飯塚幸三受刑者、拘置所でトイレに行く際手すりがないため転倒、流血 終いにおむつで対応 過酷な状況に泣き崩れ打ちのめされる家族★9
-
家族が事件や事故に「巻き込まれる」ことをイメージする人はいるが、「加害者」になることまで想像する人は少ないであろう。しかし、あなたの大切な家族が他人の命を奪ってしまい、ある日突然、加害者家族になることは、特殊な人々だけが経験することではなく、日常に潜むリスクなのだ。
ここでは、2000件以上の加害者家族支援を行ってきた阿部恭子氏の著書『 家族が誰かを殺しても 』(イースト・プレス)から一部を抜粋。2019年4月19日に「東池袋自動車暴走死傷事故」を引き起こした飯塚幸三受刑者(91)の受刑生活を紹介する。(全2回の1回目/ 2回目 に続く)
◆◆◆
拘置所側も先例がない高齢者90歳の収監
幸三が東京拘置所に収監されてから数日後、妻の下には夫から手紙が届いていた。
「あまりに悲惨な状況に、母は泣き崩れてしまって……」
長男も、手紙の内容に衝撃を受けていた。
車椅子がなければ歩けない状態になった幸三は、拘置所内でトイレに行こうとした際、転倒してしまい頭に怪我をしてしまったのだ。トイレは血だらけになり、拘置所内の規則として「始末書」を書かなければならなかったのだという。
拘置所側も先例がなく、対応に窮したようだった。壁に緩衝材として発泡スチロールを張り、転倒で怪我をしないよう応急措置を施した。
刑事施設にはてすりがない。杖も武器になるので使えないため、歩くことが困難な幸三にとっては、トイレに行くことが過酷な試練となっていた。終いには、おむつで対応しなければならなかった。
房の中には椅子がなく、壁に寄りかかっていなければならない。就寝時間以外に横になってはならず、まるで拷問である。
90歳(取材当時)の足の不自由な老人にはあまりに過酷な状況に、家族は打ちのめされていた。
収監から1週間後、私は東京拘置所での長男の面会に同行することになった。
「まさか、人生でこのような場所に来るとは想像もできませんでした」
傷だらけでの面会
数々の著名人も収監されていた東京拘置所。広大な敷地と設備、出入りする面会人の雰囲気に、長男は圧倒されていた。私がこれまで出会ってきた家族は、皆、同じ言葉を口にする。
電光掲示板で番号が呼ばれた後、セキュリティゲートを通り抜け、長い廊下を歩いて上の階に上がり、面会室に入った。
幸三は、刑務官3人に支えられながら車椅子で面会室に現れた。額には大きな紫色のあざができている。私はその姿を見ただけで、胸が潰れそうな思いだった。それでも、
「わざわざ来て頂いて、申し訳ないですね」
幸三は自宅で見せていた笑顔と同じ、穏やかな表情で挨拶をした。
刑事施設の過酷な状況に、屈強な男性が面会室で涙を流す姿をこれまで何度か見たことがあるが、幸三の穏やかさ、余裕とも取れる表情に、真の強さを感じた。
20分間の面会は、今後の報道対応や家族間の事務手続きの話で終了した。
長男は、父親と話ができてよかったと言っていたが、それでも痛々しいあざが残る父の姿に、ショックを隠し切れない様子だった。妻にこの傷だらけの姿は見せなくてよかったと思った。
「あの様子で、刑務所でやっていけるのでしょうか……」
おそらく2週間程度で幸三の身柄は刑務所に移る。どこに行くことになるのか、収監先は家族であっても知らされることはない。本人からの便りを待つほかないのである。
(略)
※前スレ
ID: JgWo/cpH0.netID: gw6k8bhr0.net - 二人殺しとるやんけ
- なんてこんなに伸びてるの?
- 長生きしてね
-
ほかの受刑者舐めてるのかよ
同じ刑罰を受けてて自分で不幸と思ってるのか
刑務所は罰が仕事やぞ - つか杖待たせてやったらどうだろうか。振り回して武器にする力もありゃせんだろうよ
-
読んでないから分からないが
その悲惨な状況というのは
唐突に妻子を奪われる事よりも悲惨なのか? -
息子と接触してるのに息子の情報出せない闇
ジャーナリスト失格ID: N9BJhgv70.net>>71
息子気になるよな
誰なんやろ? -
衝撃だの泣き崩れただの、おまえら家族は事故の時も同じ反応だったのか?
所詮は他人事よ
親だろうとな -
弁護士が無能だった
自分のミスで事故ったと土下座でお詫びして、自宅売っぱらってでも保険以外に1億くらいのお詫びをしたら、執行猶予になっただろう -
>>1
人が亡くなっているのに車のせいにして
まだ不満かID: MMIP/PL+0.net>>106
イーロンマスクの車のやつのコメで見たけど、ああいう調査って作ったメーカーがやるんでしょ??ちゃんと第三者が調べるようにしてほしいわ -
うちの爺と同類
それでも自分の何が間違ってるのかまだ気づけない老いぼれ - 額には大きな紫色のあざ、それがどうした?
- 庶民は97歳でも即逮捕だからね
- さっさと楽にして差し上げるのが優しさじゃない?
- 飯塚さんの家族がその気になればここで誹謗中傷してる基地害どもを逮捕できるのになぁ
-
んん?
数は少ないかもしれないけど同じような年齢の同じような状態の受刑者もいると思うんだけど、一般人はニュースにならないよね??
また特別扱いを受けようとしていませんか? - もう時代が変わったのだから椅子が無いとかありえない
-
田舎の買い物難民とか、バスも無いとかなら分かるけど、この爺さん都会だよね?
何でそんな歳まで車運転してたのか?
金持ちだからタクシーでも良いじゃん -
>>149
そういえば揉み消し屋が来ていたなw
-
>>153
今まで何人も踏み間違えるような車作って改善しない方もアレじゃない?
次出る新しいモデルはなんかが違うとか見たけど対応遅くない?
車を足で操作する事自体変だと思うんだけど。
>>168
田舎は農家か肉体労働しか無いから足腰鍛えてるはずなんだけどな -
>>192
飯塚さんは刑務所に入ることをあえて選んだんだろう
控訴しなかった事を考えても - 手すりを付けないのは首吊する可能性があるからってこと?
- 勲章が無くなったら刑務所の扱いが酷くなったのか?
-
80歳の母親が要支援1になり
日用品の買い物代行が介護保険適用になりました。
住民税非課税世帯だから1時間数百円。
田舎のお年寄りは介護保険使えないの?
何故、自力で車で買い物に行くの? - 車椅子の人でも普通の刑務所に行くのか?
-
サポカー限定免許とか?
インコばばあの事件だと役に立ってなかったみたいだけど
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1669311754/l1000
え、飯塚が可哀想とかじゃなくて拘置所って身障者とか高齢者の人とか非対応って事?刑務所もか?これはこれで今後問題になりそう。