新聞のクソ記事
ID: dPn+tT/G0.net
>>220
コレ
誰のキャリーケースかまずかけや。
226 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 13:35:34 ID: Ik9eLpkK0.net
自分には非が一切ない絶対正義、電車止めたる!他人なんか知ったことか!
荷物当てられたってのは非は無いにしても関係ない乗客からしたらこの人が一番迷惑だわ
ID: 4454lCQO0.net
>>226
その論理は痴漢されてる女にも適用されるのか?
253 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 21:31:03 ID: D3pnnB6f0.net
>>110
駅じゃないところで止めてもそこには救急車は来れない。
搬送が遅れるだけだよ。
ID: nR+kxEg/0.net
>>253
駅間に止めたというのは、あなたの想像ですよね?しかも間違ってるようだけど。

>>1 の元記事、引用されていない部分から。

> 新函館北斗駅(北斗市)に停車した列車内で、駆け付けた同署員が事情を聴いた。

だそうです。
257 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 21:49:53 ID: KyW21mOP0.net
>>21
ダメにきまってるだろ?
当事者二人だけの問題だし他の客はいい迷惑
ID: nR+kxEg/0.net
>>257
当のJR北海道は何と言ってるんだ?
「荷物が落ちた程度で押すな」とでも言ってんの?
259 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 22:11:39 ID: 0TTsB0jy0.net
何か落ちてきた!痛え!非常ボタンポチー

わかりません
ID: lKyVkKXz0.net
>>260
それ知りたいね
マニュアルがあるのかどうか


>>259
例えばだけど
客A「デカいキャリーケースが落ちてきて当たった痛い!」
客B「あーわざとじゃないで気にしないでください」
だったら非常ボタン押すして警察呼んでもらいたくなる気持ちはわかる
264 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/09(火) 05:12:43 ID: e+7HBOB10.net
>>261
どうせ逃げられないんだし車掌捕まえて次の駅で警察呼べばいいじゃん
なんで非常停止ボタン押す必要あんの?
ID: EnNb3LkK0.net
>>264
列車はボタンが押された場所で止まったわけではない。

>>1 の元記事、引用されていない部分から。

> 新函館北斗駅(北斗市)に停車した列車内で、駆け付けた同署員が事情を聴いた。

だそうだ。
267 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/09(火) 05:38:35 ID: wrg+I2K/0.net
>>265
最終的に長時間止まったのは駅だったとして、
おされた現場でもおまってないの?
ID: EnNb3LkK0.net
>>267
さあ?
278 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/09(火) 11:50:12 ID: rq/gDmvz0.net
>>1
非常ボタン押すって、血が出るような怪我をしていたなら、馬鹿だろうけど理解はできないこともない。
それ以外なら全く理解できない。
ID: qaOFbJqc0.net
>>278
非常ボタンを押すのは正しい、非常停止ボタンを押すのは間違い
283 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/09(火) 18:20:46 ID: EnNb3LkK0.net
>>282
JR北海道は「重たい荷物は荷棚(網だな)に置くな」と言ってるけどね。

【JR北海道】手回り品


> 安全のため、車内の網だなには重量のある荷物や不安定な形状の荷物はお載せにならないようお願いいたします。
ID: 6BMyCaf80.net
>>283
こんな事わざわざ言われなくても普通は分かると思うんだけどねえ
まあ、確かにそんな事も分からない人間もいるってのも理解してるが
286 : ウィズコロナの名無しさん2023/05/09(火) 18:39:36 ID: pM5tlCZB0.net
札幌市営地下鉄「網棚など無い」
ID: J7tVAelE0.net
>>286
網棚ってもうあまり無いだろ?
あるのは荷棚

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1683494647/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA