マイナ法改正案が衆院通過 保険証廃止しカード一本化
-
日本経済新聞 2023年4月27日 15:45
マイナンバー法改正案が27日、衆院本会議で与党などの賛成多数で可決、衆院を通過した。健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一本化する。マイナンバーを利用する行政事務の範囲も広げる。
改正案が成立すれば、政府は2024年秋に保険証を廃止する方針。カードを持たない人が保険診療を受けるには、新たに発行する「資格確認書」が必要になる。
社会保障と税、災害対策に限っているマイナンバーの利用範囲は、行政書士や美容師といった国家資格の手続きなどに拡大する。法で認められた業務に「準ずる事務」なら法改正せずに政省令で利用できるようにする。
給付金事務の迅速化のため、行政機関が把握済みの住民の口座を公金受取口座として登録する制度を創設する規定も盛り込んだ。不同意の意思表示がなければ、登録に同意したとみなす。〔共同〕
◆関連スレ◆
マイナカード、「スマホ搭載」可能に…5月11日にアンドロイド端末から ★2 [はな★]
ID: U4ECW9dH0.net -
完全に義務化してくれ
拒否するやつは国外追放で! -
ほんまに無くなるんか?
電子マネーみたく何やかんやと増殖しそう - 最後の一人になってもマイナカードを取得しないわ
-
>>9
自民党だから、当たり前ID: HV7IOFCS0.net -
漏らしたら刑事罰のある
特定個人情報の書いたカードを持ち歩けってか
本当に最近の変化は悪化ばかりだな -
【国内】「資産課税への布石かも…」マイナンバー法改正案の衆院通過に不安の声
マイナンバー法改正案が衆院本会議で可決された。
マイナンバーが預金口座に適用へ
マイナンバーを金融機関の預金口座にも適用する「マイナンバー法改正案」が21日、衆院本会議で可決された。
改正案は、平成28年から始まるマイナンバーを平成30年から預金口座にも適用するというものだ。
預金口座へのマイナンバー適用は当初は任意だが、平成33年以降は義務化することも検討されている。
ネット上には「超監視社会になる…」と不安の声も
マイナンバーの預金口座への適用について、ネット上にはさまざまな意見が寄せられている。
@cafe_non
マイナンバー制度 個人資産の通帳にまで使用を義務化なの?他にもあらゆる個人情報に使われるはず。
どこまで国に管理されちゃうの?ちょっと窮屈だわ(´・_・`)
@whitekurosuke
仕事柄、マイナンバー制度の準備してるが、これ、絶対情報漏洩するでしょ。
年末調整したら源泉徴収票にかかなきゃいけないし。中小企業の今のパソコンのセキュリティー対策の酷さをなんとかしないとヤバイ。
@m_kawaguchi
マイナンバー法改正案可決される見込みかぁ…こうして
預 金 封 鎖 に 向 け て 着 実 と 歩 が 進 む
わけですか。なんでニュースになってないの。
「脱税防止などの効果が期待できる」と賛同する声もあったが、「情報漏えいが心配」「資産課税への準備なのでは?」など不安の声も多くみられた。 - 救済措置一切不要でいい
- 富裕層は海外口座に金を移してるから税金取られません
-
「マイナンバー制度は、海外ではみんなやってる、やってないのは日本くらいなんじゃない」
こういった声がSNSに散見されますが…
「日本と同じように "強制でかつ色々な番号を1つの番号に共通させるという国というのはG7の中では?」玉川徹氏
「ないですね、ひとつも…」黒田充氏
@milmilk6さんがツイート
(deleted an unsolicited ad) -
紛失が怖いんだよなぁ
再発行に一ヶ月だっけ? -
>>37
強制にしたらなんかトラブルが置きたら責任とらなきゃならんだろ
任意なら何が起ころうか責任は当事者に降りかかるから問題ないんやてID: xZrh9sJu0.net -
> 社会保障と税、災害対策に限っているマイナンバーの利用範囲は、行政書士や美容師といった国家資格の手続きなどに拡大する
美容師に髪を切ってもらうのにマイナンバーを提出するようになるのか -
>>49
免許証も時間の問題だよ -
────もし、国民みんなの預金口座とマイナンバーがひもづけられたら...
あなたがコツコツ貯めたお金もあぶない!?
池上彰「将来、そういう預貯金に税金をかける────。
やろうと思えば、将来的に可能になる。ということもあるわけですね。」
一同「…え~。」
池上彰「ただしこれは、みなさん働いて稼いで税金をおさめた上で残ったお金を預金しているわけですから、
そこにまた税金がかけられると、『二重課税だ』っていう問題はあるんですけど、
国に本当にお金がないってせっぱ詰まってくると
預 金 か ら 税 金 を 取 ろ う
────なんていう議論になる、かも…知れない。」
一同「…え~。」
北村弁護士「とんでもないですね。これは。」 -
は?
任意じゃなかったの?
汚いことしやがって。 -
>>44
カード取得者より診察代高くするんでしょ
同じ保険料納めてるのにマイナンバーカード作らない奴は高くする
おかしくない?ID: KuijNu4W0.net>>73
まったくおかしくない -
>>2
あんまり意味ないけど
顔認証じゃなく暗証番号で本人確認できるし -
マイナンバーカードも作成しない・資格確認書も申請しない場合、国民健康保険料ってどうなるの?
健康保険証もなければ資格確認書もないのに振込用紙だけ送ってくるのけ?
健康保険は使いませんよって言ってるようなものなのにそれはそれでシュールじゃね? -
財布無くす奴なんていくらでもいるのに何考えてんだ?
その都度ナンバーごと再発行すんの? -
>>106
へぇ
マイナンバーカードを作らないのは犯罪者ですかw -
あの電子申請用の番号を5年に一回変更しなきゃいけないのがめんどくさすぎる
しかも役所に行かないとできない
アホだろ -
>>108
ざまあ
犯罪者ざまあ
キチガイ無価値ざまあ -
>>6
それな
資格確認書の発送業務って大変そうだなあw
毎回請求してやんよ -
>>103
全然違う。
カード使う度に、色んなとこに紐付けされていく。
個人番号をキーにして、国のデータベースに蓄積していくんだぞ。
プライバシーが丸裸にされる。 -
>>116
いやはや
任意制だったはずが強制になり
そのうち犯罪扱いになるとはw -
入院中、保険証ったら病院に預けるけれど、
マイナカードを預けることになるわけはないよなぁ・・・。
どうするんだ? -
>>153
ありがとうございます
全て管理されると言う事ですねID: 2lA+yx7w0.net>>165
いえいえ、そういう事!ID: axNM9Rf/0.net -
医療機関で現金使わせてくるのもどうにかしてくれ
頭おかしくなるわID: DSnKfHCI0.net>>173
おかしいなら頭の病院に行った方がいいのでは?ID: Oaw3VJxT0.net -
>>172
なんで国が利益を還元するの?
株式会社なの?ID: Ikp2+BEn0.net - 自分らのフトコロが温もることしか金使いません!自民党です!
- 任意では?
- 政府がお母さんだと思ってるノータリンがびっくりするくらい多いよねw
-
>>189
なんで国民に益がないの?
脳みそ入ってる??wID: Ikp2+BEn0.net>>193
なら
その益って何? -
>>2
スマホ連動でコピーしやすくなるので悪化するだろう。 -
保険証廃止になったら、入退社の社保手続きいらなくなるってこと? ID: L8UvF8u60.net>>200
入社の時にマイナンバー伝えておけばあとは自動でやってくれるんじゃね? -
スマホにマイナンバー搭載とか言ってたけど保険証も、スマホにすんの?
兼ね合い考えてんのかな -
国民がどんなに反対しても政府は聞く耳を持たない
だから政治家が襲われるんだってまだ分からないの? -
誰に頼まれて廃止するんだ?
統一協会か? -
脱税やナマポの不正受給摘発に必要な処置やろ
完全義務化して拒否るやつは刑事罰で豚箱いきでいいよ -
ゴチャゴチャ後から小出しにするし運用も統一されてなくてほんと迷惑
あらゆる行政手続きをカード1枚で完結できるようにしてから発行してくれよ
うちの自治体なんかカードの更新手続すらwebでできないんだぞ
QRコードで!オンラインで!ってチラシ同封されてるのに対象外だとよ -
>>223
たくさんw
どんな教育受けたん?wID: axNM9Rf/0.net>>236
どんな教育ならどうなの? -
>>221
すまん老人の意見は聞いてない - 作らないって言ってる奴らはイザというときに病院とかに通わないつもりなんだろうか?
-
>>224
余裕がある今のうちにデジタル化しておかないと
公務員も自然減でもっと行政が回らなくなるんじゃない? -
いろいろなこと言ってたけど本音はマイナ強制ってことだよね ID: 3LhusEeZ0.net
-
>>246
内閣府の、IT戦略室に
韓国の、LINEの社員が入ってるからな
(´・ω・`)
韓国、中国に、
日本の情報が流出しまくってる -
ウチの親父は写真撮るのが困難な状態なんだが
さてどうしたものか...ID: L8UvF8u60.net>>270
あなたのそのスマホで撮ってさしあげて! -
>>257
中国の属国になれるのが嬉しくて仕方がないんだなID: axNM9Rf/0.net>>271
なんで? -
偽造マイナンバーカード作られたり盗まれたりしたらどうする、情報漏洩対策は完璧なのか、とか100%安心できるシロモノならいいけど現状そうじゃないからな
こんな強引にやって後で問題起きたらちゃんと責任とって腹切りするんだろうな? -
資格確認書は追加料金かかるのかねぇ
まぁ意味もなく税金使って追加でシステムとカード作らせてるし
仕方がないよねぇ -
>>260
だから、ずっと前から写真付きの保険証にしろと声は上がってたんだよ
紛失したら面倒なことになるマイナンバーカードと、一体化するのが胡散臭いID: hOfywuz30.net -
顔写真とIC付きの保険者証作ればいいやろ!(´・ω・`) ID: axNM9Rf/0.net
-
>>302
なに言ってんの?キチガイは、まじでやばい -
中国共産党やヒトラー政権が倒れても民衆や民主主義国家は歓喜するだけ
統一自民党政権は中国共産党やヒトラー政権と同じ -
自分達が楽したいから
ジジババに苦労させるって
なんか違うわID: axNM9Rf/0.net>>325
誰が?w -
>>327
うん
仮に無職になったら払いたくないしID: L8UvF8u60.net>>329
あなたみたいな国民健康保険料払わない奴がいるからほかの人の保険料が高くなるんだぞ! -
>>329
はい、犯罪ID: vk6hvMNk0.net -
運転免許所とも一緒になるんだろ? ID: ji2w+7hB0.net>>338
運転免許にも利権があるからそこは統合されないだろうな -
>>340
誰が?ID: vk6hvMNk0.net>>343
何が? -
政府とうとう追い込みにかかってるな
もう税金から逃げられないわ
マイナンバーカード結構めんどくさい
期限はあるし紛失すると再発行金かかる
盗難されれば警察に届必要ID: 1LSZv5sk0.net -
>>332
保険証だって用もないのに持ち歩くのはアホのやることだID: GGfZTal40.net -
>>314
岸田、
アベ晋三、
小泉純一郎、進次郎
麻生太郎
みんな、世襲のバカボンじゃんID: axNM9Rf/0.net>>351
脳みそ -
>>2
悪用防止は客以外の医者側もあるけどね
レセプトの捏造はよくあった -
>>338
一本化はしないよ
設定すれば免許証の携帯義務をマイナンバーカードで代用可能にはなるけど - 強制って事?
- 共産化まっしぐら
-
むしろ保険も年金もいらない
10割負担でいい
毎月の保険料馬鹿馬鹿しい
全然病院行かないのに
行ったときだけ全額払うから抜けたいID: eCjHECiV0.net>>371
保険料おいくら納めて寝言を言ってんの? -
全部1本化で良い。んだけど、なぜ申請方式にしてんの? ID: vk6hvMNk0.net>>376
自己申告で同意を取り付けるためじゃね? -
Q: これじゃあ、ポイントがあるうちにカードを作らなかった人がまるでバカみたいじゃないですか?
A: その通りです。 - 紛失トラブル大量に発生して保険証だけ新発行すると予想する
-
マイナいらないという人は
保険証そのまま使えるだけでいいんだけど、
新しく「資格確認書」どんな必要があるんだ? -
2万円分の「マイナポイント」に釣られて「マイナ保険証」を作った人が抱えている「恐ろしいリスク」
4/27(木) 17:02 Yahoo!ニュース
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1682591442/l1000
会社の社会保険も統合?
国保だけ?
どっち?