まき風呂の火が燃え移り全焼か 風呂場で遺体 焚べ手の母か・日置
-
日置市で住宅火災 焼け跡から1人の遺体 まき風呂が火元か
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を
14日午前、日置市で住宅1棟が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
火事のあと、この家に住む96歳の女性と連絡が取れなくなっていて、警察は身元の確認を進めるとともに、
出火当時、まきを燃やして風呂の湯を沸かしていたことから、まきの火が燃え広がった可能性があるとみて調べています。
14日午前10時半前、日置市伊集院町猪鹿倉で住宅から火が出ていると、近くの住民から消防に通報がありました。
火はおよそ1時間後に消し止められましたが、東ツルさん(96)の木造平屋建ての住宅
およそ70平方メートルが全焼し、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察によりますと、東さんは1人暮らしで、火事のあと連絡が取れなくなっているということです。
出火当時、家を訪れていた東さんの息子が、まきを燃やして風呂の湯を沸かしていて、遺体は風呂場で見つかったということです。
警察は、まきの火が燃え広がり、東さんが逃げ遅れた可能性があるとみて、身元の確認を進めるとともに出火の原因を調べています。
03/14 14:39ID: f4gPdAU70.netID: hVzoqp9J0.net -
日置市伊集院町猪鹿倉
凄い住所だな。鹿児島っぽいけど何県なんだろ - 息子はなんで助けなかったの?
-
死んだのは焚べ手(である息子)の母親かって意味か
わざわざ分かりにくいスレタイにするの多いな -
薪で風呂ってまだあるんかよ
小さいころ祖父の家で入ったが
あつすぎて地獄だった -
>>1
五七五七七ですね - 日置島津家は島津歳久の末裔
-
>>出火当時、家を訪れていた東さんの息子が、まきを燃やして風呂の湯を沸かしていて
は? -
>>40
我が実家も薪風呂だったな
祖父がどこからか薪を仕入れてきてた - 仕送り、するな?
-
薪風呂って漫画でしか見た事ないけど実際はどうなの ID: iEtcGgD90.net>>51
湯かき棒でしっかり循環させないと熱いだろうな -
>>23
わざとだよこの水虫
夫婦を孫(氏)と妻とか書いたりふざけてるわこいつID: Z0VLXI0Z0.net>>57
水虫ってww -
まだ薪で風呂沸かしてるとこあるんだなぁ
お母さんせつねえな - 五右衛門風呂てきな?
-
>>43
祖父の家は内風呂といっていいのかな
土間が広くてその外れに風呂
米もかもど
DASH村とかで出てきた古民家みたいな感じ
薪割も保育園の俺がやった
ガキに力もコントロールもないから斧に木を付けて割ることを編み出したID: mmGu5SGq0.net>>66
斧じゃなくてナタじゃね? - 寒くてめんどくさいからって言ってガソリンかぶち込んだか?
-
うち薪風呂だけどひび割れとかしてたから今修理中
今週中には直る予定
薪風呂沸かすのコツいるよ -
96歳のばあ様が薪集めしてんか?
薪買うくらいなら灯油ボイラーにでもすればいいのに - 息子はどこにいったんや?
-
風呂の中に燃え広がるって
木造なの?( ;´・ω・`) -
うん?
あれ?息子が焚いてたのに通報は近隣住民?
息子はどこへ? - これ、記事書いたやつの文才どうなってんの?
- 誰か消防車呼んだんか?全焼するとかよっぽどやで
-
96歳じゃ、家に風呂があっても随分使ってなかったのでは?
薪風呂の全作業をひとりでは大変だし、高齢者が一人で入るのも心配
息子が久しぶりに帰ってきて「母ちゃん、風呂沸かしたるわ」 -
毎年庭木を剪定するとタキギになるような木っ端がいっぱい出るんだよな
まき風呂も良いかなって思う
ガスと併用できるといいなID: hVzoqp9J0.net -
薪風呂焚くのは年寄りの役目であることが多いよな
うちの親実家もひいじいさんが95まで焚き手だった -
96の息子っていったら、70代以上だよね?
昔の人は早く産んでるだろうし。
息子もお爺さんでヨロヨロで助けたくても助けられなかったのかな。 -
>>36
どういう意味かもわからない@50歳
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1678785368/l1000
五七五七七ですね