【大雪】JR京都線で立ち往生した新快速の乗客がSOS「満員で5時間。助けて」★4

SEOを使わない爆速アクセスアップ術

1 : puriketu ★2023/01/25(水) 02:52:17 ID: Xt85f9nO9.net
大雪の影響により、24日夜、JR京都線の桂川―西大路間で京都方面に向かう新快速電車が一時ストップし、
乗客が車内に取り残された

この列車に乗り合わせていた京都市山科区の会社員男性(54)が午後11時過ぎに京都新聞社にメールを寄せ、
「満員電車で5時間。助けてください。みんなトイレに行きたがっている。命が危ない。警察、消防の出動が必要です」
とSOSを送った。

JR西日本によると、大雪の影響で駅と駅の間に停車した列車は、
特急を含めて高槻(大阪府高槻市)―山科(京都市山科区)で計15本に上った。
雪の影響で線路のポイントが転換できなくなったことが要因とみられ、信号待ちで駅に停車する列車が多かったため、
後続列車が進めなくなった可能性があるという。

25日午前1時半現在、複数の列車で車内に閉じ込められた乗客を徒歩で最寄り駅などに退避させているという。
体調不良を訴える乗客も多く、救急搬送されるケースも相次いでいる模様だ。


前スレ
ID: MQQzAq9r0.net
>>1
とっくに終電だがww
ID: MQQzAq9r0.net
>>1
まぁ俺に100万くらい払ったら4WDスタッドレスタイヤ履きの
300馬力車で迎えにいったるよ!屋根にスノボの板載せてな
京都駅くらい余裕だわ
ID: tCCXhImi0.net
>>1
なんでJR西はるこんな天候で
電車動かしたの?
2 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:52:28 ID: WkU5kFsi0.net
「AIが弾き出した最適解」

家の最寄り駅が一緒の人探して
京都駅でタクシー相乗り(最大4人)

最寄り駅に着いたら
そこの駅のタクシーでそれぞれ別々に帰る
(もしくは徒歩、自転車、家の人に迎えにきてもらう)
ID: lguhjK2r0.net
>>2
駅にタクシーいないよきっと
ID: XGbQoMaO0.net
>>2
オープンAIのやつ?
あれすごいよね
4 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:53:12 ID: HZ5VPWpb0.net
「全員屁を我慢してる。助けて」
9 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:53:27 ID: dPE8n5w30.net
まじでこれが東京じゃなくて良かった
ID: m4lJ9Xwb0.net
>>9

> まじでこれが東京じゃなくて良かった

いや、東京は非正規やフード系以外は、昨日は有休奨励ですよ
自分も昨日は在宅リモートだった

時給派遣事務の嫁ですらリモートだよ?
関西は昭和平成のノリで社畜とか相変わらずだなあ
10 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:53:29 ID: gwDSbkP/0.net
まだ止まってる電車あんのかな
こんな夜中に降ろされても地獄だけど
11 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:53:34 ID: ojmfplHD0.net
アカンオワタ

JR京都線・琵琶湖線 雪の影響で 多数の乗客乗せたまま計15本動けず(02:33)
14 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:53:48 ID: y1xIK6k60.net
地獄はこれからなのを誰もこのとき知る由もなかった
15 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:53:54 ID: NWZpVOCv0.net
今頃岸田首相はあったかくして寝とるで
ID: iF60jbSb0.net
>>15
問題無いやろ
こんな事で国の問題になるか?
18 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:54:01 ID: 9w9PSnow0.net
1時間前でこれよ?


(deleted an unsolicited ad)
ID: 8jW/bywY0.net
>>18
これホームにも下りれないんか?
可哀想過ぎるわ
よく使うから他人事やないわ
ID: f72yegxY0.net
>>18
なんで開けないの?
ID: m4lJ9Xwb0.net
>>77

> >>18
> なんで開けないの?

寒いから
関東なら手動ボタンで開けるドアの車両がある
東海道本線とか
20 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:54:06 ID: vvetxxDf0.net
電車の中で5chカキコ出来ないのか

見てるかな?
21 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:54:09 ID: MQQzAq9r0.net
>>1
とっくに終電だがww
37 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:54:34 ID: iF60jbSb0.net
>>8
俺も同感
42 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:54:43 ID: wERV2EaZ0.net
これ後引きそうだな
また酉がボロカスに叩かれそう
43 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:54:46 ID: Hz/xTp7h0.net
タクシー乗り場の手前でバブルの時みたく万札振りかざしたらタクシー乗せてくれるかな?
50 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:54:56 ID: di85rCuX0.net
これ、トンキンかと思った

996 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/01/25(水) 02:52:48.80 ID:m2GL1/Ow0

昨夜の大阪駅

2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-01K/9/LT


ID: 1yk71eZR0.net
>>50
これ、乗れなかった方が幸せパターンなのでは?
ID: W4SenYqG0.net
>>50
普段の通勤とかでもこんなもんじゃないの?
ID: teQt/9bd0.net
>>50
JKを探せ?
51 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:54:56 ID: uDMj4lpj0.net
こんな時間に八条口のライブカメラ800人も見守ってて草
ID: 8jW/bywY0.net
>>51
どんな感じ?
動きある?
57 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:55:11 ID: GqAhiXzB0.net
4時間以上缶詰にされて思った事

何でJRは乗せたんだ?
無理ってわからなかったの?

マジでこれが一番
案の定缶詰地獄
アホかと
ID: 2awJndkV0.net
>>57
何で乗ったんだ?
無理ってわからなかったの?
ID: lp/atTue0.net
>>57
帰れたの?
62 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:55:22 ID: kGO9m3Q/0.net
おそらく6時間水飲まない脱水状態で線路歩いたらヒートショックで死ぬだろ
何人か被害者出るぞ多分
64 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:55:33 ID: O/KJBQ8b0.net
日本の組織は、完全に死んでるな。

マスコミも死んでる。

原因は、大体ほとんどが、反日壺に煽られた
ねらーのせい。
75 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:55:46 ID: VWxvxm290.net
(´・ω・`)払い戻しされる?
89 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:56:13 ID: oDER62O50.net
>>8
雪じゃなくてポイント故障だからなあ
勘違いしてる人多すぎ
95 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:56:18 ID: +oXrIntY0.net
ウンコ我慢選手権w
96 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:56:21 ID: r0CXdBGI0.net
真夜中のドア 松原みき


真夜中の電車のドアを開けてほっぽりだせ!
101 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:56:27 ID: 1B/WRoxP0.net
>>66
そもそもポイント故障が直ってないわな
ID: NNb0nb5V0.net
>>101
降雪加味してもいまだに直ってないのは遅すぎ?
104 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:56:31 ID: jn1Wnt2Q0.net
政治に対する不満は高まるだろうな
106 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:56:32 ID: uoAXRtHr0.net
今更下ろすなら何でもっと早く降ろさんのよ
どうせ全部の電車止まっとんのに
111 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:56:38 ID: 8eT4Iy2i0.net
畿内周辺の自衛隊フル出動だろもうこれ?
115 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:56:41 ID: qEiYG9qP0.net
満員電車に5時間カンヅメとか正気の沙汰ではない
客を客とも思ってないのは福知山線脱線事故以来何も変わってなさそう
120 : (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)102023/01/25(水) 02:56:51 ID: dWzXSR/V0.net
>>3
(; ゚Д゚)ガッ!!!
123 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:56:56 ID: BMjbtNdo0.net
こういう事態想定してマニュアル作ってないの?
日本の沈没は関西のせい
140 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:57:22 ID: f3WokQyo0.net
10年に1度の寒波というのならJR西日本は計画運休にしておくべきだった
この乗客たちの悲惨な苦しみは人災だぞ
ID: iF60jbSb0.net
>>140
乗ってた人間の自己責任
とにかく自分のせいにすることだ

余裕持って行動しないからこうなる
会社や学校なんて理由にならない
頭使って行動しない奴が悪い
148 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:57:45 ID: 9w9PSnow0.net
>>77
分からんな。
この動画にNHKが食い付いたみたいだ。
ID: f72yegxY0.net
>>148

>>163

>>192

>>260

この動画はどう見ても駅だから出せばいいのに
155 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:57:50 ID: lp/atTue0.net
おまいらは水をチョロチョロ出しているの?
163 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:57:56 ID: lguhjK2r0.net
>>77
寒いからじゃない?
外から撮影してるから出ようと思ったら出れるのでは?
ID: f72yegxY0.net
>>148

>>163

>>192

>>260

この動画はどう見ても駅だから出せばいいのに
167 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:58:05 ID: SCe3Pb4v0.net
>>65
ウェブでは一応流してるけどね
昨日はどの局も軽く取り上げられただけだし朝のニュースで大々的にやってもらいたい



京都線と琵琶湖線の駅の間では午前2時現在もあわせて15本の電車が乗客を乗せたまま動けなくなっているということです。
これらの電車では▽少なくとも2本で乗客を線路に降ろして最寄りの駅まで移動してもらったほか、▽体調不良を訴えた人も複数いるということです。
また、兵庫県内を走る山陽線でも電車が動けなくなり、乗客を線路に降ろしたということです。
169 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:58:12 ID: ZtDrQIRn0.net
京都はニュースで130センチの積雪予報でてたのに
なに運行さしてんねん無茶すぎる
ID: 9w9PSnow0.net
>>169
そんな予報出てたんか
171 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:58:17 ID: LBHjlab30.net
>>66
前前スレからだが
ついでに言うと応援呼ぼうにも幹線道路は各所で渋滞で職員がたどり着けない

7 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/01/25(水) 00:50:50.99 ID:Sj5+rrXT0
「すぐ降ろせ」というが、実際降りるには電車のドアは地上から結構な高さがあり、基本は梯子と介助が必要。
降りたら降りたで、今回の場合は雪が積もったバラストの上を駅まで歩くための誘導がいる。
駅に着いたらホームに上げるための対応が必要となる。

これが全て揃わないと、途中でケガをしたなんてことになると、
それこそマスコミが騒ぐし、下手をすりゃ訴訟ものになるのがいまの世の中。

さらに降車した全員が確実に線路外に出たことを確認しないと運転再開できず、さらに復旧が遅れる。
お客が線路にいたのに電車が通過なんてことになると、それこそマスコミの恰好の餌食だろう。

確かに数時間も留め置かれて本当に大変とは思うが、そういった事情も理解したほうがいい。
今も懸命に対応に当たっている人はいる。
ID: NNb0nb5V0.net
>>171
はえーサンガツ
そもそも雪と寒さで詰んでるんだね
179 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:58:35 ID: 8jW/bywY0.net
>>35
大きな駅前ならマン喫カラオケあるから、そこに避難が良いよ
タクシーあってもあまり雪が凄いエリアは乗車拒否もあるし
ID: lguhjK2r0.net
>>179
最寄り駅が大きな駅の人そんなにいないよ
ID: ZN10gIFt0.net
>>179
とっくの昔に満員でしょ
183 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:58:41 ID: m9xTmasE0.net
満員電車内で限界寸前まで5時間立たせ
最も冷え込みが厳しい深夜2時半に雪の中に放出
北の拷問ですか?
ID: nEwe0uQ50.net
>>183
悪手過ぎるんだよなあ
西は普段からシミュレーションしてないんか?
197 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:59:04 ID: SCe3Pb4v0.net
>>81
いきなりポイント故障するなんて予想できんわ
ID: BMjbtNdo0.net
>>197
予測できると思うが
停電もあり得るで
なんも起きんとなんで想定できるの?
198 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:59:06 ID: BAm9eJm/0.net
>>141
自衛隊に災害派遣要請できんのは首長だけ
要はJR西が自治体に助けを求めない限り自衛隊は出動できない
ID: YxA3o84e0.net
>>198
Twitterに警察に連絡した人が居たが、JRから要請が無いと云々言われたらしいね
結局、自衛隊もJRは民間企業だから勝手に動けないんだよな

JRやめて国鉄なら政府も全力だしたかもな
ID: gQRdJOQi0.net
>>198
府知事と市長が気を利かせて待機しててもJRが頑固だとそれで終わるからな。JRは自衛隊も有限のリソースだって理解した方がいい。呼ぶならさっさと呼べと
203 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:59:16 ID: gP82OEiv0.net
俺は1人部屋でエアコン付けてヌクヌクしている。お菓子ボリボリ。コーヒーも飲みながら高みの見物である。
ID: ss3FpFob0.net
>>203
俺も1人お湯飲みながらまったりやってるわ
昨日から部屋出てないしな
216 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:59:52 ID: GqAhiXzB0.net
>>184
体調不良で非常ボタンは何回かあったよ
ウンコマンは俺の近くにはいなかった
ID: WHoBm0YJ0.net
>>216
帰宅できた?
ID: eJ6hOVsK0.net
>>216
何事もなく帰ってくるなよ
ID: R1AMQHPv0.net
>>216
小便は?
218 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:59:56 ID: 7vWA8ynm0.net
>>145
売れそうな状況になるとAIが勝手に値段釣り上げたりする場合もあるから批判するのは早い
誹謗中傷ならんように気をつけてな
230 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:00:28 ID: O6j+1VLD0.net
明日定時出社は社会人として当然のコトやからな!
231 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:00:30 ID: 8xDtumeg0.net
亡者の箱まで
にじり登った15人
一杯やろうぜ
ヨーソロ

他の奴らは
酒と悪魔に飲まれたぞ
もうひとつやろうぜ
ヨーソロ
245 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:00:54 ID: Y6MhR9Os0.net
こういう時
ぼっかけうどんの炊き出しとか
関西らしい人情話はないんかい
ID: /FsNlyhZ0.net
>>245
ぶぶ漬けいかがどす?
ID: 8jW/bywY0.net
>>245
現場に近寄れないじゃない?
252 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:01:11 ID: 2EL0wBwg0.net
京都は災害でも駅泊まるの駄目なのか

中学の修学旅行でしか行ったことないのだ
ID: 8jW/bywY0.net
>>252
京都駅の作りが吹き抜け等で寒い
ビル部は夜間閉鎖だしな
地下街開けたらまだいいけど
253 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:01:11 ID: 0gfOHOIN0.net
こういう時でも大阪はチョロっと雪が降った程度なんだよな
神に護られている土地やね
ID: i2Vyw5Z20.net
>>253
北摂は積もってます
ID: wPsZGu5r0.net
>>253
大阪と東京どっちも住んだけど
ほんとこの二つは守られてるな
255 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:01:12 ID: w2FyY9pA0.net
>>161
女子大生風だったら運ちゃんに値段聞いて全部出して
後日、奇跡の再開からのワンチャン(´・ω・`)
ID: eJ6hOVsK0.net
>>255
君の名は!?
258 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:01:20 ID: wycfyJ6C0.net
NHKさぁ…小笠原諸島のカタツムリとか流してる場合かい?
279 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:01:54 ID: 7g3L7ncZ0.net
京都駅 どこも吹き抜けていて絶賛構内吹雪。逃げ場なし


ID: NNb0nb5V0.net
>>279
ええ…これなんで吹き抜けに建てたんだ?オシャレって理由なだけか
ID: i2Vyw5Z20.net
>>279
すぐ横にグランヴィアがあるからロビーとホール階ぐらいは開放すりゃ良いのにな
ID: vXL6xWIP0.net
>>279
欠陥建築物だな
ID: kmd34VXD0.net
>>279
大阪駅も訳分からない作りだよな
ID: Bj1oZ5Q90.net
>>279
雨の日とか構内びちょびちょなん?
ID: wITwbce70.net
>>279
タクシー待ってる人のとこもこんなに降ってたっけ?
ID: Nl1A9ntd0.net
>>279
日本だけだろw
屋根閉じられないボットン便所国立競技場も
ID: 98gWif6m0.net
>>279
連絡通路のほうどうなってんだろう?
280 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:01:54 ID: oCtGw2aV0.net
>>216
そうか君もウンコマンにならなくて何よりだよ
とにかくお疲れ様でした
ID: GqAhiXzB0.net
>>280
なんとなく電車乗る前にしっこ行ったのが勝因だと思う
行ってなかったらしっこ漏れてた
289 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:02:21 ID: LoS7G29/0.net
>>89
雪の夜だから故障したんじゃね
どっちにしろ大雪の夜はトラブル率高いし、こうなるリスクあるから予測して回避はできるよね
一定知能以上は早く切りあげて帰宅する
それができないのは家畜、無能、奴隷のみ
ID: y3w5NvUU0.net
>>289
家畜…かわいそう…
291 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:02:25 ID: WZEzjD/Y0.net
>>192
でも開けて外歩いてるぜ
300 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:02:38 ID: j7f3IB0b0.net
>>225
災害地が東京だったら一晩中中継やってるだろうな
ID: VZv36Uaq0.net
>>300
関西のテレビ局はやってないの?
307 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:02:51 ID: tYh9UiFn0.net
>>253
なんで雪雲は大阪に入ると消えて行くねん
ID: A+hW5CcC0.net
>>307
大阪は瀬戸内海気候だから?
315 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:03:04 ID: f3WokQyo0.net
>>145
アゴダやっちまったな
317 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:03:11 ID: lguhjK2r0.net
>>137

(deleted an unsolicited ad)
ID: ub+fb4be0.net
>>317
大問題だな




徹底的に批判して責任取らせるべき

人権無視にもほどがある
ID: r4sfJdmB0.net
>>317
この人、降りてあるきはじめてからどうなったんかな。
帰れたら気が抜けてツイートしてる場合ではなさそうだけども。
318 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:03:12 ID: eRqbeg7B0.net
近くのホテルが1泊45万になってるの笑った
333 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:03:37 ID: aShwyIMx0.net
>>161
その場合、一人目降りるときは2000÷3で666円、二人目降りる時は2000÷2+666で1666円、最後の奴は2000円+1000円+666円で3666円
ID: m4lJ9Xwb0.net
>>333

> >>161
> その場合、一人目降りるときは2000÷3で666円、二人目降りる時は2000÷2+666で1666円、最後の奴は2000円+1000円+666円で3666円

降りる奴がメーターの半額ですよ
1000円、2000円、残り全部
338 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:03:44 ID: s6QAt+320.net
漏らしてる人いた?
343 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:04:00 ID: kGO9m3Q/0.net
俺バックにダイソーのゲロ袋と小便袋持ってるけど
大便袋って売ってんのかね
344 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:04:01 ID: wycfyJ6C0.net
>>161
もうさ、この期に及んでそういうのやめよ
相乗り相乗り
乗客タダで後からタクシー会社がJRに請求すればよい
345 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:04:01 ID: YLyF7L0C0.net
>>31
よかったなw
放尿おめ!
ID: m4lJ9Xwb0.net
>>345

> >>31
> よかったなw
> 放尿おめ!

雪の上にシッコすると黄色ですぐ判るんだよな
360 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:04:17 ID: YPcEgVhD0.net
なんで京都周辺道路が立ち往生多発してるの?
雪で動けない車が沢山あるの?
ID: RWoElTgh0.net
>>360
ノーマルタイヤだからな無理無理
ID: zLdPucSx0.net
>>360
年1積もるかどうかのためにタイヤ替えたりする人が少ないからじゃない?
当然チェーンも積んでないとか
362 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:04:22 ID: VWxvxm290.net
(´・ω・`)北海道とか、雪が30mくらい積もって壁みたいになってるとこの県も電車止まらないのなんでなんだろう。
ID: kpI/lVRH0.net
>>362
30メートルって10階建だぞ
371 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:04:35 ID: BwAi2JaQ0.net
京都駅前ってヨドバシやらなんやら商業施設はあるけどこの時間に開いてる店なんかないからな
コンビニも知れてるし5分も歩けば住宅街だ
牛丼屋とかカラオケとか固まってる地域まではこの雪なら歩いて1時間はかかる
ホテルやら旅館は多いけど外国からの観光客が増えてるからそもそも空き室少ないはず
関東の人らはイメージわかないかもしれんがほんまに京都駅周りは何もない
376 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:04:44 ID: O/KJBQ8b0.net
まともな除雪車も無い国に落ちぶれた。

情けない国になったものだな。

安倍でズタボロになった。この国。
ID: Y6MhR9Os0.net
>>376
JR民営化は中曽根だぞ
ID: Hup03ElC0.net
>>376
まだアベガーやってるの?
378 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:04:47 ID: uvDVKRdB0.net
この場合はJRと政府のどちらが責任を
取ることになるのだろう?
自衛隊は要請されなかったからと
逃れられるだろうけど
ID: iF60jbSb0.net
>>378
出来た人間やったらどちらの責任にもしない問題
こんな日にこの時間に乗らなきゃいけなかった自分のせいにするのが出来た人間
400 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:05:32 ID: v+dyz+fV0.net
>>385
道路もダメだよ
1号線が止まってる
ID: /FwkVGrX0.net
>>400-401
マジか終わった
自転車だから絶対に休ませてもらえないわ
403 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:05:44 ID: WHoBm0YJ0.net
>>339
ちょっと離れたところにアパホテルもなかったっけ?
地下街のトイレも割と綺麗だっただろう
開けたったらいいのに
405 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:05:44 ID: KSHfhImg0.net
>>304
それは仕事をさせた会社に言うべき事
君も夕方前に帰宅指示が「会社から」出たんだろ
417 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:06:05 ID: LCGUVXvg0.net
令和の八甲田!
生き生きて神軍!!
432 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:06:29 ID: nEwe0uQ50.net
>>415
今かよ!
440 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:06:44 ID: PFSadSDt0.net
>>77
滋賀方面ならドアはボタンを押して開ける方式だけど
駅に降りても近くに泊まるような施設もないのが
田舎の駅だから電車で待ってるんでは無いかな
ID: f72yegxY0.net
>>440
せめてトイレだけでも使わせたいわ
443 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:06:47 ID: 8jW/bywY0.net
>>76
今日は運転取りやめで自宅待機やろ
444 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:06:48 ID: SCe3Pb4v0.net
これ20時ごろからってなってるけど実際にポイント故障起こして止まったのは18時頃だからな
計画運休は20時からの予定だし乗ってる方はどうしようもないわ
447 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:06:54 ID: hcKSjm/+0.net
>>108
外は寒いぞ
449 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:06:56 ID: Hz/xTp7h0.net
駅前のなか卯が24時間営業で開いてるやん
450 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:06:56 ID: mUlj1p+v0.net
新潟県だけど、雪なんか5cmも無いくらいで余裕w
一体、何を騒いでるの?状態
457 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:07:21 ID: r4sfJdmB0.net

待っても無駄だよなここまでくると
(deleted an unsolicited ad)
478 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:08:00 ID: NNb0nb5V0.net
何時間も社内で待機してて水分とってない人がいざ脱出ってなってもヒートショックの危険性激高じゃね?
499 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:08:46 ID: jz59oCIF0.net
大丈夫か?
俺はチョコパイ食って寝るわ
おやすみ
502 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:08:48 ID: VZv36Uaq0.net
JR東みたく列車ホテルやらないのか?
503 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:08:49 ID: glkxoSze0.net
国交相とか動いて
自衛隊要請とかできないの?
507 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:08:59 ID: YxA3o84e0.net
>>382
線路内には消防も簡単に入れないから無理だと
Twitterより

JRは対応しないので体調不良者がいるなら救急へ。
救助が必要であれば消防へ電話して下さい。
いつまで待ってても出してもらえません。私は一報しましたが充電がもう持ちません。

助かります。消防署は動けない、というような返答でしたので

警察、消防は線路内は動けないということで、どなたかが救急車を呼ぶ以外なさそうです。救急車は勝手には私も呼べませんので。。
513 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:09:19 ID: RWoElTgh0.net
おいグーグルマップを見てみろ
四条通りどうなってんだこれ
518 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:09:31 ID: MQQzAq9r0.net
>>1
まぁ俺に100万くらい払ったら4WDスタッドレスタイヤ履きの
300馬力車で迎えにいったるよ!屋根にスノボの板載せてな
京都駅くらい余裕だわ
ID: /FsNlyhZ0.net
>>518
何か知らんが道路も渋滞してるらしい?
519 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:09:33 ID: JHhdLgD10.net
なんでドアを開けない?
521 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:09:36 ID: r0CXdBGI0.net
イクッて、そっちかい!
バレないかもな
527 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:09:51 ID: 6H0l30e80.net
岸田はこんな日でもぐっすり寝てるんだろな
530 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:09:58 ID: f72yegxY0.net
東京ならほぼ全線運休だったのかもね
531 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:09:59 ID: U3lptg+u0.net
西日本だしポカポカしてんじゃ無いの?
532 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:10:03 ID: uB7Ckw4N0.net
つまり今日というか昨日は電車運休にすればよかったということ?
534 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:10:05 ID: lquoAL8i0.net
>>511
彼氏の前でウンコ漏らすのか
541 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:10:17 ID: qc8GtKPD0.net
福知山線の脱線事故が起きたのと同じ構図
上層のシゴキ体質で現場の人が思考停止してしまってる気がする
558 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:10:42 ID: 1PGENKvj0.net
動物はこの地獄から逃げ出す
どんなに硬い石でも、いつまでも我慢していられない
人間だけが耐えるのだ
神よ、なぜ我らを見捨てたもうたのか
590 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:11:40 ID: kmFH6e950.net
>>536
美女はウンコもオシッコもしないだろ
600 : ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:11:57 ID: ZtDrQIRn0.net
こんな時大阪駅と京都駅の差が歴然になる
大阪駅周辺には深夜営業の店舗わんさか京都駅周辺にはほぼなにもなし景観気にしすぎて
ID: v+dyz+fV0.net
>>600
京都は観光地とか言ってるけど
これが観光客だったなら
ちゃんと対応するとは思えないわ
ここまで何も出来てないんだもん
ID: WHoBm0YJ0.net
>>600
少なくとも梅田の地下街界隈のどこかが開いてるよな?

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1674582737/l1000


コメント 0 件

コメントを残す

CAPTCHA