22年出生数、初の80万人割れ 少子化、10年超速いペース ★9
-
2022年に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は前年比5.1%減の79万9728人で、統計開始以来、初の80万人割れとなったことが28日、厚生労働省の人口動態統計(速報値)で分かった。外国人を除いた「概数」は77万人前後になる見通し。国が17年に公表した推計は、速報値の80万人割れを33年と見込んでおり、10年超速いペースで少子化が進んでいる。
死亡数の速報値は158万2033人(前年比12万9744人増)に上り過去最多となった。死亡数から出生数を引いた人口の自然減は78万2305人(17万2913人増)で過去最大の減少幅だった。
岸田文雄首相は28日、出生数減は危機的な状況だとの認識を示し「少子化のトレンドを反転させるために子ども子育て政策を具体化し、政策を進めていくことが重要だ」と強調した。政府の関係府省会議が3月末をめどに具体的政策のたたき台をまとめる予定で、実効性が求められる。
出生数減は未婚化や晩婚化のほか、新型コロナウイルス流行の長期化による生活環境の変化も影響したとみられる。
★1 2023/02/28(火) 15:09:13.05
前スレ
ID: i8YXg+4l0.net -
小泉をスルーするマスコミ、風潮は何なんだ?
何か働いてるのか? -
政府が異次元とか今更感が強い
半導体も然り遅いんだよ -
>>17
どう改善するかって話だよ
2は無理だけど1.7くらいは目指せるID: bPc0YJfT0.net>>25
アメリカの合計特殊出生率が1.64、人口流入も合わせて人口増加できてるね -
そりゃあ、これだけイクメン育児休暇義務付けと喚き散らせば
男に自己防衛されるに決まっているだろ・・・
小学生かてめーらは -
東京のコンビニとかマックとかの外食って
外人と高齢者が勤務しまくりだよな
あれもう破綻してるでしょ
この前マックいったら外人と70歳ぐらいのじいさんばあさんしかいねぇ
若いのはいたけど制服ちがうから正社員かな? - 日本ガー!
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1677592254/l1000
もう強制合同結婚式に強制出産しかないよ!
名付け親はマザームーンにお願いして!